幕上がるチップ4競争…日米台の投資速度戦、サムスンはアーニングショック | Joongang Ilbo | 中央日報

<前略>

米国がチップ4を通じて中国の追撃にブレーキをかけ、韓国としては半導体技術だけは時間を稼いだという意味がある。だがチップ4内部の競争は挑戦であり危機になっている。中国が半導体技術の確保まで狙ったことを契機に日米などの「眠れる半導体の獅子」が目覚めてだ。台湾はファウンドリーを前面に出して半導体領土を広げている。問題はこれら3カ国が死活をかけて半導体投資に出て韓国の位置づけが狭まっている点だ。

<後略>

情報源: 幕上がるチップ4競争…日米台の投資速度戦、サムスンはアーニングショック | Joongang Ilbo | 中央日報

出たな! 謎の組織チップ4(笑)。

南鮮だけが「チップ4」なんて言葉を使っているのだが、どうやら、日米台南鮮の4カ国を差すらしい。

南鮮としては、米国が半導体同盟を作り、当然その中にはメモリ半導体強国(笑)の南鮮が含まれ、選ばれた4カ国だと思っているようだ。

で、米国は半導体同盟の様な仕組みで、国は限定せず、台湾有事の際、半導体供給に支障が出ない体制を作ろうと、それぞれ半導体製造の主要国に働きかけをしてきた。

そんな中で、南鮮が、空気が読めずに、この半導体同盟の中に入り込んで、支那排除をするな! と真っ向から米国の思惑に反抗する事をやり始めようとしたから、相手にされなくなってきただけ。

自業自得じゃね? 🙂

現状では、台湾有事の際、支那にべったり依存している南鮮が、メモリ半導体の製造を行えるかと考えれば、全く製造できなくなるので、今、シェアが大きかろうがゼロになると想定するしかない。

そして、南鮮が居なくても問題無い体制作りが始まると、

これでは伝統的な製造強国が腕をまくって飛び込んだチップ4内部競争で韓国の立場は危うくなりかねない。

なんて言ってるんだが、米国の意図をちゃんと理解してないから、ハブられてるって事をいい加減分かれよ(笑)

平和堂なう

買ってフードコートですぐ飲んでるけど、もう、面倒だから、消費税10%で打てとは言ってない。

以前、わざわざ「持ち帰りだが、すぐ飲むから消費税10%で打て」と言っても、「支払額は同じですから」とピンボケの返答を返されて、時間だけが無駄に掛かった。

mos は持ち帰りの軽減税率8%でも、店内飲食の消費税10%でも、それぞれの元値を変える事で、客の支払い金額が変わらないようになっている。

こちらの支払いが変わらないのはどうでも良くて、持ち帰りは軽減税率の8%だが、それを店内で飲食したら、10%の消費税でないと脱税になるから、わざわざ、「持ち帰りだけど、消費税10%で」つーてるのに、こちらの意図を全く理解してない。

そして、なぜか店内用カップでトレイに載せて持って来やがる。母親の買い物待ちだから、飲んでる途中に移動する可能性があるので、「持ち帰りで」と言ってるのだが、なぜそれを無視するのか?

「すぐ飲むから」で、持ち帰りを勝手に脳内キャンセルして、店内用の陶器のマグカップにに変えたのか?

なんか最近の若者って、日本語通じない奴が多いな。

異次元増税

岸田首相には呆れるばかりじゃのう。

増税したいな♪→防衛費増額→防衛増税
増税したいな♪→少子化対策→消費税増税

防衛増税に関しては、復興税の税率を下げて、下げた分を充てるとか抜かしとったが、では復興税は不要なものだったという事を図らずも自白してしまった訳だ。

そして、「増税ではない」とか言ってるが、復興税の期間延長するというのは、税率が変わらないと言っても、支払い総額が増えとるから明らかに増税ではないか。

岸田政権は数も計算できないバカなのか、それとも、国民がこんな事にも気付かないバカだと思っているのか。どっちにしろ、ロクでも無い話だ。

増税する為に、民から財を奪い、それを使っておためごかしの国民福祉をやってるフリをする。

本来やりたい事は増税で、国の発展をさせない様に、民の体力を削ってから金を使う。

中野剛志さんが言ってたが、岸田政権や財務省は封建主義者だから、まず、民から財を巻き上げて、その金を使うという発想なので、国の経済発展をさせる事ができないとの事だが、まさにその通り。

近代貨幣経済においては、資金需要に対して、信用創造でお金を作り出して貸し付け、お金を返済したら、お金が消えるという仕組みなので、民間の資金需要がゼロの時は、政府が需要を作り出して、お金を作って回さないと、経済が衰退する一方だ。

