What's new Aug. 1998


Aug 30, 1998
オートバックスへ行ってレーダ探知機を買う。

「う〜ん、やっぱりこれ試すのは高速やな。」
東の交通地獄東京方面へは行きとうない。西のコースとなると、オービスは 御殿場IC以西にしか無い。しかし、行くのだ!という訳で大井松田ICへGO。

『大井松田〜御殿場通行止』
「なぬ〜?」

まぁ、大雨洪水警報出とるからな。ええい、こうなったら246号線通って、 御殿場から西へ行ってやる。

『246号線災害事故通行止』
「なぬ〜?」

まぁ、大雨洪水警報出とるからな。ええい、こうなったら足柄峠越えて、 御殿場から西へ行ってやる。

『足柄峠〜地蔵堂災害事故通行止』
「…」

あの辺の山道は雨が一定の量を越すと通行止めになる。
大雨になると、小田原から西へは行けんのでぃすか〜?
あと、南の一号線ルートがあるが、箱根あたりで同じ様な規制があるかも しれん。あやしいもんや。

しかたがない。あきらめてその帰り道。
「ぴろぴろぴろ…」
おお!鳴っとる鳴っとる。自動ドアに反応して鳴っとるわい(;_;)。

初期不良や無いようや。よかったよかった:-)。

Aug 29, 1998
大雨洪水警報出てるのに、夜中の0時にこんなとこ来とるあほがおる:-)

ここへ来たのは小学校の修学旅行以来やな。

「『MT・富士アザミ大作戦』って何や?」と、あの時と同じセリフを つぶやいてみる。あれから20年以上経つのに未だに解らん。

辺りは当然真っ暗でなんも見えん。夜中に来ても全くつまらんとこやが、 車が何台か来ておった。一体何しに来とるんやろ?
# おまえが言うな


Aug 28, 1998
横にスジが6本くらい入ったので、ヤスリがけされ、無惨な姿になったバンパ様。

それと、当たったショックでフォグランプが飛び出し、中に水が溜りやんの。 押し込んだら直った(みたい(^^;)。

削ったところはパテ盛りして、さらにヤスリがけして、塗料塗るだけなのに、 塗料がどこにも売っとらん。
やっぱり車は黒か白でんな。


Aug 26, 1998
風呂入って頭乾かすのに車のエアコンを使った(^^;
ドライヤはいつも使ってない。生まれてから20回も使ってないかもしれない(^^;;。

74号線→255号線→246号線→78号線→74号線の一周コースを走る。
慣らし中だが、最近は徐々に上の回転も使うようにしている。 TRUENOは4,000回転あたりから段々おいしくなってくる車のようだ。

今日は、雷が光ってて、道も空いていたので、信号からロケットスタートの 練習をしたりした(^^;。
# 沿道の人ごめんなさいm(__)m

5000回転あたりまで上げてクラッチミートすると、前輪が滑べっているのが 解る。
「おお!これぞまさしくFF!」なんて感動したりして、車って結構楽しい もんですな。


Aug 22, 1998
ディーラーへ行き、1000km 点検を受けて、この修理の見積もりと、
JAFに入った:-)

バンパーだけかと思いきや、トランクも凹んでて板金修理追加。 費用65,604円ナリ(T^T)。

でも、買って1ヶ月も経ってないのに凹んでるのは許せんので、30日から入院 させて修理する予定。

まぁ、こういう事もあろうかと、頭金を目一杯払える額にしなかったので、 生活苦になる事は無い。

「備えあればうれしいな」ってやつ:-)




Aug 21, 1998
何や、わしが嫌気がさして出てった前の部門のイソターネット製品が、ある プロバイダに電話が繋がらん言うて、以前の上司がわしに質問しにきはりました。

どうやら、わしが半年以上前の2月に不具合として確認して報告したのと同様の 現象らしい。その時は、別の上司が「ウチは推奨プロバイダが○×だから」と 言って、他のプロバイダユーザは切り捨てるつもりだったのが、意匠替えした ようだ:-)
# まぁ、普通、そんなワガママ通らんわな:-)

2月の時点で、わしが調査した時、くそイソターネット製品はロギングできず、 Linuxのサーバのログのみで調べるしかなかった。くそイソターネット製品の方の モデムも取り替えられればもっとはっきりするが、愚かにも基盤に直付けして やがるので、できなかった。

その悪条件下でも判明させた事は以下の通りだ。

上の結果から見て、外付けモデムでサーバにアクセスすると全く問題が無い事 から、くそイソターネット製品の内臓モデムが、CPUノイズ等の影響を受けている としか思えない。

一応、上の結果は全て報告したが、「対応する気が無い」とハッキリ言われている ので、適当に主たる原因としては「タイミングがズレとんのとちゃいますか?」 と、既に険悪な関係になっていた上司には報告しておいた。

で、今回聞きに来た元上司は、「接続のタイミングがズレているようで、うまく 繋がらない。」とか言うてる:-)。
  
なんか、わしが前に言うたタイミング説をあたかも自分が発見したかのように 言うてますが、人の言う事信用したらあかんなぁ:-)

