新規記事投稿 フォロー記事投稿 記事のキャンセル
From: 野泉 <webmaster@noizumi.org>
Subject: Re: 偉いさんの思惑
Date: 1999/06/25 23:28:47
Reference: freetalk/00859

6月25日に、BIG.Kさんは書きました。

>うちでは「しゃあない 起業制度」と言ってほとんど成功していません。

「しゃあない企業制度」って関西らしうてええなぁ。へちらせてもらお(笑)

>特にソフト関係はやたら「起業」が多く、私もだれが、どの起業が何をやっているか
>I DO NOT KNOW状態です・・

ソフトの場合、外注管理する人がコードを組む代わりに外注に作らせる
って感じでないと、よほどその外注さんが良心的でない限り絶対成功しま
へんな。

例えば、鼻糞ほじりながら一日で作れるようなコードも、
「一ヵ月かかりましたぁ」と言われたら、解らん人は反論できまへんわな。
結局、ボられるだけボられるのがオチですわ。

まぁ、「しゃあない企業制度」がこれだけ流行ってんのも、おそらくどこか
のビジネス誌に書かれている「米国流」の成功例をサル真似しとるだけやろう
と思うけど、米国は人材流通がスムーズな点と、ストックオプション等の高額
な成功報酬や、それを有効に機能させる NASDAQ 等の株式市場がある事を考え
んとあかんね。

日本でも顧客満足度の極大化が技術ノウハウになるような業種なら、この
方法は成功すると思うけど、ソフトウェア系社内企業制度は、技術を積み
重ねる金と暇が技術者に与えられない限り、絶対成功せんやろね。

>”少数精鋭”は時に”コスト削減の為に小数の人間が、業務・雑用全てを行ない、
>揚げ句の果てには全ての責任を取る。”と,言う場合もありすわ・・

「人の行く裏に道あり花の道」でげすよ。人が騒いでるところへ後からのこのこ
出かけても、花はむしり取られて一本も無いのでぃす。

他に惑わされず、自分のポリシーを持って地道にこつこつ本道を歩むものが
最終的に成功者になると思うのでぃすねい。

>まあ、あんまり怒るなよ^^ いつものクールな貴殿で対処した方がいいよ・・

御心配おおきに。

いや〜、あえて痛烈な言葉を選択してるだけで、ほんまに怒ってる訳やないです。
基本的に「おかしい」と思った事を「おかしい」と言うてるだけやし、
それなりに覚悟して書いておますしね:-)