What's new Sep. 1999


Sep. 15,1999 産業構造変化

東芝の連結赤字150億円の発表に続き、NECも連結赤字500億円になる見通し であると、日経新聞で報道された。

高付加価値で「産業の米」と言われ、将来有望「だった」半導体も、もはや アジアや米国勢の安値攻勢に薄利多売を余儀なくされ、加えて円高で利益 どころか損害が拡大する始末。

半導体市況が好転しつつあると言えど、儲かると解れば、需給を無視して増産し 値崩れを起こすというのは、過去に何度も繰り返されてきた愚かな失敗である。

農作物が不作だった年の翌年に誰もが儲かると思って、作付しまくり、豊作で 価格が大暴落する図式と似ている。

元々、日本は貿易立国であり、外国から原料を安く仕入れて、それを加工して 付加価値を付け利益を得るという産業構造だった。しかし、デフレにより、 付加価値の部分は一気に縮小し、それが成り立たなくなってしまった。

高度成長期に有効だった製造業中心の産業構造は、もはや旧世代の遺物と化し、 今やソフトウェアや、サービス産業等、人間の頭で考え出した付加価値でしか 利益を上げられないようになってしまっている。

政府の予算を見ると、「ウルグアイラウンド対策費」等というものがある。 どうやら政府の中では、二世代程、時間のズレがあるようやね。


Sep. 05,1999 パソコン不調

前からわしのパソコン(PPro 233MHz)の調子が悪く、ハングアップする。

Linux のみで無く、Windows 95でも固まるので、マシントラブルの ようだ。固まるのはブラウザで何か表示しようとした瞬間や、Windows 95の 「ソリティア」で、トランプをドラッグしている最中に起きやすい。

gcc で高負荷コンパイルしても大丈夫なので、メモリではなさそうで、 GV-BCTV/PCI(TV キャプチャボード)、サウンドカード、SCSIカードと 序々に抜いて起動して試してみたが、症状の改善が見られず、 なかなか原因が掴み切れない。

あとはネットワークカードと、ビデオカード抜いて試す位だが、 残念ながら、初めてのPC/AT互換機なので、ビデオカードの予備なんか 持ってない。

マシンがいつフリーズするかと思うと、なかなか Linux で色々遊ぼうと いう気にならなくなる。

これは根本的に安定動作するマシンを調達する必要があるので、後輩から ABIT BH-6を入手する予定。後輩はAthlonを入手予定なので、余るのを安く 譲って貰うつもりだ。

本来なら、BP-6 でDual Socket370と行きたいところだが、金が無いので それは我慢する事にする。30代の平均貯蓄金額が 700 万だそうだが、 せめてそれを上回れない限り、「贅沢は敵」だろう。

株式投機で早く財政基盤を確立して、「贅沢は素敵」:-)にしたいものである。


Sep. 01,1999 平社員からの絶縁状

会社で部長から何の説明も無く、職歴と趣味について報告せよと指示があった。

職歴はともかくとして、一個人の趣味を職務権限において「開示しろ」とは 一体、何様のつもりなんだろう? あ、部長様だった:-)

当然、わしは、
「情報取得の意図と目的を明らかにされない状況下では、情報化社会の リスクマネジメントとして、一個人の趣味というプライバシー情報の開示は 当然行なえません。また、これは法に抵触する可能性があります。」

と、メイルで回答しておいた。 すると、直接やってきて、
「職務権限で趣味の情報を開示する事に同意しないのなら、それは君の自由 だから、それでもいい」
と口頭で説明された。

「法に抵触する可能性がある」と予め警告してあるにも関わらず、 あくまでも「職務権限で」と頭に付け加えるあたり、よほどこの方も権威で 人に無理矢理言う事を聞かせようというタイプらしい。 リスクマネジメント能力はほぼ皆無と言って良いだろう。

部長は続けて、
「理由は言えないが、趣味について知らせてくれる様協力して貰いたい。」

まぁ、従来の古い考え方なら、平社員は会社に生殺与奪権を握られていて、 平身低頭で、上司の言う事を受け入れるしかないというのが、お決まりの パターンだろうが、「なめなめ社員」のわしは違う。

「意図や目的が明らかにならない限り、公開はできません!」
と、きっぱり言い切った。

「ならば、いいです」
と部長は一旦、行き掛けたが、踵を返し、渋々ながら理由を話し出した。

その内容については詳しく書けないが、およそ想像した通りのものだった。 大方、あの無能な役員の差金だろう。職務階級が上でも、無知故にソフト ウェア技術者の価値を理解できない人間の評定なんぞ、別に全然気に ならないのでどうでも良い事だ。

今年10月の証券手数料自由化と共に、インターネット株式取引もどんどん 開始されるので、わしの趣味である Linux とサーバ運用と株式というのは、 大いに追い風になっているところだ。

わしの為の時代がまさに到来しようとしている時に、何が悲しうて、失敗の 拡大再生産を続けて、全く利益を生み出せない無能な管理職に頭を下げる 必要があるのか? 「威張るなら儲けてから言え!」と言いたい。

それより、本来、実力を十分に発揮させれば、十分利益を生み出せる戦力を 持ちながら、無能な役員達の為に、不当に安い給料で働かされている 技術者に対し、役員は土下座して謝るくらいしても罰は当たらないだろう。

まぁ、部長をいじめてもしょうがないので、わしは自分の趣味について予め 書いておいたメイルを部長に送信した。

ただし、部長が日頃から傾倒している製造業の成功モデルである「少数精鋭」 に関しては、
「経済学士として」
「『数こそ力』である全く違うモデルのソフトウェアに強引に適用しようと するあたり、この会社には全く将来性が無い」
と少々厭味を書いておいてやった:-)

後から、また直接やってきて、口頭で「ありがとう」と言われたが、批判に 関しては相当ムカついている様で目が笑ってなかった(爆)。

よって、大層愉快な一日を過ごしたのでありました:-)


[Return]
Yuji Noizumi
Last modified: Sat Oct 2 12:12:18 JST 1999