石破アホ過ぎ。
経済音痴が国政を担うと国が傾くって見本ですな。 🙂
ギリシャはユーロ建ての国債で借金をしていたが、ギリシャにはユーロの発行権が無い。例えるなら、日本の地方自治体が地方債で借金していて、通貨発行権を持たないので、借金が返せないみたいなもの。
日銀は500兆円分の国債を買い取っているが、ロシアのウクライナ侵攻までは、急激な物価上昇は無かった。日銀が金融機関に500兆円ものお金をばら撒いたにも関わらずだ。
もちろん、無制限に通貨発行すれば悪性インフレになる可能性が高いが、インフレ率が許容できる範囲なら、通貨発行益を借金返済に充てても問題は無い事は既に証明されている。
国の財政を家計規模でしか考えられない経済音痴には、「国の財政が破綻する」なんて言う財務官僚の嘘に騙されるんだよなあ 🙁
家計に喩えるなら、お金を印刷できるプリンタを大蔵省であるお母さんが持っていて、借金をプリンタでお金刷って返せるという事だが、そんな家庭は存在しない。
国家財政を家計に喩えるのがいかに馬鹿な話か分かるだろう。