在韓米大使館付近で「ハリス斬首大会」…ひげ抜き、顔つぶしパフォーマンス | Joongang Ilbo | 中央日報

「この地はお前たちの植民地ではない。つぶせ、ハリー・ハリス。つぶせ、USA」。

13日午後4時、ソウル光化門(クァンファムン)KT建物の前でハリー・ハリス駐韓米国大使を糾弾する集会が開かれた。場所は在韓米国大使館の外壁から70メートルほど離れたところだった。国民主権連帯と青年党が10日、ハリス大使を狙って「斬首競演大会」をすると明らかにしたことで外国公館保護と名誉毀損に対する懸念が出たが、警察の制止で大きな騒ぎは起こらなかった。市民団体らは「斬首競演」という言葉を掲げたが、内容はハリス大使を滑稽に描写する事実上の「アドリブ競演」に近かった。事前にフェイスブックなどでアイデアを公募した参加者は、あらかじめ準備しておいた道具を活用してハリス大使を風刺した。

情報源: 在韓米大使館付近で「ハリス斬首大会」…ひげ抜き、顔つぶしパフォーマンス | Joongang Ilbo | 中央日報

人を侮辱する事が大好きな国民性で、加えて、親の目の前で子供をなぶり殺しにする嗜虐性も兼ね備えた方達で、人類のがん細胞というに相応しい連中だな。

ハリス大使は在日米軍軍人の父親と日本人の母親との間に産まれたハーフで、日系故に南鮮では憎悪対象となっている。

鮮人は日本人に対し、子供の頃から憎悪を刷り込まれているので、この民族を増やす事は、将来の日本人に禍根を残す事となるから、可能な限り力を削いで弱体化させるべき。

田原総一朗「文政権追い詰めたのは日本。韓国への提言で関係修復を」 (1/2) 〈週刊朝日〉|AERA dot. (アエラドット)

 文政権を追い詰めたのは日本政府なのである。そこで、最悪の日韓関係を本気で修復しようとするならば、文政権が来春の総選挙で勝てる手立てを提言すべきではないか。

情報源: 田原総一朗「文政権追い詰めたのは日本。韓国への提言で関係修復を」 (1/2) 〈週刊朝日〉|AERA dot. (アエラドット)

中身はどうでもいい事しか書いてないし、「ビールなどの食料品輸出額も58.1%減とすさまじい落ち方をしている。」とか、日本企業の総売り上げのたった0.1%程の額をさも大打撃を受けてるような印象操作をしてるしょうもない記事。

ただ、文在寅政権を持続させる事は、日本の国益に叶うので、輸出管理や徴用工詐欺以外で何か支持率が上がるネタを提供してはやれないものかと思うね 🙂

文大統領、「韓半島平和の重大な岐路…中国が支援を」 : 東亜日報

王氏は同日、大統領府で30分間文大統領を表敬し、「中韓両国は対話と協力を強化し、多国主義、自由貿易を守護しなければならない」とし、このように話した。米国の対中圧力から距離を置き、中国との協力を強化しなければならないと強調したのだ。王氏はこれに先立って開かれた韓中友好昼食会では、「高高度迎撃ミサイルシステム(THAAD)は米国が中国を狙って作ったもの」とし、「互いの核心的な事項を配慮しなければならない」と強調した。

情報源: 文大統領、「韓半島平和の重大な岐路…中国が支援を」 : 東亜日報

態度のデカい乞食が支那に泣きつくも、THAADを何とかしろと突き上げられた訳で、立ち位置グラグラの蝙蝠野郎に相応しい扱いをされとる訳やな。

学習能力の無いこいつらの事だから、米南鮮防衛費負担問題で米国を牽制する為に、また米国を脅迫して、不興を買うのだろうな。

どんどん米国との仲が悪くなっていきますぞー 🙂

文正仁特別補佐官「在韓米軍が撤退したら中国が核の傘を提供すればどうか」-Chosun online 朝鮮日報

 文正仁(ムン・ジョンイン)大統領統一外交安保特別補佐官=写真=は4日、国立外交院の外交安保研究所が開催した国際会議で、「もし北朝鮮の非核化が行われていない状態で在韓米軍が撤退したら、中国が韓国に『核の傘』を提供し、その状態で北朝鮮との交渉をする案はどうだろうか」と述べた。同補佐官はこの会議で司会を務めている際、このような突発的な質問を中国側の参加者に投げかけた。大統領安保特別補佐官が在韓米軍の撤退を仮定して、中国に韓国の安保を任せればどうかと尋ねたものだ。

