頭のおかしいマイクロソフトのOneDrive

DEAD OR ALIVE VenusVacation をOneMix3 にインストールしたら、なぜか OneDrive にインストールしやがる。

「OneDriveがいっぱいです」って、そりゃあれだけのファイルだから一杯になるだろうよ。
なぜ、ショボい容量しか提供してない癖にゲームなどという大容量ファイルを入れさせようとするのか。

「アップグレードすればもっと容量が使える」とか言うのって、何も知らないPC素人を詐欺る手口じゃん。下衆の極みですな。

インストール先を OneDrive に指定していないし、設定見ても変更する場所が無い。
同期を解除しようとすると、同期中でないと設定に入れず、同期解除するフォルダを指定できない。

そして、解除しようとすると、 「OneDrive にファイルが無いから解除できない」と抜かし、4GBの転送をせっせと続ける。

いや、同期しなくていいから解除させろよ。

バカなのか? いや、もう頭が狂ってるとしか言いようが無いな。
マイクロソフトって、ゲームを勝手に OneDrive に保存するとか、通常の運用をやると、必ず問題のある方法を選択するけど、人の時間を無駄に使わせる天才だねえ。

【追記】
DMM GamePlayerで、DEAD OR ALIVE VenusVacation の詳細を開いて、ダウンロードのボタンを押してインストールすると、インストールドライブ選択があった。

なんで OneDriveが選択されているのかさっぱり分からん。バカなのか?

【業務連絡】サーバー復旧しますた

センチュリーのCRNS35EU3S6G というハードディスクケースがおかしくなって、RAID1なのに、PCに繋いだら不明な領域のDisk1とLinuxの内容のDisk0の二台見える始末。

切り替えスイッチで一旦STANDARDに切り替えた後、MIRRORINGに切り替えたらRAID1のディスク1台になったけど、中身は不明な領域。

昨晩、Disk0の内容をLogitecのLHR-2BRHEU3へパーティションコピーして、朝になっても終わらんから、そのまま出社して、家に帰ったらコピーできてたから、OpenRD Ultimateに接続したらすんなり起動。

LogitecのRAID1のディスクケースは何がイカンのかと言えば、停電とかで電源落ちたらそのまんま。費用ケチってソフトスイッチにしてやがるので、電源ボタン長押ししないと電源入らない。

そして、OpenRD起動させる時も結構問題があって、ディスクケースの電源入れて、OpenRDの電源再投入しても、起動せず、シリアル端末開いて、enter押したら、Marvell>> ってプロンプトが出るので、 boot[enter]ってやると起動する。

それに買ってすぐにACアダプタぶっ壊れるし、eSATAで接続できて、RAID1なハードディスクケースって、もうこの二社しか無いからセンチュリーがいつRAID解除されるか分からん不具合があるから、Logitec使うしか無いよなあ。

Virtualbox 6.0のビデオドライバがクソ

会社で Virtualbox で Linux 仮想マシンを動かし、業務に使用しているが、仮想ビデオドライバがうまく動いていたのが Ubuntu 14.04 までで、それ以降がうまく動かない。

Ubuntu 18.04 などは、端末のウィンドウを最大化して戻すという事をやると、数分フリーズするので使い物にならない。

あれこれ試して、Ubuntu Mate(マテ) 18.04 ならストレス無く動くので、Ubuntu Mateを使っている。

全画面表示で、ちゃんとフルスクリーンになるし、ウィンドウサイズ変更にも追随するので、動作はしていると思うが、「追加のドライバー」を見ると、「プロプライエタリなドライバーは使われていません。」などと表示され、動作があやしい。

Virtualbox がこんなクソっぷりだが、VMWare の方はちゃんと高速に動作する。個人使用なら VMWare 一択だろう。

OpenRD Ultimateをだましだまし使う

debian jassie から stretch へアップグレードしたが、nandフラッシュのエラーで新カーネルを書き込めず、ファイルが無いにも関わらず、3.16.0-10-kirkwood のカーネルが起動していた。

