終身雇用など日本の〝常識〟見直しへ 骨太方針閣議決定 – 産経ニュース

政府が16日に閣議決定した「骨太の方針」では、低成長が続く日本経済の再生に向けた改革の方向性が打ち出された。改革が進めば一つの会社で長く働き続けるといった、これまでの日本の〝常識〟も大きく変わり、国民の暮らしにも影響が及ぶことになりそうだ。

情報源: 終身雇用など日本の〝常識〟見直しへ 骨太方針閣議決定 – 産経ニュース

本当に今の岸田政権はロクでもない事しかしないねえ。死ねばいいのに。

簡単に首を切れるって事は、年寄りの首切りが促進されて、企業に技術の蓄積がされなくなるって事になる。

素材や製法など、経験に基づく本来持っていた日本企業の強みが完全に失われる事を意味する訳で、更に経済力の低下で亡国は免れないだろう。

「新しい資本主義」とかいいつつ、志向してるのは20年前の欧米で流行った新自由主義で、全然新しくない。

弱肉強食を基本とした、貯金なんかやめて、投資して勝手に稼げという、橋下徹あたりが大好きな弱者切り捨て論だな。

で、岸田の阿呆は国民をバカにしまくってて、朝三暮四をやれば国民を騙せると高をくくってる。

朝三暮四って、猿の餌に栃の実を与えていたのを1個減らして、朝3つ、夕4つにするって言ったら、猿が怒ったので、それなら、朝4つ、夕3つにすると言ったら、猿が喜んだという話。

餌の数を減らす事に成功したが、猿は単純なので、目先の餌が増えれば簡単に騙されるって話で、まさに岸田は国民が猿だと思ってるんだよなあ。死ねばいいのに。

LGBT法案、参院内閣委で可決 16日成立へ – 産経ニュース

参院内閣委員会は15日、LGBTなど性的少数者への理解増進を図る法案を自民、公明、日本維新の会、国民民主の各党などの賛成多数で可決した。法案は16日の参院本会議で可決、成立する見通し。

情報源: LGBT法案、参院内閣委で可決 16日成立へ – 産経ニュース

ついにやらかしましたな。

これって、自民党の稲田朋美が必死になって推進してたやつだけど、本当に今の自民党はロクでもない事しかやらんね。

これで、自称女が「俺は女だ!」と女湯に入って、中の客が騒ごうものなら、「騒ぐのがおかしい!差別だ!理解しろ!」って言われるんだぜ?

日本の平穏な日常を破壊する自民党にはもう政権を任せられんな

日本から気軽に行けるリゾート「韓国・チェジュ島」で行くべき「海鮮グルメ」の名店(海地 円香) | FRaU

韓国好きの日本人から「ソウルの次に行ってみたい都市」に選ばれたこともある韓国・チェジュ島は、日本から気軽に行けるビーチリゾートとして注目の高まるスポット。そんなチェジュで食べるべき海鮮グルメの名店をご紹介!

情報源: 日本から気軽に行けるリゾート「韓国・チェジュ島」で行くべき「海鮮グルメ」の名店(海地 円香) | FRaU

韓国人の掲示板には、「済州島はぼったくりだから行かない。日本へ行く」ってよく言われてるのに、韓国人ですら嫌がる済州島を推して来るのは何なんだろうな?

こんな金貰って書いてる宣伝には騙されないようにしましょう 🙂

OPPO Reno7 Aこうにう

OPPO Reno3 A だと、モバイルICOCAが使えないので、ムカつくが OPPO Reno7 Aをこうにう。

OPPOの情報サイトだと、安売り情報で、39,800円で買えるとかいう情報があったが、IIJmio は33,000円と、こっちの方が安い。

Amazon だと、安いものは、 Y! mobile のSIMフリー版とかを掴まされる可能性があり、スマートフォン買う時は、IIJmioで買っている。

使ってみると、同じOPPO製品だからか、機種乗り換えはスムーズに行なえた。

スマートフォンの設定もある程度引き継がれるようで、操作感も大差ない。

ただ、アプリはインストールするだけで、それぞれ設定はしなくてはならないが、Google Play Storeから一々ダウンロードする手間が無いので楽だ。

そして、モバイルICOCAをインストールし、3月中に次の通勤定期を買っておいた。

みどりの券売機には長蛇の列ができていたので、定期券購入が、家でスマートフォンでできるのは大きいな。

「捏造だ」→「確認できない」高市早苗氏の答弁が迷走中 それでも国民民主・玉木氏が擁護する理由は:東京新聞 TOKYO Web

情報源: 「捏造だ」→「確認できない」高市早苗氏の答弁が迷走中 それでも国民民主・玉木氏が擁護する理由は:東京新聞 TOKYO Web

事実と違う事を何とか信じさせようとすると、あれこれ説得力の無い長文書き連ねる事になるので、バカバカしくて引用はしないが、何とか高市議員を辞めさせようと必死なパヨク界隈ですな 🙂

結局の所、「放送法の法解釈を変える指示をした」ってデタラメを信じる信者達が「捏造はない」って必死で喚いてるだけで、具体的な証拠が一切出てこないので、捏造に他ならない訳だな。

で、総務省の担当や上司は書いた事を真実と信じているので「捏造はない」と言ってるだけで、麻原彰晃の「わーたーしーはーやってないー♪けーっぱくーだー」ってのと変わらんわな。