情報源: 文正仁特別補佐官「在韓米軍が撤退したら中国が核の傘を提供すればどうか」-Chosun online 朝鮮日報

さすが反米キチガイの文正仁だよ 🙂

こいつ駐米大使に就任しようとして、米国から断られる位のどうしようもない反米キチガイ。

韓国高官「金錬鉄が統一相に就任すれば米国も何もできない」-Chosun online 朝鮮日報

こんな奴を駐米大使として赴任させようとする文政権もたいがいだが、この後に及んで支那の核の傘に入ろうと言うキチガイっぷりには開いた口が塞がりませんな。

支那は提供するとも言ってないのに、「提供し」って南鮮が言えばホイホイ差し出すかのような口ぶりの朝鮮ロジックもさすがです 🙂

核の傘って軍事同盟締結していないと有り得ない訳で、要は、米南鮮同盟を破棄して支那南鮮同盟を結ぼうって言ってる事に気付いているのでしょうか?

それに、支那は北鮮と軍事同盟を結んでいるから、南鮮が核の傘を提供されたとしても、北鮮が南鮮を攻撃すれば、外交の現場では「同盟国同士の紛争には不介入」が原則。だから、対北鮮用の核の傘は、支那には提供できないという事になる。

文正仁は世の中の仕組みが全然分かっとらんのですな。

「今月韓日首脳会談、日本の輸出規制一部解除の可能性」 | Joongang Ilbo | 中央日報

韓国との協力復元の必要性が強調される背景には、最近日本の首相官邸が力を注いでいる「経済安保」問題がある。米中間の貿易衝突などで世界の経済環境が不安定な状況で首相官邸は経済安保問題に対応するため来年春に国家安全保障局(NSS)傘下に「経済班」を新設する。通商摩擦対応、ハイテク分野での国際連帯、外国とのインフラ協力などを総括的に指揮する組織だ。

こうした動きは安倍首相の最側近で9月に就任したNSSの北村滋局長が主導している。日本消息筋は「北村局長をはじめとするNSSを中心に『ファーウェイなど中国の通信装備企業をめぐる米中対立が続く場合、日本としては5G分野でサムスンなど韓国企業との協力が避けられない』という認識が広がっている」とした。

情報源: 「今月韓日首脳会談、日本の輸出規制一部解除の可能性」 | Joongang Ilbo | 中央日報

どうして能天気にこういう荒唐無稽な楽観論の寝言を言えるのか不思議でならぬ。

人の弱みに付け込む習性があるので、勝手に日本に弱みがあると思い込んでいるようだが、こいつらには因果律が存在せぬようだ。

日本消息筋は「北村局長をはじめとするNSSを中心に『ファーウェイなど中国の通信装備企業をめぐる米中対立が続く場合、日本としては5G分野でサムスンなど韓国企業との協力が避けられない』という認識が広がっている」とした。

そもそも南鮮は米国から、「ファーウェイと手を切れ」と言われてるのに無視してるから、完全にレッドチームな訳で、日本は公共事業からファーウェイを排除してるから、南鮮企業なんかと協力できる訳がない。

日本は 5G分野で米国勢の側だから、米中対立したところで何も困りはせぬわ。というか、この記事書いたアホ、何も取材してねえだろ。

 

韓国・文在寅政権はこうしてアメリカの恫喝に屈した(歳川 隆雄) | 現代ビジネス | 講談社(1/3)

米国の「本性」

先述のNSS幹部によると、米紙ウォール・ストリート・ジャーナル記者を退職、海兵隊に志願してアフガン戦争、イラク戦争に情報将校として従軍した異色のキャリアの持ち主であるポッティンジャー氏は普段の温厚な人柄を殴り捨てるかのように声を荒げて金鉉宗氏に対し、GSOMIA破棄が米国の安全保障に重大な脅威を与えると警告、直ちに政策転換するよう強く求めたのだ。

永く外交官を務めてきた対米政策責任者の言葉を借りると、米国が同盟国相手に怒りを露わにしたことはこの10年間で初めてだとした上で、「米国はいざとなれば本性を表す怖い国なのですね」と筆者に語った。