ところが、この数十年間、「財政規律ガー」とかバカな事を言って、政府は需要を作り出す事もせずに、お金を市中に回さなかった。岸田も基本はこの路線なので、また失われた20年Again! ってなっちゃうな。

何度、同じ失敗の拡大再生産を続けるのやら。
財政破綻芸はもう見飽きたわい。

「反撃しても、原発狙われたら終わり」立憲民主党・辻元清美参院議員 安保3文書改定、与党だけの決定に怒り:東京新聞 TOKYO Web

 岸田政権が決めた敵基地攻撃能力(反撃能力)の保有は、軍拡競争を招くリスクがある。本当に抑止力になるのかも疑問だ。日本は狭い国土に多くの原発がある。「反撃」をしても、相手から原発を一斉に狙われたら終わり。ミサイルを全部撃ち落とすことはできない。

情報源: 「反撃しても、原発狙われたら終わり」立憲民主党・辻元清美参院議員 安保3文書改定、与党だけの決定に怒り:東京新聞 TOKYO Web

ほーん、じゃあ撃たれたらアキラメロンという訳か。
国民を守る義務を放棄しちゃってて話にならんな。

しかし、原発狙われたら終わりって言うなら、反撃で相手の原発を狙えばいい訳だな。 🙂

航空自衛隊を「航空宇宙自衛隊」に名称変更へ 政府方針 | NHK | 自衛隊

宇宙領域での安全保障の重要性が増していることを踏まえ、政府は航空自衛隊の名称を「航空宇宙自衛隊」に変更することを、年末までに改定する「国家安全保障戦略」などに盛り込む方針を固めました。

情報源: 航空自衛隊を「航空宇宙自衛隊」に名称変更へ 政府方針 | NHK | 自衛隊

「これでJAXAの予算も防衛費ニダ」

なぜニダ!? それはさておき(^^;

なーんか、増税ばっかり考えてて、財政支出をケチろうとするばっかりの現政権だと、航空自衛隊に新任務つーより、「宇宙予算も防衛費ニダ」って言う為の小細工のような気がしてならんな。

そもそも防衛費がGDPの2%なので、わしが中共の工作員なら、景気悪くする為に増税して、GDPを半分に減らせば、実質の防衛費の伸び率がゼロにできるから、今の財務省の方向性と同じだな 🙂

警察予算だって、犯罪が増加したら増やすだろうに、安全保障の危機に、GDP比2%の縛りをかけとるのがおかしい。

必要な額を必要な分だけ確保せーや。

韓国こそ茶道の起源。その証拠に「日本には茶道という地名はない」 – 『Money1』

韓国茶道の悠久の歴史を代弁する証拠、などと大上段に振りかぶった「茶道村」は、実は併合後の1914年に2つの村が合併してできた村名だったのです。

情報源: 韓国こそ茶道の起源。その証拠に「日本には茶道という地名はない」 – 『Money1』

「韓国には茶道面という地名があるから、茶道に歴史と伝統があるが、日本にはその地名が無いからニセモノだ」とかいう話で、実際には日本併合後の市町村合併により誕生した名前で、茶道には全く関係が無いというオチ。

ああ、これぞまさしく南鮮のこじつけ論法だな。

今あるものに、こじつけで適当な嘘を並べて、捏造した歴史を吹聴するってやつ。

たとえば、エロマンガ島というバヌアツ共和国の島があるけど、あれって日本人が漂着してエロマンガを原住民に見せたら、えらく感動して島の名前にしたんだぜ。

と言うようなもので、何の根拠も無く、口からでまかせの嘘というか、「そうであって欲しい」「そうでなければならない」って考えから、勝手な妄想を真実として話してしまうというあの民族の病気だね。 🙂

リンク先には以前拙ブログで書いた、「韓国茶道」の動画がある。

茶を淹れる所作に、「無駄な動作が一つもない」どころか「意味のある動作が一つもない」と言えるほど、勿体付けた動作で、格好付ける為にやってる感じ。

そして、魔法瓶を無意味に高く掲げ、高い位置からお湯をジョボジョボ音を立てて注いで、全く風情が無いし、何の意味があるのか分からない。

淹れたお茶は、客に振る舞うんじゃなくて、自分で飲んで、なぜかドヤ顔すんの(笑)。あれ見たら、「ああはなりたくない」って思っちゃうね 🙂

麻生太郎のおかげ⁉ 日韓関係の懸案「徴用工、輸出管理措置、GSOMIA」が来春には解決の可能性(牧野 愛博) | 現代ビジネス | 講談社(2/3)

日本の輸出管理措置が最大の懸念

ただ、文在寅政権が世界貿易機関(WTO)へ提訴したため、日韓協議は中断している。韓国はWTOへの提訴を取り下げ、日韓協議を再開させる必要がある。韓国側には「もし、WTO提訴を取り下げても、日本が協議再開に応じてくれなかったらどうしよう」という一抹の不安がある。プノンペンで開かれた日韓首脳会談での岸田首相の前向きな姿勢は、韓国側のこうした不安を解消させるうえで、大きな力になった。輸出管理措置がなくなれば、日韓の財界は歓迎し、尹錫悦政権の政治的な成果になる。そうなれば、尹政権は気分良く、米国にも歓迎される「日韓GSOMIAの正常化」を宣言するだろう。

情報源: 麻生太郎のおかげ⁉ 日韓関係の懸案「徴用工、輸出管理措置、GSOMIA」が来春には解決の可能性(牧野 愛博) | 現代ビジネス | 講談社(2/3)

こいつ何言ってんだろうね?