平和堂なう

平和堂で、GEORGIA JAPAN CRAFTMAN Latte(117円税込)を買い、自販機でGEORGIA GRAND 微糖(130円)を買った。

デカい方は、Coke onアプリでバーコードを読ませる(1日1回限定)とうる星やつらくじのポイントになる。

しかし、ここの自販機は、誤って買った回数券を使うのに、150円以上の製品で、買いたい物が全く無い。

香る微糖があるかと思ったら、ブラックしかない。しかも2つ。

いや、JAPN CRAFTMAN Latteは、買おうと思ったら買えるけど、平和堂で117円で売ってるのに、170円で売られている商品を買うのは、抵抗がある。

うーん、結局、回数券は会社へ行く途中にある自販機で使うしかないのか。

Coke on ドリンク回数券

「強制動員被害者の声聞く」…日本企業、出資を腐心中 | Joongang Ilbo | 中央日報

今年初めから日本の自動車メーカーA社と先端素材メーカーのB社、化学メーカーのC社など大企業が基金出資問題を検討しており、最近では在日韓国人と彼らの子孫が運営する2~3社の企業が追加で基金出資について腐心しているという。これら企業が基金を出資することを確定する場合、日本経団連がこれを取りまとめて支援財団に伝達する案も具体的に議論されている。

情報源: 「強制動員被害者の声聞く」…日本企業、出資を腐心中 | Joongang Ilbo | 中央日報

自称強制動員被害者(笑)の守銭奴共が取らぬタヌキの皮算用ってか? 🙂

南鮮が出した判決って、「違法な併合により、当時働いていた者は皆被害者」って論法で、法と証拠に基づかない恣意的判決で話にならんのだな。

で、中央日報って取材もせずにテキトーに記事を書く事に定評があり、大方、この記事も扇動の為の嘘記事だろう。

仮に前のめりに出資を検討しているとされる日本企業が居るというのが本当なら、「払う必要の無い金を支払って会社に損害を与えた」と株主代表訴訟される覚悟をしといた方がいいな。 🙂

中国官営メディア「日本、米国の手下の役割続ければアジアのウクライナになるだろう」 | Joongang Ilbo | 中央日報

中国官営グローバルタイムズは16日、「日本が米国の戦略路線に従えば自身を『アジアのウクライナ』にする危険がある」という題名のコラムを掲載した。

情報源: 中国官営メディア「日本、米国の手下の役割続ければアジアのウクライナになるだろう」 | Joongang Ilbo | 中央日報

なんか、中央日報嬉しそうだな 🙂

日本はウクライナにはならんよ。ウクライナはNATOに入ってないが、日本は安保条約があるので、中共が日本に手を出せば、米軍が出てくるからね。

ロシアはNATOに入ろうとするウクライナを、NATOに入らない内に制圧してしまおうと軍事行動を起こしたが、正式にNATO軍が出てきていないのに、国際支援だけで無茶苦茶苦労しとるわな。

中共の場合は、最初から自衛隊と米軍相手に戦う事になるけど、それプラス国際支援となったら、ロシアよりも酷い事になるだろう。

まあ、本当の所は、ロシアのウクライナでの失敗に学び、台湾制圧をどうするかあれこれ考えてんだろうけど。

「佐渡金山」強制労役朝鮮人745人確認…たばこ名簿3件を初めて分析 | Joongang Ilbo | 中央日報

<前略>

日帝強制動員&平和研究会のチョン・ヘギョン代表研究委員は、佐渡金山側がたばこを配給する時に作成した、いわゆる「朝鮮人煙草配給名簿」(以下、煙草名簿)3件と付属文書などを分析し、佐渡金山に強制動員された朝鮮人745人の名前を確認したと9日、明らかにした。

<後略>

情報源: 「佐渡金山」強制労役朝鮮人745人確認…たばこ名簿3件を初めて分析 | Joongang Ilbo | 中央日報

賃金も貰えない「奴隷労働」と主張してるのに、たばこの配給?wwww

笑かしよるな 🙂

幕上がるチップ4競争…日米台の投資速度戦、サムスンはアーニングショック | Joongang Ilbo | 中央日報

<前略>

米国がチップ4を通じて中国の追撃にブレーキをかけ、韓国としては半導体技術だけは時間を稼いだという意味がある。だがチップ4内部の競争は挑戦であり危機になっている。中国が半導体技術の確保まで狙ったことを契機に日米などの「眠れる半導体の獅子」が目覚めてだ。台湾はファウンドリーを前面に出して半導体領土を広げている。問題はこれら3カ国が死活をかけて半導体投資に出て韓国の位置づけが狭まっている点だ。

<後略>

情報源: 幕上がるチップ4競争…日米台の投資速度戦、サムスンはアーニングショック | Joongang Ilbo | 中央日報

出たな! 謎の組織チップ4(笑)。

南鮮だけが「チップ4」なんて言葉を使っているのだが、どうやら、日米台南鮮の4カ国を差すらしい。

南鮮としては、米国が半導体同盟を作り、当然その中にはメモリ半導体強国(笑)の南鮮が含まれ、選ばれた4カ国だと思っているようだ。

で、米国は半導体同盟の様な仕組みで、国は限定せず、台湾有事の際、半導体供給に支障が出ない体制を作ろうと、それぞれ半導体製造の主要国に働きかけをしてきた。

そんな中で、南鮮が、空気が読めずに、この半導体同盟の中に入り込んで、支那排除をするな! と真っ向から米国の思惑に反抗する事をやり始めようとしたから、相手にされなくなってきただけ。

自業自得じゃね? 🙂

現状では、台湾有事の際、支那にべったり依存している南鮮が、メモリ半導体の製造を行えるかと考えれば、全く製造できなくなるので、今、シェアが大きかろうがゼロになると想定するしかない。

そして、南鮮が居なくても問題無い体制作りが始まると、

これでは伝統的な製造強国が腕をまくって飛び込んだチップ4内部競争で韓国の立場は危うくなりかねない。

なんて言ってるんだが、米国の意図をちゃんと理解してないから、ハブられてるって事をいい加減分かれよ(笑)