モデルナのオミクロンXBB.1系統の株に対応した1価ワクチンを打った。
明日、発熱でダウンするかもしれんが、12ヶ月間重症化を防げるのでありがたい事じゃ。
I know who Iam.
モデルナのオミクロンXBB.1系統の株に対応した1価ワクチンを打った。
明日、発熱でダウンするかもしれんが、12ヶ月間重症化を防げるのでありがたい事じゃ。
TBSなんかが特に「イスラエルが学校を攻撃している」「イスラエルが病院を攻撃している」など、軍が民間人を殺害しているイメージの流布を必死にやっている。
気をつけねばならないのは、これは、ハマスが学校や病院、モスクにロケット砲を設置して、イスラエルを攻撃している為、イスラエルは軍事施設の攻撃をしているに過ぎないという点。
そして、ガザ地区の住人が避難しようとすると、ハマスは脅して留まらせ、イスラエルの報復攻撃の犠牲になるように仕向けている事。
ハマスのやってる事はテロリストのそのものだが、それに同調する日本のメディアが居るので、「イスラエルは病院、学校、モスクを攻撃して酷い」なんて声を挙げさせようとしているから、それに乗せられてはいけない。
自民党若手有志の「責任ある積極財政を推進する議員連盟」が4日、国会以内で会合を開き、政府が今月末にまとめる経済対策について、2%の物価安定目標を安定的に達成するまでの間、消費税率を5%に引き下げることなどの検討を求める提言をまとめた。近く党執行部や政府に提出するという。
情報源: まるでデジャブ? 自民若手が突然「消費税率引き下げ」を言い出したワケ、3年半前も同じ光景が…|日刊ゲンダイDIGITAL
まあ、これって青山繁晴氏とか、自民党の反主流派の提言で、提言書を官房長官に渡そうとしたら、正式な組織じゃないから官邸内では受け取れぬと言われ、青山氏が抗議したら渋々受け取ったというモノ。
つまり、政府内での話じゃなくて、政権与党の極一部がこう言ってるってだけで、多分、増税メガネはガン無視するだろう。
で、岸田信者は「増税してないのに」なんてバカな事言ってるけど、今後はCO2排出に対して賦課金掛けるってのと、防衛増税としっかり増税してて、5年後あたりに、実施されて、今よりももっと生活が苦しくなるのは確定済。
そして、「減税する」と言っても、一般の国民には関係の無い特許取った奴に減税するとか、主に企業優遇に力をいれてるだけで、岸田は、一部、一時金をばら撒いてドヤ顔し、恒久増税をどんどん増やしていくだろう。
まさに、国民を朝三暮四の猿だと思っているのだ。
まあ、次の選挙で大敗させて、岸田を引きずり下ろすしかないな。
https://youtu.be/RIwnISWa8kE?si=laKCxerkVFGTdkt1
9月15日、韓国南部の大都市テグで客を乗せて走っていたタクシーが、飛び出してきた車と衝突した。その途端、タクシーはなぜか急加速し、時速はあっという間に120kmに到達。乗客「ブレーキを踏んでください。ダメですか?」タクシー運転手「ブレーキをかけてるけどダメだ」命の危険を感じた後部座席の乗客は、あわててシートベルトを締める。アクセルを踏んでいないという運転手の訴えとは裏腹に、暴走タクシーはさらにスピードアップ。ついには時速188kmに達した。乗客「サイドブレーキはないですか? エンジンを一度切っ…
情報源: EVタクシーが時速188kmで暴走し衝突…ブレーキも利かず250m飛ばされる 韓国・テグ|FNNプライムオンライン
なぜか南鮮だけで多発する暴走事故。
EVだけじゃなく、南鮮メーカーのガソリン、ディーゼル車で暴走する事故が結構ある。
他の国の南鮮車は、燃えるのはあっても、暴走は余り聞かないので、車で無く、南鮮人に問題があるんじゃないかとわしは思ってる。
しかし、南鮮車メーカー自体が「欠陥ではない」と強弁するだけで、何ら原因追求をしないのではっきりしない。
そもそも他所の部品を集めて組み立ててるだけなので、根本的に車の基礎から分かっている訳でもないので、原因究明する手法すら無いのだろう。
トヨタみたいに運転者の行動記録を取って、車に欠陥が無い事を証明する事もしないので、内燃機関車の暴走事故から今までずっと放ったらかし。
南鮮が車作るのは 100年早いと思うんだよなあ 🙂
初っ端から国民騙す気満々でワロタ。
「税を還元する」ってのは「減税する」ってのと違うからね。
我々には減税せずに、企業を優遇するのを言ってる訳。
そもそも、防衛増税の時に、時限立法の復興税の税率を1%下げて、期間を伸ばし、下げた1%の代わりに防衛増税1%をねじ込んで永久に搾り取るって図式だった。
つまり、2%の期限付きの税金を1%永久に搾り取る増税にすり替えようとした訳。
