携帯電話 を pppconfig で設定していて、ATコマンドがうまく通ってるのか不安になったので、serial で接続しようとしたが、/dev/ttyACM0 が root:daialout なのでデバイスファイルをオープンできない。
「グループへの追加はどうだったっけ…」と “linux グループ追加” で google検索
usermod -G testgrp guest7
なんて例を見つけたので、「あー、そんな感じだったな」と
usermod -G dialout noizumi
などとやってしまった訳でございますよ。
追加されたか確認すべく
grep “noizumi” /etc/group
とやると、
dialout :20: noizumi
の一行しか出て来ず、vboxusers とかにもグループ追加したはずなのに変だなと思っていたが、とりあえず、携帯電話のダイヤルアップができたのでそのままにしておいた。
そして、今日VPN設定をしようとしたが、root権限が必要な作業でパスワードが通らない。ちょっとパニックになりつつ検索したが、日本語検索は例によって役に立つ情報は出てこない。
http://maketecheasier.com/fixing-sudo-error-in-ubuntu/2012/01/03
このサイトにずばり原因と理由と解決法が書いてあった。
Ubuntu の場合は、リカバリーモードの root だと読み出しのみなので、
mount -o remount,rw /
ってのが必要なようだが、このコマンドが思い出せなかったので、USBメモリにブートディスクではなく、ちゃんとインストールをした Ubuntu で起動して、 /dev/sda5 をマウントして、/etc/group を書き換えて復帰した。
Ubuntu では最低限、adm と sudo のグループに属していれば後は何とかなる。
グループへのユーザー追加を行うのに usermod では、 -a オプションをつけないといけない。つけないと所属していたグループからは削除されてしまう。
という事で、最初に見つけた例にまんまとハメられてしまっていた訳だ。ちなみにハメられたのは、このサイト
Linux初心者の基礎知識
http://www.linux-beginner.com/linux_kihon23.html
この例だと、グループにユーザーが追加されるというより、所属していたグループ全てが削除され、指定したグループのみの所属になるので、グループが変更されるというのが正しいな。
教訓として、Webに書いてある事を検証もせずに使うのはやめましょうという事だな 🙂