続けて、「pppd のタイムアウトやリトライ回数を変更できないか?もし、それで うまくいくなら、そのパラメータをプロバイダさんに教えてあげる」と言って きた。

pppdのパラメータは2月にわしが散々試してダメだった。PPPは会話なので、 ズレても相手の言う事をよく聞いてお返事するなら問題は無い。問題がある としたら、相手の言う事も聞かずに自分勝手にベラベラ喋るカスだけだ。

くそイソターネット製品がその可能性を持っている事も否定できないが、そもそも そんなRFCに従っていないような実装ならば、プロバイダと交渉する以前に 「正しい実装にして下さい」と一蹴されるだろう。

それと、電気通信事業者つかまえて「教えてやる」以前に、Unixコマンドの 「man pppd」くらいは できないと「教えてやる」どころじゃないと思うな:-) あと、「プロバイダはどうせNT使ってんでしょ」とも言うてたけど、なんで、 プロバイダの技術力をそこまで過小評価というか、バカにできるのか不思議で ならん。

自分がNT使ってるからって、皆がNT使ってると思うあたりがまぬけですな。 これで「教えてやる」ちゅうんやから、「釈迦に説法」にならんとええね:-)。

次に、元上司はようやく取れるようになったクライアント側のログを見せながら、 「こちらが要求を送っているのに 対し、プロバイダが返事しないから向こうが 悪い」とか寝ぼけた事を言うておる。

確かにログには、相手側の返事が一切来ていないような記録になっている。
しかし、わしは過去に何度かこの上司に言った言葉を再び繰り返した。

「ネットワークのデバッグはサーバとクライアント双方の挙動の検証が必要です。 相手が返事しないのは、相手に要求が届いていないという事もありえます。 プロバイダ側のログを見ない限りは、プロバイダの責任とは言えません。」

あと、こういう仕事しているなら当然知っている事であるが、以下の言葉も 念のため追加した。

「また、プロバイダは電気通信事業者なので、電気通信事業法により、ログの 公開はできないだろうから、交渉して、専用の電話回線を確保してもらって、 こちらが繋いだ時のログを見せてもらえるよう頼むしかない」

すると元上司は「えっ?プロバイダも電気通信事業者なの?」とか言うて おった:-)

わしは、2月に前の部門で電話回線エミュレータを使ったエセプロバイダシステム を作った。プロバイダは電気通信事業法により、ログの公開などできないので、 もし、何らかの不具合があった場合、エセプロバイダシステムなら、サーバ側と クライアント側でロギングする事で、より正確に検証できるからである。

それと、電話代もかからず、推奨プロバイダのクソ高い従量課金もかからない。 一石二鳥にも三鳥にもなるシステムである。

しかし、元上司はあまりいい顔してへんだし、事ある毎に具体的根拠も無しに、 「野泉の作ったサーバは正確じゃない」と中傷し、嘘を言いふらして他のメンバー に使わせないようにしていた。

わしがUnixに手を出すまで、この元上司がネットワーク関係専任の様な立場だった ので、わしに仕事を横取りされるのが気に食わないのだろう。だから、事ある毎に いい加減な嘘を言いふらして、わしの足を引っ張り、自分の地位の安泰を謀って いた訳だ。

あまりにも人間のレヴェルが低く、下衆なやり方だが、実力も無いのに上の地位を 狙うなら、こうするしかあるまい。余りにも哀れだ。という訳で、わしは本当の 一番疑わしい事を話してやったが、後に提出された元上司の週報を見ると、 あくまでもタイミング説にこだわっているようだ:-)

あほやなぁ。素直に手柄を横取りしとったらええものを…。物事の真贋を 見極められない奴ってのは結局、上の地位には上がれないようになってんやね:-)



Aug 16, 1998
「がっしゃ〜ん」

後を見ずにバックしてはいけないね:-)
それじゃ!

「ぶろろろろ…」と走り去る(^^;;


Aug 13, 1998
腹がへったので、近くの ファミレスへメシをくいにいった。:-)

標高が高いので涼しくてええとこですな。山梨は。


Aug 06, 1998
減税するそうやね。

聞くところによると大蔵官僚の反発にあって、恒久減税じゃなくて、名目上一時的 な減税とするらしい。

「減税した時、将来増税があると解っている場合、減税分は消費では無く、貯蓄に まわる」と大学の経済学の授業で学んだ。

将来に不安要因があると減税政策は絶対成功しないのだ。
こんな事は「経済学」という大袈裟なお題目をつけるまでもない。納税者は馬鹿じゃ ないから、将来の不安があるのに金使う訳がない。

こんな初歩の初歩が解らないのだから、きっと、大蔵官僚や政治家の方々は大学の 授業をサボったか、寝ていて聞いてなかったに違いない。こんな馬鹿でも政治を 担えるのだから不思議でしょうがない。

こういう馬鹿に払う税金を無くせば、もっと生活は豊かになると思うな:-)

Yuji Noizumi
Last modified: Sun Dec 20 01:58:47 JST 1998