w4-820の活用法

昨年、Acer ICONIA w4-820/FP を衝動買いしたのだが、DELL studio1558 がぶっ壊れた時は大活躍だった。

にぅますぃーん マウスコンピュータ G-Tune NextGearが到着してからは、余り w4-820 は使っていない。

何せ、モバイル通信環境は、docomo SH-02C だが、これに接続して通信した場合、パケホーダイシンプルでパソコン接続時の料金最大7,800円で、艦これは母港表示までで40MB位の通信量だそうなので、すぐに最大にいくだろうから、月額7,800円定額と同じ。

月に1度か2度、外で艦これやるのに良いモバイル通信は無いものか? と調べ、導き出した結論が、格安sim。

月額1,000円程度の定額で、LTEの最大150Mbps の通信なら、艦これをやるには十分。
わしの利用スタイルで、3月頭頃に検討した格安simは、

1. Bic Sim 945円(5%消費税込み)
500MB/月 LTE利用可。クーポンが無くなると200kbps
366MB/3日間 の利用があったら、200kbps制限ペナルティ
wi2 300 無料利用可能
2. Biglobe LTE・3G 980円(5%消費税込み)
1GB/月 LTE利用可。クーポンが無くなると128kbps
360MB/3日間 の利用があったら、128kbps制限ペナルティ
wi2 300 無料利用可能

通信量が多い方が良いような気がするけど、3日間通信量ペナルティがミソ。ずーっとLTEで繋ぎっぱなしにしてたら、360MB位の使用時点で通信速度ダウンのペナルティを喰らう。

このペナルティがある限り、月1、2度の艦これでの利用を考えるならば、1GBを使いきれない可能性が高い。それと圧倒的に使う時間が長いであろう128kbpsと200kbpsだと速い方がいい。

【皇紀2674年3月10日 追記ここから】
BIC SIMの申し込みをしてみたところ、注意書きに次のようにあった。

□本サービスのご利用には、以下の制限がございますのでご注意ください

  • SIMカード毎に、クーポン残量がない、またはクーポンをOFFにしている状態(最大200kbpsでの通信時)で、3日あたりの通信量が以下の規定値を超えた場合、当該SIMカードを使った通信の速度を制限する場合があります。
    * 3日あたりの通信量の規定値は、プランごとに異なります。

    3日あたりの通信量(最大200kbpsの通信時) 規制対象のプラン
    366MB(300万パケット相当) ミニマムスタートプラン
    ファミリーシェアプラン
    120MB(100万パケット相当) ライトスタートプラン

つまり、クーポン使用中は通信量制限がかからないわけで、500MBのクーポンがあったら、繋ぎっぱなしで500MBフルに使える訳だ。

しかし、200kbpsで3日間で366MBって、こっちの方がちょっとえげつない感じがする。

366✕1024÷25=14991.36秒 ÷60÷60 = 4.164266667時間

3日間で、200kbps通信が4時間ちょっと分しか使えないつー事だが、問題は、200kbpsの通信をしていて、通信速度制限ってのはどこまで低下させられるのだろう?

「制限する場合がある」という事なので、200kbpsで繋ぎっぱなしで絶えず通信しっぱなしみたいな酷い場合は間違いなく制限対象だろうけど、後は「常識をわきまえて皆で仲良く使ってね」という事かな?

【皇紀2674年3月10日 追記ここまで】

あと、Bic SIMの場合、クーポンOFFができるので、本当に高速通信が使いたい時だけLTEにするという事ができるのも良い。ビックカメラの回し者じゃないよ 🙂

という事でBic SIMにした。既に手元にあるのだが、昨日、
IIJ、キャリア回線の通話に対応したSIMカード「みおふぉん」 – ケータイ Watch.
という記事を見付け、Bic SIMも4月1日から1GB/月に増量だそうなので、結果的に大勝利 🙂

ただ、モバイルルータを買わないといけない。消費税も上がる事だし、3月までには買っておきたい。

実は既に注文済みなのだが、AtermMR03LNにした。
Sim FREEでGPRS対応なので、海外でプリペイドSIM挿して使える。
# まあ、ビソボーなのでこれを持って行く事はないだろうけど :-p

NECアクセステクニカ、むっちゃいい製品出しとるね。
Aterm MR03LNは3月11日頃出荷予定なので、使えるのは来週からだが、待ち遠しいのう。