【業務連絡】ネット接続不安定

知らん間に光のONUの認証と光回線のランプが消えとる。
二度程電気入れ直して接続できてるが、いつ再発するか分からんのう。

接続回復してネット使ってると、再び回線切断されるのが何度か繰り返されている感じで、深夜だがNTTに電話して調べてもらっている。

局の回線の可能性と、こちらの終端の可能性の2つあり、局側を今調べて貰っているが、寝れなくなってしまった。

ONU動かしても繋がったりしないので、ONUが壊れているか局側回線の問題かなあ。

【皇紀2680年9月12日11:55】

月曜にNTTが修理に来る事になった。

Aterm MR03LNをクレードルに挿してルーターモードにして、ネットワークインターフェースにAterm MR03LN用のIPアドレス192.168.179.200を追加してやって、自分のPCだけインターネット接続にモバイルルータを使用するようにした。

irc.noizumi.orgは外部から接続不能のままだが、取り敢えずPCのネットワーク環境は確保した。

【/皇紀2680年9月12日11:55】

【Q&A】匿名性高いドコモ口座を悪用 – 産経ニュース

Q そもそもなぜ、犯人は口座情報を持っているのか

A フィッシング詐欺という手口の可能性が指摘されている。銀行などを装った偽メールを送り付けて、銀行そっくりの偽サイトに誘導。そこで口座番号やパスワードを入力させて口座情報を盗み取るという手口だ。

情報源: 【Q&A】匿名性高いドコモ口座を悪用 – 産経ニュース

そう言えば、本人が気づかない内にフィッシングサイトで口座情報を入力し、それが使われた可能性もあるな。

滋賀銀行なんかは、口座番号、名義人、暗証番号、生年月日で認証してたようだし、リバースブルートフォースでは突破しにくい。

ドコモ口座は最近、ドコモユーザー限定を解除したようで、Web口振(こうふり)システムで、口座の紐付けが行われたが、地方銀行は、ドコモ契約者以外がシステムを利用する事を想定して居なかったようで、セキュリティがザルでも問題にならないと思っていた節がある。

dポイントもそうだが、最近、ドコモは「誰でも使用可能」の方針を強く打ち出しているが、いずれこういう事になる予感はしてたんだよなあ。