これを「増税ではない」って言ってのけるんだから、「1日コーヒー一杯分」とか言って、すごい長期ローン組ませて騙す手口とどう違うのか? 空いた口が塞がらない。
国民はさんすうもできない猿だと思ってて、騙し放題だと思ってるから、経済対策にも、その騙しのテクニックをふんだんに使ってくるだろうと思ったら案の定。
多分、秋の解散総選挙を狙ってて、小手先で騙す必要が出てきたので、減税するような錯覚をさせて騙そうと思っているが、選挙が無事通過したら、すぐ増税とか負担増とか言ってくるに違いないのだ。
最近、Amazonを騙る詐欺メールが多い。
HTMLメールにしていると、急いでリンクをクリックさせようとする内容になっているが、よく見ると、おかしな点がいくつもある。
まず、Amazonの場合は、「[メールアドレス] 様」なんてのは使わず、本名が入ってる。
それに、メールアドレスが Amazonで使ってるメールアドレスでは無い。
「この注文をキャンセル」の部分にマウスカーソルを合わせると、
https://sghhsshg.shop/looks1.php
なんてページになってて、 Amazon のページじゃない。
この手の詐欺は、HTMLのリンクが分かりにくい事を利用して、ニセのページへ誘導する事を目的としているので、HTML形式で表示するのをやめれば良い。
Thunderbird なら、表示>メッセージの表示形式>プレーンテキスト としておけば、詐欺に引っかかる事は無い。
プレーンテキストにすると、詐欺ページである事が丸わかりになるので、このメールの場合は、URL自体を記述してないから、詐欺ページへ飛びようが無くなる。
Ctrl+U でメールヘッダを確認してみると
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 |
X-Virus-Status: clean(F-Secure/fsigk_smtp/550/virusgw12004.xserver.jp) Received: by sv13449.xserver.jp (Postfix, from userid 20163) id 98ACE50A76A064; Mon, 18 Sep 2023 05:51:50 +0900 (JST) Delivered-To: webmaster@noizumi.org X-Virus-Status: clean(F-Secure/fsigk_smtp/550/virusgw12004.xserver.jp) Received: from sbishinseibank.co.jp (unknown [192.253.224.113]) by sv13449.xserver.jp (Postfix) with ESMTP id D88B8502ED9A3E for <webmaster@noizumi.org>; Mon, 18 Sep 2023 05:51:46 +0900 (JST) Received: from gy (unknown [183.253.225.123]) (Authenticated sender: contact) by sbishinseibank.co.jp (Postfix) with ESMTPA id B2ADE30FCA21 for <webmaster@noizumi.org>; Sun, 17 Sep 2023 15:51:54 -0500 (CDT) |
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 |
noizumi@greyhound:~$ whois 183.253.225.123 <中略> % Information related to '183.248.0.0/13AS9808' route: 183.248.0.0/13 descr: China Mobile Communications Corporation origin: AS9808 mnt-by: MAINT-CN-CMCC last-modified: 2012-09-12T08:13:12Z source: APNIC % This query was served by the APNIC Whois Service version 1.88.25 (WHOIS-JP3) |
中国から送られてますな。
銀行の詐欺メールとかあるけど、日本のクレジット会社や銀行なら、緊急であるならば、メールなどという届くかどうか分からない手段など使わず、電話を掛けてくるだろう。
Amazonとかで、Amazonのクレジットカードのレビュー見たら、この手の詐欺に引っ掛かったであろう低評価のレビューが山ほど出てくるけど、こんなしょうもない詐欺に引っかかるようではインターネットで使わない方がいいぞ。
