Ubuntu 11.04

Ubuntu 10.10 で、Firefox4 がCPU1個のプロセス100%で食い潰し、ブラックアウトするという現象に悩まされていたので、11.04へ飛びついた。

一度10.10からアップグレードしたが現象変わらず、クリーンインストールしてみたが、~/.mozilla のフォルダを復元すると、やっぱり同じ症状が出る。どうやら、extensionかプラグインに不都合があった模様。

詳しくは調べていないが、greecemonkey、firebug、moonlightなどの拡張の内、greecemonkeyは大丈夫なので、moonlightがあやしいかな?

クリーンインストールした時に既定のままインストールしたので、/dev/sda にGrub 起動メニューがインストールされてしまった。また、Windows7のシグナチャを破壊するのか?と思ったが、問題無く両方起動した。

これで、USB 8GBのメモリで起動切替しなくて済む。

プリインストールのWindows7 Home Editionは殆ど使っていないので、別にクリーンインストールでハードディスク全域をUbuntuにしても良かった。

しかし、BIOSやファームウエアの更新は腐れゲイツOSでないとできない場合が多いので、最低限のWindows起動環境は残しておかないといけない。困ったもんだ。

アプリケーションのメニューがウインドウではなく、上のバーに出るようになって、にユーザーインターフェースが Mac の様になった。

あと、ATIのドライバが新しくなって、Catalyst Control Center で「ティア フリー」という設定により、垂直同期待機がようやくまともに動くようになった事がうれしい。

今まで、動画再生すると、垂直同期無視で描画していたので、チラつきが非常に気になっていたのだが、それが無くなったので、素晴らしい。

VirtualBox で仮想マシンを動かして、ワークスペースに Windows7debian squeeze のウインドウを置いて、それぞれフルスクリーンにすると、こんな感じで、ワークスペース1つが仮想マシンみたいな使い方もできる。

まあ、これはconpizで既に実現していた機能で、Ubuntu はワークスペース切替をconpizでやるようにしたので、できて当たり前と言えば当たり前。

まだ、日本語で検索ができないとか完成していない部分もあるので、普通に使いたい人は、日本語Remix CDが出るまでは手を出さない方が無難。

※やけにUbuntu の日本語サイトが重いと思ったら、もう日本語Remix CDが出てたんだな。

地震をダシに蠢動する下衆共

産業界「25%節電」緩めず 自動車は輪番休業

「節電は当初25%目標だったけど、15%でいいよ」と政府が言っているにも関わらず、「いや、25%で行く!」と経団連傘下企業が言うてます。

これは電気代ケチれるからだよなあ。

労働安全衛生法だったかで空調のある事務所の室温は28℃以下にする事に努めなければいけないという規程があるが、金融庁の馬鹿は室温30℃などという法律違反の通達を出してる始末。

つまり、今まで法令で決められた温度を守らずに、灼熱地獄で従業員を働かせると、世間から批判されていたのが、節電を大義名分にして従業員を酷使できる訳だ。

そして、「震災復興税は財政再建と一体化しなくてはならない」と言っているマヌケにしても、震災復興税導入は馬鹿な国民に抵抗なく受け入れられるだろうから、後でそれをそのまま消費税にして恒久化しようと考えている下衆だ。

大体、震災復興は恒久的なものじゃないのに、税という恒久的な資金調達方法を取るあたりが非常にマヌケだ。

そして、TPP推進論者。震災直後に「今こそTPPの導入を」と言っていたが、TPPで農業の壊滅的打撃が懸念されていたのが、東北の農業がもう壊滅的打撃になっちゃったから問題無いとでも言うのか?

東北の農業を復興させるならば、TPP は有り得ない。農業を復興させておいて、TPPでトドメを刺すなどという事をやれば何の為の復興か分からない。

三橋貴明氏によると、日本のGDPに占める輸出企業の生産額と農業の生産額はほぼ同じでそれぞれ10%程しかない。自動車、家電など、たかだかGDP10%程度の産業を儲けさせる為に食料安全保障を放棄するなど愚の骨頂だろう。

しかし、こういう下衆共は、生きてて恥ずかしくないのかねえ…。

朝三暮四

「控除を無くしてその分手当てを増やす」と以前、蓮舫がテレビで言っていた。

なぜ控除を廃止するのか?
なぜ手当てを増やすのか?
合理的な説明を聞いた事が無い。

国民の家計が変わらなければ、税の配分を弄る事に意味があるとは思えないのだが、一体何をやりたいのだろうか?

