What's new Jun. 1999


Jun. 13, 1999 12ヵ月点検費用とタイヤ

ぱぱんださんとこの「ぱぱんだのひとりごと」に12ヵ月点検で、2.4万かかったと書いてあった。

そう言えば、近頃、ディーラの営業の名刺付き広告(つまり訪ねて来た)が 結構ポストに入ってて、昨日、「もうじき12ヵ月点検ですが…」って 留守電に入っていた程、積極的アプローチが繰り広げられている。

さ、さては、点検費用で稼ぐ為の営業活動か!?

タイヤ交換の費用しか頭に無かったわしは、ぱぱんださんの2.4万って のを読んで、血の気が引いた。早速ディーラへ電話する。

12ヵ月点検費用はオイル交換無しで15,000円位、ありで2万円以内。 「エンジンや電気系統全て調べますので『安心料』といったところですね」 だそうだ。

バラして中見たりするのは、通常の工賃でも結構値段がかかるし、車を一番 よく解っているのは製造メイカだろうから、確かに安心感もある。 と、思うと個人的に、価格は3万以下だったら適正範囲だと思うが、微妙な ところやね。

しかし、概算2万か。 Dual Celeron Socket 370のM/Bだけでも買おうかと密かに思っていたが、 これで完全に夢はついえた…。

ついでなので、ディーラでタイヤ交換した場合の値段も聞く事にした。

ディーラの人曰く、トレノ純正タイヤ BRIDGESTONE POTENZA RE010 は RE710kai とかと同グレードだそうだ。結構いいものだったんやね。

RE010 は工場出荷時の取り付け品なので、取り寄せると高く付く為、 4本取り換えるなら、一般市場に出回っている RE711 か RE710Kai 方が、 「安くてグレードが上」との事で換装を奨められた。

195/55R15 の値段を見てもらうと、RE711 は 18,000円で、 RE710Kai は 「設定ありません」? なんじゃそりゃ? 同グレードなら同じタイヤ サイズがあっても良さそうなものだが…。

RE711 の 18,000円の方が純正の RE010 より安いなんて言ってるので、 純正は、2万円位すんのかな?

こちらのビソボー状態を感じとってか(^^;、「GRID II もありますよ」 との事で、値段は 13,000円。これでも充分貧乏人には辛すぎるぞ。 工賃は Driver Stand と同じ内容で、1,200円

Driver Stand での価格は6/12 の日記を参照して いただきたいが、ディーラのタイヤは大体 Driver Stand の価格に +1,500円/1本 した程度のようです。

ディーラの方、ありがとう。おかげで相場が少し解りました。 買わないのに誠に申し訳ないm(__)m。


Jun. 12, 1999 タイヤ選び

相変わらず、部屋の片付けもせずに、 Driver Stand 小田原店へ行って、タイヤの見積りしてもろた。

わしのトレノのタイヤは純正の Bridgestone POTENZA RE010 だが、 純正とは言え、そこそこの性能なのであまり不満は無い。 ちゃんと 84V の速度記号に応じたスピードで走れるし、ジムカーナでも、 コーナリング時にぐにゃぐにゃして余りいいタイムが出ないが、それなりに 使える。

現在のタイヤの状況は、前輪の溝はまだ余裕があるが、後輪はあと、1 ミリ位で スリップサインが出そうだ。少なくとも、あと2ヵ月位先の12ヵ月定期点検では、 タイヤの摩耗が指摘されるだろう。

いざ、交換が必要になった時、金が無くては話にならんので、金回りのいい今の 時期に、予算を組んでおこうと思ったわけだ。

店員に色々話を聞くと、安さなら FALKEN だが、わしが「速度記号 V で、 コーナリングでぐにゃぐにゃしにくいのがいい」と希望を言うと、 YOKOHAMA GRANDPRIX M7R か、 Bridgestone GRID IIを奨められた。

見積り価格は、

銘柄
単価金額
M7R195/55R15411,10044,400
GRID II195/55R15411,70046,800

(金額は税別)ってところで、工賃は別に 1本 1,000円だから、4000円かかる 事になり、合計 5万円位になる。 工賃にはタイヤ廃棄、取り付け、アラインメント料金が含まれているそうだ。 タイヤ廃棄に工賃とは別に 1本 500円取るところもある事を考えると安いか?