と言いつつ、わしも別のメールで、一瞬クリックしようとしたが、メール文面読み直しておかしな点が多々あるのに気付いて、ヤバかった事があったのは秘密だ。 (^^;
携帯電話(Android)だと、有料のFairEmailというアプリを使用している。
先の「この注文をキャンセルする」というのをクリックすると、先に挙げた様なダイアログが開いて、詐欺ページを開こうとしているのが一発で分かる。
設定が結構面倒で、プロ向けなので、導入するのは厳しいかもしれないが、一部機能制限はあれど、無料で使えるのがいい。
わしは、450円払ってフル機能版にしているが、メールアドレス毎の課金となっているので、OPPO Reno3 A→OPPO Reno7 Aに変えても、追加料金無しで使用できている。
マイクロソフトみたいに、「何でもすぐに実行できて便利やろ?」みたいな方針だと、すぐに詐欺ページへ飛んでしまうが、信頼できるサイトは次からは尋ねないという方式の方が、詐欺に遭いにくいので、FairEmail はおすすめ。
「女性ならではの感性や共感」に期待――。女性閣僚を過去最多タイとなる5人登用した岸田文雄首相が、13日の記者会見でそんな発言をした。「男性ならではの感性って言う?」「昭和か」「ダサすぎて泣けてくる」。SNSでは疑問や失望の声が広がった。識者はジェンダー平等に対する意識の欠如を指摘する。
情報源: 「褒めたつもりで炎上、致命的」 岸田首相「女性ならでは」に失望:朝日新聞デジタル
うわっ、面倒くせえ。
そもそも閣僚を決めたのが能力では無く、「女性だから」という理由で選んだんだから、それに文句を言っても仕方が無かろう。
岸田首相は国民をバカにし切っているので、こういう事をすれば国民にウケると思ってやってるのだから、意識は「女性を特別扱いした俺偉い」って自慢するに決まってるじゃん。
増税にしても、朝三暮四の猿だと思っていて、猿の餌を減らすのに、栃の実8個だったのを、朝3つ、夕4つにすると言ったら猿が怒ったので、朝4つ、夕3つにしてやろうと言ったら猿が喜んだって話と同じように国民はこの猿だと思っている。
防衛増税でも「増税を先送りしてやる」と言えば、猿である国民は喜ぶと思っているし、増税する気満々だが、今やると選挙に勝てないから、体制が安泰になったら思いっきり増税してやろうと考えているのだろう。
一度野党になって、危機感を持ってるかと思えば、全然懲りて無いのだな。 🙁
岸田総理大臣は第2次岸田第2次改造内閣の発足を受けて13日夜、記者会見し、物価高などに対応する経済対策を来月中をメドにとりまとめ、その裏付けとなる補正予算案の編成を指示する考えを明らかにしました。また、官民の連携などにより、「物価上昇率プラス数パーセント」の継続的な賃上げの実現を目指す考えを示しました。
情報源: 【詳報】岸田首相 内閣改造 記者会見「補正予算案編成へ」 | NHK | 内閣改造
「新しい体制で必要な予算に裏打ちされた思い切った内容の経済対策をつくり、早急に実行していく」なんて言うとるな。
「裏打ちされた」ってのが引っ掛かるんだが、経済対策の財源確保の為に増税するつもりか?と思ってしまうな。
本当に財源が無いなら、まだ分かるが、武漢肺炎予算を十数兆円使い切れず、税収上ブレにより、3兆円も余計に税収が増えた。
これは、予算編成の計画より税金を集め過ぎた事を意味するのだが、それを国民に還元する気が全く無い。
そして、外遊の度に景気良く外国に総額二十数兆円もバラ撒く。これで財政規律とか財源が無いとか言ってんのって、どれだけ数字に弱いんだ?
岸田が動く度に国費を浪費するし、バラ撒く為に増税するとか要らんから、「もう何もすんな」って感じだな。
元広島県福山市議で次期衆院選で広島7区候補となっている共産党の村井あけみ氏が7日にX(旧ツイッター)で、ジャーナリストの櫻井よしこ氏に「もっとしっかり汚染魚を食べて、10年後の健康状態をお知らせください」とつづり、波紋を呼んでいる。
情報源: 広島の共産党前市議「しっかり汚染魚を食べて」に批判多数「魚にすら失礼」「酷いね」処理水からむ櫻井よしこ氏のX引用/芸能/デイリースポーツ online
こんな発言したら議員になれんだろう。人間としてどうかと思うわ。
議員になる事を諦めたから言ったのかな?
皆様に心よりお詫びいたします
⇒ https://t.co/3xKXANeQm7 #アメブロ @ameba_officialより— 村井あけみ (@murai_akemi) September 8, 2023
その割には謝罪文挙げてるけど、例によって、この人達特有の「右翼には何をやってもいい」と思ってんだろうなあ。