朝三暮四の故事の様に、内容は変わらないけど「我々がお前達にお金をめぐんでやる」とポーズを取れる事で、猿の様に国民が大喜びするとでも思っているのだろうか?

民主党の普段の行動からすると、知事選の時に、小沢が長野で民主党を支持してくれたら道路を通す金を出してやると言ったり、石井一が長崎で民主党を支持しなければそれなりの処置を取らせて貰うと言ったり、公金で買収や恫喝を行うなど、天晴れな下衆っぷり。

要は買収や恫喝にはお金が必要という事で、税金を貰わない制度は廃止して、自分達の胸先三寸で使えるお金を増やしたいから、控除は廃止で手当てにするという事ではないのか?

しかし、民主党政権は控除を廃止しても手当てを増やさないという詐欺を平然とやってのける。

子供手当ても、子育て支援という名目で有権者である子供の親を買収するのと、外国人の子供の親にもばらまき、国内の富を外国へ流出させる事が目的であり、親の居ない孤児は放ったらかし。

『伊達直人』が孤児院にランドセルを配ったのも「子供手当て」と称するものが本当に困っている孤児を救わないからだろうし、被災者避難所で推定5,000万円という高額なお金が被災者に直接配られるという事が起こっているのも政府に対する不信からだろう。

そして、震災義援金の大金が目の前を素通りするのを垂涎の的で見つつ、この大金を強制的に自分達の懐へ入れるべく、民主党政府は「増税!増税!」と叫んでいる訳だな。

働かないならまだしも、動く事で災害を起こす菅の様な輩には、金も権力も渡してはいけない。民間でできる事は政府をスルーしてやりましょう。

これは菅直人ですか?

3月12日の福島原発へ遊覧飛行の際の菅直人

なぜヘリの中にカメラがあるのかな?

仮に大勢の被災者を見殺しにしてでも、原発の爆発を阻止しなければならないという国家の一大事であるならば、カメラに向かって呑気にポーズ取るなんて不謹慎過ぎてまともな人間ならできないだろうに。

石原伸晃が「菅さんは人間性に問題がある」と言っていたが、まさにその通りだと思うな。

菅直人と組織論

昔、会社の新入社員教育で「たとえ社長に命令されたとしてもそれを受けてはいけない。『上司を通していただけますか?』と言いなさい」と言われた。

これは、社長→部長→課長→係長→平社員という命令伝達経路があり、それぞれ権限に応じた責任と役割分担があるにも関わらず、「頭越し」をやることで、その規律を破壊してしまうので、やってはいけない事だからである。

その意味で、菅がのこのこ福島原発に出かけて行って、「ベントしろ」と言った事は正しいのか?と考えると言わずもがなで、原子力発電所は経済産業省の管轄であるので、経済産業大臣の権限で行われるべき話だ。

その権限を菅は侵したのだから、情報伝達経路も破壊され、組織が混乱して機能しなくなる。組織が機能しなくなるので、新しく組織を立ち上げるがそこでも菅が出しゃばるので組織が機能しなくなる…

菅が組織を乱立させるのは、現在の組織が機能していないからなのだが、その組織の機能不全を招いているのが菅自身なので、度し難いにも程がある。

所詮「四列目の男」なので、他人の功績を横取りし、他人の失敗を論う程度の能力しか無いし、ましてや理系の大学卒業しておきながら、政治家というものになっている落ちこぼれだ。

