安倍首相が猛進する富国強兵 少子化で徴兵制も 〈週刊朝日〉-朝日新聞出版|dot.(ドット)

安倍首相が猛進する富国強兵 少子化で徴兵制も 〈週刊朝日〉-朝日新聞出版|dot.(ドット).

また朝日新聞が嘘を書いてます。

余りにバカバカしいので、内容は引用しないが、タイトルだけで嘘と分かる。なぜなら

日本国憲法第18条
何人も、いかなる奴隷的拘束も受けない。又、犯罪に因る処罰の場合を除いては、その意に反する苦役に服させられない

となっていて、徴兵は明らかに憲法違反。

法治国家にも関わらず、法を全く理解できない朝日新聞などの頭のおかしいメディアが必死だが、勝手に騒いでろって感じ。

バセドー病再発?

寛解と医者に言われていたバセドー病だが、再発したかもしれん。

自覚症状として、
・暑がりになった。
・やたら喉が渇く。
・体重が半年で62kg→54kgと8kg減った。

という事で医者行って血液検査のために血抜かれた。

今までコレステロールを下げる薬を貰っていたが、バセドー病が再発した場合、自然にコレステロール値が下がるので、検査結果が出るまで薬無しになった。

バセドー病は甲状腺ホルモンが大量に出る病気だが、代謝が上がって、頭の回転も早くなるから、プログラマにとっては非常に都合が良いのだが、イラチになったりする危険を伴う諸刃の剣。素人にはおすすめできない。

あと、体重コントロールがしやすくなる。1週間摂取カロリーを抑えたら、2〜3kg体重が落ちる。

だが、頻脈になったり、心臓に負荷がかかるので、やっぱりよろしくない。

まあ、この病気は再発しやすいらしいので、気長に治すしかないなあ。

米大手ハンバーガー店が日本再上陸 カールス・ジュニア:朝日新聞デジタル

米大手ハンバーガー店が日本再上陸 カールス・ジュニア:朝日新聞デジタル.

カールス・ジュニアが再進出!
滋賀県に来たら、ぜひ行きたいのう。

学生時代、豊中のカールス・ジュニアへ行ったが、当時珍しいドリンクフリーで、ハンバーガーが出てくるまで時間が掛かるので、サラダと一緒に頼むと先にサラダが出てきて、サラダを食いながら、ハンバーガーが来るのを待つって感じだった。

サラダがうまかったのは記憶にあるが、ハンバーガーの味は記憶が無い(^^;;

アメリカの親戚のところへ行ってた時も、カールス・ジュニアへ連れて行って貰ってたが、オニオンリングが売りで、わしは余り好きじゃないので食わんかったなあ。

カールスの再上陸の来年を楽しみにしよう。

RX-7パワーウインドウスイッチ修理完了

パワーウインドウのスイッチが壊れて、運転席の窓の開け閉めができなくなってた件だが、本日修理が完了した。

一度、部品到着の報を受け、部品交換して貰ったのだが、それが不良品で、スイッチがロックしたままとなり、窓を開けても閉めてもスイッチが入ったまんま。

で、今日、再度部品交換して貰って、修理完了。
不良品を掴まされるとは運が悪いのう。

RX-7のパワーウインドウ壊れる

朝、車内換気で窓を開いた後、閉める為にスイッチを持ち上げたら、運転席の窓のスイッチがグニャッとなって窓が閉まらなくなった。

車屋へ行き、とりあえず窓を閉めて貰って、部品が届いたら修理という事になった。

琵琶湖大橋料金所でも、ドアを開けて係員に回数券を渡したが、ドアを開ける為に料金所を若干通過気味に車を止めねばならず、ちょっと面倒。

はよ部品届かんかのう。

米、タイ軍事支援見直しへ クーデター「正当性ない」  :日本経済新聞

【ワシントン=吉野直也】ケリー米国務長官は22日、タイの軍事クーデターについて「失望する。正当性はない」との声明を発表した。米国の法律に基づき軍事を含めた包括的なタイへの支援を見直す考えを示した。米国務省のサキ報道官は同日の記者会見で、タイへの2国間支援は毎年約1000万ドル(約10億円)に上ると語った。

(以下略)

引用元: 米、タイ軍事支援見直しへ クーデター「正当性ない」  :日本経済新聞.

アメリカはタイ王国についてよく知らん癖に下らん事を抜かすな。

タイ王国は昔から政治腐敗が酷いと、民に代わって軍が政府を討伐するようになっている。

勿論、軍は王の信任を受けて初めて正当な行為と認められるのだが、王が統治しているので国家が転覆した訳でもない。

このタイ王国の「制度」は、日本で民主党という下衆が政権をとっていた時に、非常に憧れたね 🙂

ハバ盛

ハバ盛の記事を見て、コンビニで買い求めた。

確かに、息を吸い込みながら食べたり、口に入れて鼻に空気を抜いたりすると、肺や鼻の粘膜にキツいが、辛さ自体はそんなに大げさに騒ぐほどのものではない。

袋に残った10倍パウダーを口に流し込んだりしても、別に何とも無い。

そもそも暴君ハバネロ自体、そんなに辛くないから、10倍でようやく「おっ辛いな」という感じで、ペヤングの激辛や、辛辛魚のラーメンの方がよっぽど辛い。

暴君ハバネロの程よい辛さがハバ盛なので、発売期間中は頑張って食べるかな 🙂

国民の提案取り入れ安全革新プラン策定=朴大統領

【ソウル聯合ニュース】韓国の朴槿恵(パク・クネ)大統領は19日、旅客船セウォル号の沈没事故を受けた国民向け談話で、国家安全処(仮称)の新設に言及した。

国家安全処は災害安全の専門家を中心とした新たな組織となる。朴大統領は「国家安全処が新設されれば、国民と共に災害安全専門家の提案を幅広く取りまとめ、『安全革新マスタープラン』を作る」と述べた。国家安全処を国民と専門家が共に公職社会を変化させる手本へと発展させていく考えだ。

また、先端装備と高度な技術を備えた特殊機動救助隊を設けるとした。韓国全国のどんな災害にも即刻投入できるよう、軍や警察特攻隊のように訓練を繰り返し、救助した被災者の生存率が高い「ゴールデンタイム」の危機対応力を画期的に引き上げると強調した。

mgk1202@yna.co.kr

引用元: 国民の提案取り入れ安全革新プラン策定=朴大統領.

海上警察庁を解体して新組織を作り、「海上警察庁が全部悪かった」という訳か。だとしても政府の無能が帳消しになる訳ではないな。

そういえば、原子力災害の後、原子力発電所に関する責任を全部負わせる為に原子力規制委員会などという組織を作った無責任な総理大臣が日本に居たねえ 🙂

BIC SIM使いきれぬ

出かけた時の艦これプレイ用に契約したBIC SIMだが、現在のクーポンの残りは先月分600MBに、今月分1GBの1.6GB。

前まで、200~300MB位使ってたのに、100MB位しか使わなくなった。

艦これのシステム更新によって、通信量が減少したせいで、あまり通信量を食わなくなったのが主たる原因かな?