「現行タイヤの中で最高のグリップ」(横浜ゴム営業談)と言われる YOKOHAMA ADVAN NEOVA の値段を参考までに聞いたところ、1 本17,000円位 だそうだ。同グレードの Bridgestone POTENZA RE711 も1 本16,000円位で、わしは 1本 3万円位すんのかと思ってたが、そんなに高くないので意外だ。
# こういう相場には疎い(^^;

グリップが高いタイヤってのは、要するにコンパウンドが軟らかく、減りやすい タイヤで NEOVA や RE711 はそういうタイヤ。当然、寿命は硬めのコンパウンド のタイヤよりは短く、わしの財政状況との相性が悪い。

グリップが高くてロングライフという矛盾するタイヤなんてあるわけが無い ので、どこかで妥協する必要があるのだが、今回はグリップの高さをある程度 犠牲にして、安さを選ぼう:-)

店員が「ショルダー部が硬いのは GRID II」と言うので、わしとしては、 コーナリング時にタイヤのぐにゃぐにゃ感がある程度解消されれば最高の 効用となる為、ほぼ、GRID II で決める予定。
# 店員のセールストークにまんまと乗せられている(^^;

これでも、ぐにゃぐにゃ感に不満が残るレヴェルなら、後はインチアップ して、タイヤ剛性を上げるとかする方法があるが、ガソリンスタンドで 貰ったチラシに DUNLOP FM901 205/45R16 と Forte アルミホイールのセット価格 101,100円(消費税、工賃、タイヤ廃棄 料金別)というのがあって、結構グラついている。

しかし、チラシの白黒写真見ると、アルミホイールの細い 5 本スポークが 軽そうで、一見良さげな気はするが、価格がおそらく1本 1万数千円 程度だろうから、ジムカーナとかで高横 G がかかった時の強度の方が心配で、 ちょっと手が出し辛い…。

後は、ディーラへ電話して、参考の為、RE010 の値段と工賃を聞いて比較する 予定。


Jun. 11, 1999 NT に呪われた日々

ある日、会社のとある人が、よせばいいのに腐れ Windows NT Serverを メールサーバにすべく、 迷流鯖(めいるさば)という、ソフトをインストールしたそうな。

迷流鯖は Pure Java だそうで、機能的には面白そうである。
腐れ OS である NT はどうしようもないが、それ用のソフトには、 優秀なものが結構あると思う。

ただ、名前がよろしくない。名前からして、メイルがどこかへ迷って流れて いってしまいそうだ。もちろん、きちんと設定してあれば、そんな事は 起こらないだろう。

で、「野泉さ〜ん。Windows NT のメールサーバの時間が 9 時間ズレる んですよ〜」なんて、聞きに来る(--#。

わしは、
「だからっ! わしに腐れ Windows NT の事を聞きにくんなボケぇ!!! わしは NT の本も読んだ事が無いし、使用経験が半年にも 満たへん初心者じゃい!!」

と心の中で(^^;、むかつきつつも、ニコやかに、
「それはきっと、環境変数 TZ が設定されてないからじゃないですかぁ?」
などと答えてしまう。で、システム環境変数に、
TZ=JST-9
と設定されたところ、これでバッチリ直ってしまったようだ。

なんで、わしがこんな下らない事を知ってるかと言えば、メイリングリストや Netnews でトラブル事例ってのを、関係の無い事でも一応流し読みして るからだ。

これは、「失敗の拡大再生産を行わない」という価値観に基づくもので、 他人の失敗も自分の経験として生かせれば、貴重な時間を下らない失敗で 無駄にせずに済む。

しかし、MS の糞OSなんぞにわしの知識を活用されるのは、むかつく〜:-)

ここんとこ、Windows NT Workstation をパソコン10台分インストール させられたが、おでこの上の生え際あたりがピクピクする程(顔面神経痛か!?)、 ストレスが溜った。おまけに家に帰っても何もやる気がおきん。

まるで放射線に被曝したような破壊力! おそるべし MS の腐れOS!! こんな不健全な OS なんかに関わってたら、いつかは入院せなあかん ようになるかもしれん(まじで)。

何で、わしの様な Windows 初心者に将来性が全く無い腐れ NT なんぞを 押しつけるのか? さては、余剰社員を辞めさせる為に木を切らせた某企業 と同じやり方か:-)?


[Return]
Yuji Noizumi
Last modified: Sat Jul 3 15:50:26 JST 1999