こういう無能な者が国の最高責任者というのも有り得ないが、菅にとっては宝くじに当たったようなものだから、その地位にしがみつくのも当然か。

義援金詐欺に注意しましょう

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011040500773

義援金受付窓口を設置=政府

枝野幸男官房長官は5日午後の記者会見で、東日本大震災の被災者への義援金について、政府の受付窓口を設置すると発表した。

義援金は通常、日本赤十字社など民間が窓口となっているが、枝野長官は「未曽有の災害を受けて、政府が直接受け皿になるようにとの要望も多々来ている」と理由を説明。集まった義援金は地方自治体を通じ被災者に届けると述べた。

受付期間は5日から9月30日まで。銀行や郵便局などから指定口座に振り込む。詳細は内閣府ホームページhttp://www.cao.go.jp/gienkin/に掲載。(2011/04/05-19:28)

一番信用の置けない胡散臭い団体が義援金を集めようとしているようです。 🙂

何せモラルが低く、自分達にはとことん甘い人達の事ですから、「震災対策で頑張った俺達に義援金使うのもある意味震災復興だ」なんて言い出しても不思議ではありません。

日本ユニセフ協会も、トップページで震災の募金とか言っているが、「金余ったら他の国の子供たちの支援に使う」と抜かしていて、日本人にはハシタ金で済ませ、金を余らせる気満々。

被災者に使われると思ってた義援金が、いつの間にか全然違う目的で使われちゃう可能性大。

義援金を有効に使ってもらうのは、やっぱり草莽全国地方議員の会がお勧め。
チャンネル桜で金額報告やら、支援物資を現地に届けている所を放映しているから、安心だ。

【時事通信】コウナゴで高い放射性ヨウ素=魚類に基準なく「慎重に検討」-厚労省

http://www.jiji.com/jc/c?g=soc&k=2011040400704

バカバカしくて引用する気も失せるが、

高濃度放射性物質が海に垂れ流されています。

濃度が薄まるまで、魚介類は放射性物質を取り込みません。

だから安全です。

の想定が崩れ、「想定外だ」なんて言ってるのはどこの幼稚園児ですか?

密閉容器に魚が飛び込んで逃げ出したのが網にかかったってなら、そりゃすごい偶然で、仕方がないねって言えるけど、自由に泳げる魚が高濃度放射性物質の海を泳がないなんて自分に都合の良い未来像を描けるとは幸せなやつらだ。

とうとう直訴まで

政府批判の手紙携え、堀泳ぎ皇居侵入容疑で39歳男逮捕

皇宮警察は皇居内に無断で立ち入ったとして、建造物侵入の疑いで東京都渋谷区初台、自称タクシー運転手、松下和俊容疑者(39)を現行犯逮捕した。

皇宮警察によると、東日本大震災の政府対応を批判する天皇陛下宛ての手紙をかばんに持っていた。

逮捕容疑は2日午後10時半ごろ、東京都千代田の皇居の堀を45メートル泳いで渡り、石垣をよじ登ったとしている。スーツ姿だった。

陛下に直訴する者まで現れるとは、さすが民主党。

しかし、陛下に直訴する時は、竹竿の先に「上」と表書きした書状を挟んで、平伏しながら差し出して訴えるのが正式な?作法でござるぞ。

【買い物】アルコールなど

業務用スーパーにて
・アルコール1リットル×4本
・スプレー用ノズル×1個
・辛ラーメン×1個
・お好み焼きソース300g×2本
購入。

わしが100円均一のスプレーに業務用アルコール詰めたのを母に渡したら、母親の友人の間で流行り出したが、ウチがアルコールの補給所みたいになってたので、在庫が無くなり調達。

あと、被災地で辛ラーメンが辛くて食えないとか、買い占め騒動の時に辛ラーメンだけが売れ残るとか話題の辛ラーメンだが、昔、本国で売られている辛ラーメンをおみやげに貰い、食べた事があって、その時は全然辛くなかった。

で、その後、日本用のが発売されてるが、本国版が全然辛くなかったので食べた事は無かったから食べてみた。

結構辛いぞ?日本向けに辛さを強めたのかな?
しかし、日清のとんがらし麺がやっぱり一番うまいな。「即席麺は韓国が起源」などと抜かす恥知らずの国の製品より、台湾出身の安藤百福さんに感謝しながら、日清のとんがらし麺を食べるのが一番じゃ。