日本の貿易管理措置は、ワッセナー・アレンジメントに基づくもので、国際社会の一員としての義務があるから、撤廃なんかできるわけがない。

南鮮が、大量破壊兵器に使用可能な高純度フッ化水素を横流しするから、ノーチェックの優遇国から除外し、都度、数量と使途を明らかにするという普通の国になっただけの事。

この記事書いてるのも、朝日新聞の牧野愛博だけど、朝日新聞は、「韓国への輸出規制を解除しろ」って論調が多い。

要は、北朝鮮やイランへ韓国が高純度フッ化水素を横流しできるようにしろって言ってる訳で話にならん。

噂によると、イランと敵対関係にあるイスラエルが日本に抗議したという話も聞くが、イスラエルを敵に回してまで、南鮮を優遇して、何か得があるのか知りたいものだ。

韓国5千年の歴史の「何もなさ」。ウソでは空虚さは埋まらない – 『Money1』

<前略>

日本で最初の歴史書『古事記』が成立したのは西暦でいうと712年(『日本書紀』は720年)。朝鮮半島の最初の歴史書『三国史記』は1145年です。

読者の皆さんも実際に『三国史記』を読んでみるとお分かりいただけると思いますが、これでどうやって当時の風俗や政治状況、もっといえば「国ぶり」を知れというのか、というような内容です。

中国に朝貢しました。日食がありました――みたいな記述ばかりしかなく、それで終わりなのです。

歴史学者がいくら読み込もうが内容の貧弱さ、不毛さは隠しようがありません。韓国の歴史学者が自分たちの歴史について「何もない」と嘆くしかないというのが本当のところです。

<後略>

情報源: 韓国5千年の歴史の「何もなさ」。ウソでは空虚さは埋まらない – 『Money1』

この間、中央日報にバカバカしい妄想記事があったんだな。

李さんは「多くの日本人が韓国を好きになって許しを求め、膝をついたりもしているだけに、政府や政治家に両国関係の改善を任せずに民間人が互いに交流し勉強してより良い関係を築いていくことを願う」と語った。

情報源: 「韓半島の文化のDNAが伝わり、京都が最高の観光地に」 | Joongang Ilbo | 中央日報

要するに、このキチガイ曰く、日本人が南鮮に跪く姿が「良い関係」なんだってさ。鳩山の事か? アホくさ。

で、南鮮には歴史資料が無いので困るってのは有名な話で、歴史学者の宮脇淳子氏は、南鮮に資料が無いので、モンゴル史など、周辺国の歴史を調べてあぶり出すしか南鮮の歴史を知る方法が無いと言っていた。

まあ、永年、支那の属国で、支那こそが素晴らしいものであり、朝鮮など下らないと朝鮮の知識層は思っていたので、そんな下らない自国史は記録しないという事で史料が全然無いんだな。

しかし、近代まで日本の平安時代の様な生活をしていた癖に、史料が無いのをいい事に、本当は日本よりも素晴らしい国だったのに奪われたとかみっともない事を言い張ってんだよな。こっち見んなつーの。

日本勝利「残念」投稿の中野区議が一転謝罪「言動は間違いでした」 独戦大金星めぐる投稿で物議― スポニチ Sponichi Annex 芸能

 羽鳥氏はこの日午前、ドイツ代表が試合前の写真撮影の際に口を塞ぐポーズをとり、多様性などを訴える腕章の着用を禁じたFIFAに抗議したことを報じたニュースをリツイート。その際に「日本とドイツのサッカー協会の差を見せつけられちゃうし、日本代表は勝っちゃうしで、残念というほかない」と投稿した。

情報源: 日本勝利「残念」投稿の中野区議が一転謝罪「言動は間違いでした」 独戦大金星めぐる投稿で物議― スポニチ Sponichi Annex 芸能

まあ、共産党だしね。

日本死ねとか日本はもうダメだとか言って喜んじゃってるような連中なので、日本代表がドイツに勝ったのも、面白くないのだろうな。

どっちかと言えば、いい歳して、言っていい事と悪い事の区別がつなかないあんたのおつむが残念だよ 🙂