/lib/modules/3.16.0-10-kirkwood 以下が無いので、組み込みモジュールを使用するcdc-acm.ko が読み込めず、GPSが使用できない状態になっていた。

モジュールを読み込めないせいで、GPSを有効にできないので、jassieのカーネル取ってきて、インストール。

これだと、nandのエラーが出ない。

よし、GPSのデバイスが使えるようになった。

これで時刻サーバーとしてバッチリ 🙂

OpenRD Ultimateお陀仏

debian 8→9へアップデートしたところ、カーネルのNANDフラッシュ書き込みでエラーが出た。

[ 6508.167779] __nand_correct_data: uncorrectable ECC error
[ 6508.173165] end_request: I/O error, dev mtdblock0, sector 8
[ 6508.178767] Buffer I/O error on device mtdblock0, logical block 1

NANDフラッシュは起動時に読み込まれる起動プログラムが書いてあるところで、そいつの書き込み失敗という事は、もう寿命という事だな。

起動はするが、Debian 9 で、カーネルは4.9.0なのに
Linux silverfox 3.16.0-10-kirkwood #1 Debian 3.16.70-1 (2019-07-22) armv5tel GNU/Linux

なんてのが動いている。多分、NANDに書き込まれているカーネルだろう。

1GbpsのEthernetでファイルサーバーにしていたが、置き換えるとしたら、1Gbps Etherになった raspberry pi 4 かな。

まだ発売してないから、発売したら早速置き換えよう。

Raspberry pi 3アップグレード jassie→stretch

情報源: [メモ] (らずぱい) Raspbian: Jessie から Stretchへアップグレード – Qiita

このページを参考にアップグレード。更新時間は 2.5時間位。

途中新しい設定への上書き確認があり、次の様にした。

  1. 設定ファイル ‘/etc/systemd/timesyncd.conf’ N
  2. 設定ファイル ‘/etc/skel/.bashrc’ Y
  3. 設定ファイル ‘/etc/login.defs’ Y
  4. 設定ファイル ‘/etc/ntp.conf’ N
  5. 設定ファイル ‘/etc/lightdm/lightdm-gtk-greeter.conf’ Y
  6. 設定ファイル ‘/etc/lightdm/lightdm.conf’ Y

*.dpkg-old *.dpkg-dist と現在のファイルを比較して内容を確認

1. は時刻サーバーを
Servers=192.168.11.254 ntp.nict.go.jp
に変更したものだけなので、元のファイルでOK
2. は弄ってないので、新設定ファイル上書きOK
3. はPATH関係だが、/usr/local/sbin は使ってないから新設定ファイル上書きOK
4. は時刻サーバー設定関係なので、元のファイルでOK
5. 6.はGUIを使ってないので、新設定ファイル上書きOK

Raspberry Pi3設定メモ

自分の投稿を参考に、mjpg-streamerの最新版を取ってきてコンパイル。
必要なライブラリ等はインストール済なので、mjpg-streamerだけ。

# mv mjpg-streamer mjpg-streamer.old
# svn co https://svn.code.sf.net/p/mjpg-streamer/code/mjpg-streamer mjpg-streamer
# cd mjpg-streamer/
# make USE_LIBV4L2=true clean all

起動スクリプトは /root/bin/camera_stream.sh に記述してあって
#!/bin/bash
cd /root/mjpg-streamer
./mjpg_streamer -i “./input_uvc.so -f 16 -r 640×360 -d /dev/video0 -y -n” -o “./output_http.so -w ./www -p 8081” >/dev/null 2>&1 &

これを、/etc/rc.local から呼び出してraspberry pi 3が起動した際に起動させている。

【悲報】iijmioを6GB以上使用

データ通信量を確認したら7月に繰り越し3GBと新規3GBの計6GBを使い切り、200kbps通信が100MB程発生していた。

原因ははっきりしていてマジカミというゲームを会社帰りにやったせいだ。
あと、金曜は会社帰りに AFN360 のRemix Top 30 Countdown を聞きながら帰っているせいもある。

一日に 800MB使っている日もあるので、これからはマジカミを自重しよう。

Geekbuying から one mix 3 がおくれるよメール

ちなみに「おくれるよ」は「送れるよ」じゃなくて「遅れるよ」。

Thank you for shopping at GeekBuying!
We have checked that the order item is delayed until end of this month or early in July. For this case, kindly let me know if you can wait some days ?Or kindly let us know if you can accept change to the item geekbuying:417165 362278 ?