情報源: 韓国・文在寅政権はこうしてアメリカの恫喝に屈した(歳川 隆雄) | 現代ビジネス | 講談社(1/3)

ああ、あの反日キチガイ金鉉宋が渡米していたと後の報道で知ったが、米国から呼びつけられて叱責されてたのか。

まあ、普通は空気読んでGSOMIA継続するんだけど、このままだと本当に終了させてしまうので、一番のキチガイを呼びつけてブチ切れて見せた訳ですな。

空気が読めない事にかけては世界一の朝鮮民族だから、実際にブチ切れて見せないと理解しないんですな。まあ、いちびりのガキは殴るまで嬉しがっていちびり続けるから、仕方ないですな。

北東アジアの安全保障上、米国はそうせざるを得ないのだろうけど、個人的には米南鮮同盟破棄へ行って欲しかったなあ 🙂

「日本と対話」という名分は得たけれど…自ら原則崩してWTO提訴を停止-Chosun online 朝鮮日報

■GSOMIA再終了は事実上困難

韓国政府は同日、「GSOMIA延長」ではなく「終了通知効力停止」という表現を使った。「いつでもGSOMIAの効力を終了させることができるという前提」を付けて体面を保ったのだ。青瓦台高官は「日本の輸出規制措置問題を解決するための協議が行われている間は、暫定的にGSOMIA終了を停止する」と言った。外交部当局者も「GSOMIA終了の完全撤退ではないという点を日本政府も理解した」「日本が(輸出規制を解除せず)ひたすら時間を引き延ばすなら、いつでもGSOMIAを終了させられる条件はある」と語った。

しかし、今年8月に韓国政府がGSOMIA終了を発表した後、米国が見せた反発を考えると、再びGSOMIAを終了させるのは容易でない。申ガク秀(シン・ガクス)元外交部第1次官は「条件を付けて発表するにはしたものの、再びGSOMIAを終了することは考えにくい」と語った。表向きにはGSOMIA終了の決定を「凍結」したとは言え、実質的にはGSOMIA効力を「延長」したわけだ。日本の河野太郎防衛相は同日、「引き続き協定にのっとった情報交換など日韓、日米韓の連携をしっかり続けていきたい」と語った。韓国国防部当局者も「現在と同様、必要な場合に両国間の情報交流を続けていくだろう」と述べた。

韓国政府は、一時「3カ月」などの期限を定め、輸出規制が解除されなければ再びGSOMIAを終了させる案を検討していたが、放棄したものと伝えられた。期限付き延長をするには、GSOMIAの文言を改正しなければならないが、これは日本の同意がなければ不可能だ。さらに、GSOMIAをめぐり不安定な状態が続くことは米国が許さない可能性が高い。

情報源: 「日本と対話」という名分は得たけれど…自ら原則崩してWTO提訴を停止-Chosun online 朝鮮日報

まるで子供の言う寝言だな。

韓国政府は同日、「GSOMIA延長」ではなく「終了通知効力停止」という表現を使った。「いつでもGSOMIAの効力を終了させることができるという前提」を付けて体面を保ったのだ。

そんなもん継続してしまったら、「終了通知有効」と宣言したところで、破棄と変わらず、条約違反になるだけの事で、日本からは「条約を守れ」と叱責され、米国からは「失望した」ってまた言われるだけ。

100年前の日本統治時代に、初めて約束や契約の概念を教えて貰った朝鮮人には、未だにそれが理解できていないようだ。

まあ、こいつら「裏切ったら勝ち」という下衆な価値観があるので、関わり合いにならん方が良いのだが、ふざけた真似をしたら、米国からお仕置きがあるから、それに期待している。 🙂

【速報】土壇場GSOMIA終了せず 日本政府歓迎の一方 懸念も – FNN.jpプライムオンライン

韓国がGSOMIA(軍事情報包括保護協定)を延長する決定をしたことについて、日本政府の反応。

政府内には、延長の決定を歓迎する声がある一方で、文在寅(ムン・ジェイン)大統領の外交下手が露呈したとの冷ややかな声もある。

これまでのところ、政府内には「延長の決定は当然のことだ」という受け止めが多くある一方で、「文大統領が勝手に興奮して、ハードルを上げて自爆しただけだ」と厳しく批判する関係者もいる。

また、「韓国の対応が再び変化する可能性はある」と懸念を示す声もあり、日韓関係が本格的に改善の方向に向かうかは見通せない状況。

情報源: 【速報】土壇場GSOMIA終了せず 日本政府歓迎の一方 懸念も – FNN.jpプライムオンライン

ヘタレよった。つまらん 🙁

だが、「破棄を停止」「いつでも終了できる」とか言ってやんの。
何か気に喰わない事があったら、「破棄ニダ」ってやってくれるから、それまでお預けだな 🙂

GSOMIA終了の方向 「関係国と協議続ける」=韓国大統領府 | 聯合ニュース

【ソウル聯合ニュース】韓国青瓦台(大統領府)は23日午前0時に失効期限を迎える日本との軍事情報包括保護協定(GSOMIA)について、日本の態度に変化がない限り終了は避けられないとの立場を最終的にまとめたようだ。ただ、最後までGSOMIA終了を回避するための外交努力を続けることにした。

情報源: GSOMIA終了の方向 「関係国と協議続ける」=韓国大統領府 | 聯合ニュース

日本政府は絶対に態度を変えないから、予定通り終了だな。

米国もこれで日本に圧力を掛ければ、南鮮が何か気に喰わない事がある度に、「GSOMIA破棄ニダ」ってゴネるから、そんな悪しき前例になる様な事をやる訳がない。

米国に逆らった以上、キツイお仕置きがあるだろうけど、こうなる事が分かっているから、日本は「やめといた方がいいんじゃないの?」と諫言したが、それが日本に効くと思っていちびったんだな。

まあ、米国の同盟国同士が紛争になったら米国は不介入だから、南鮮が核を持ったりすれば、日本に核の傘が働かないので、常々わしは米南鮮同盟を破棄させるべしと主張してきた。

いよいよそれが実現される時が来たようだな。めでたい事だ。 🙂

韓国・文在寅政権が陥った悲劇「ネロナンブル=独善主義」の自縄自縛(牧野 愛博) | 現代ビジネス | 講談社

八方ふさがりの文政権が考えたのが、「延長するための名分づくり」であり、それが、文氏が11月4日に安倍氏に提案した「高官級協議」だったという。

韓国側はこの協議を、日韓両首脳に直結する人物で次官級以上と想定していた。そこで徴用工判決や輸出措置など全ての日韓間の懸案を協議する考えだった。協議が始まれば、「日本は輸出措置を撤回する考えがある」と韓国内に説明し、「自分たちは大局的な見地に立ち、まず、GSOMIAを延長する」と発表する手順を整えていたという。

実際、韓国政府は対話直後、すぐに文・安倍両首脳が対話する写真を公開するとともに、「関係改善の契機になり得る」という趣旨のブリーフィングを行った。翌日の韓国紙は保守系から進歩系まで総じて、関係改善を期待する論調が並んだ。

この時点では、私が接触した韓国側の関係者も「もしかしたら、GSOMIA延長が可能になるかもしれない」という期待感に満ちた発言をしていた。

しかし、安倍氏は「救命ブイ」(日韓関係筋)を文氏に投げることはしなかった。通訳の時間を除けば、「わずか3分」(同)という短い対話の時間で、安倍氏は2度にわたって「日韓請求権協定を順守して欲しい」と繰り返した。

情報源: 韓国・文在寅政権が陥った悲劇「ネロナンブル=独善主義」の自縄自縛(牧野 愛博) | 現代ビジネス | 講談社(3/6)

確かに「高官級協議」って寝言をほざいてたなあ(鼻ほじ)

しかし、釜山の日本領事館を侮辱する目的で設置された売春婦像により、日本は高官級協議の一切を停止している状態。

自らの行ないを正す事なく、こういうふざけた事を言って来る当たりが、まともにお付き合いできる相手では無いという事だな。

これで甘やかしたら、今までの無礼でふざけた態度を是認する事になるから、一切許してはいけない。

というより、既に自分のやらかした事は綺麗さっぱり忘れているだろうから、永遠に改善する事は無いわな。

外交はGive & Takeで行なうものだが、南鮮は一方的に Take しか要求せんから、貢物持ってきて土下座してくるまで放置でOK。 1,000年後位には話してやれるようになるかな? 🙂