If you are not interested in the product we recommended, how about changing to the product you like? Please give us the item code or the link. Thank you.

We are sorry for the inconvenience caused, Looking forward to your early reply.

Customer Service Representative

Geekbuying

要約すると、「6月末か7月上旬になるわ、すまんな。いつまで待てる? 他の商品にしてもええんやで。はよ返事くれ」

つー事で、「I will wait until the goods come.」と返事しておいた。

one mix 3 を買った目的は、venue 8 pro 5855がくたびれてきたので、電車通勤10分間や、外出時に艦これや6/26開始のマジカミ等、ブラウザゲームをやる為。

Geekbuying の予約状況だと、one mix 3+pen 43件、 one mix 3S+pen 92件と、3Sの方が49件多い。

違いは、
色がシルバー→ブラック
メモリが 8GB → 16GB
SSD 256GB → 512GB
お値段 $779.99 → $929.99

メモリ倍、SSD倍で $150 の差額だから、3S の方が無茶苦茶お得感はあるのだが、先に書いた外出時のブラウザーゲーム目的で考えると、メリットが薄い。

今の venue 8 pro 5855でも、eMMC 64GBだが、必要なファイルは全く無い状態で、今すぐ壊れても全く問題が無い状態。

one mix 3 も 256GBのディスクを縮めて、128GBに Ubuntu linux をインストールしても、わしの使い方だとディスク容量が足りないという事は無いだろう。

逆にデメリットとなるのが、メモリ倍、SSD倍で、その消費電力、排熱が倍になるという事で、日本の暑い夏では、冷却ファンフル稼働時間が増えて、あっという間に8600mAhのバッテリを空にしてしまう事も考えられる。

冷却ファンを切る事もできるが、その場合、CPU保護の為のクロックダウンが頻発する事になって「遅い!」という atom搭載タブレット状態になるし、下手をすると放熱しきれずに熱でCPUがシャットダウン、又はダメージを受ける事になる。

前の会社のデスクトップマシンで、core 2 duo が常に 100℃状態で、いきなり電源落ちるという現象になった事があるが、ヒートシンクにびっしり埃が詰まってて、掃除したら落ちなくなった。放熱は非常に大事やね。

one mix 3は m.2 の空きスロットがついているのだが、これも消費電力、排熱を考えると、増設SSDを載せたら、「冷却ファンがうるせー」「電池もたねー」って事になるのは目に見えているので、何も載せないつもり。

マジカミというゲームの先行配信で、スタートボタンがタブレットのペンやタッチに反応しなかったので、 one mix 3 なら大丈夫と思っていたが、6/26ゲーム開始なので、発送遅延はちと痛いな。

【追記:2679年6月22日13:55】
返事来た。

Thank for your waiting.Once it is available, I already helped your priority shipment than other orders. when send out,we will send a message with a tracking number .

Best regards
Geekbuying Customer Service Department
www.geekbuying.com

要約すると、「待ってくれておおきに。あんさんの注文は他の注文より優先して送るようにするわ。その時は追跡番号送るで」

【/追記:2679年6月22日13:55】

【艦これ】発動!友軍救援「第二次ハワイ作戦」E5甲クリア

今までに無い最高の条件になって、何とかE5をクリアした。

友軍が二隻までに減らしてくれたのが助かった。
あと、夕立が二隻目の戦艦凄鬼を撃破し、ボスが行動済みの夕立を攻撃、後はボスのみのタコ殴りモードへの流れが良かった。