携帯変更

F905iからF904iへ変更した:-)

それに付随して、F905iには、家で遊んでいたF904iのFOMAカードに差し替え、iモード契約、パケホーダイダブル契約、60歳以上高齢者割引→タイプSSバリュー変更、ファミ割50MAX契約をやった。

タイプSSバリュー+家族割り50MAXで月980円だが、2年縛りで、簡単には解約できなくなったな。

F905iは車載専用にして、これにCLIFFORDとcarrozzeria AVIC-ZH9000を繋ぐ。
これで、車の運転時にカーナビのリアルタイムプローブ(即時渋滞情報取得)とハンズフリー通話に使用して、車のセキュリティON時には警報発報時の通報と、今まで2台の携帯電話を使っていたのが1台で済むようになる。

しかし、当初の計画では、ファミ割ワイドバリュー735円×12ヶ月=8,820円だから、これを車載警報装置用にすれば、auのプリペイド携帯の10,000円/年よりも1,180円安いという計画だったが、ハンズフリーとリアルタイムプローブ使用も考慮に入れると、980円+980+αで、全然安くなっとらん…orz

まあ、パケホーダイダブルの980+αは、わしの常用携帯でその分を使わなくなるから、除外してもいいかもしれんが、それでも980×12ヶ月=11,760円で、当初計画より2,940円/年余計にかかるから、ダメじゃん…orz

メリットは、今まで常用携帯電話をカーナビに繋いだり外したりしていたのをやらなくて済むようになる事で、時間のロスと、携帯のコネクタが痛む心配が無くなる事か。まあ、それでよしとする:-)

ドコモ新機種

ドコモの新機種が発表になった。

4 series NAVIだと、PROをお勧めされてしまうのだが、今までのW-ZERO3を使った経験から言えば、キーがズレていない「フルキーモドキ」の機種は論外。

キーがズレていないと、ブラインドタッチできないから、結局、キーを見ながら打たないと打てない。

その点、シャープは今までの蓄積があるからか、キーをずらしているのはさすがだ。キーは少ないが、余分なものはバッサリ捨ててしまったところも潔いな。

これで無線LAN対応だったら、かなり売れるだろうけど、果たして発売までに仕様が盛り込まれるかどうかだな。

しかし、買いたいと強く思う機種が無いなあ…。

WILLCOM解約

非常用ネットワーク回線の為、約3,800円/月ずつ払っていたWILLCOMを解約。
こちらは継続利用8年ちょっと。

昔は、携帯電話で通信となると、9600bpsだったので、64kbpsのPHSの定額通信は、携帯電話に比べると高速かつ安価であったが、今は、FOMAでも最大3.6Mbps出るから、非常用と考えるなら、FOMAで充分間に合う。

docomo携帯契約10年

NTT docomoの携帯電話を契約して10年になった。

10年を振り返ってみると、
N206is→N502is→N505is→N900is→F904i→F905i
という遍歴。大体、2年で1回機種変更してる感じ。

昨年から、ドコモプレミアクラブのステージが利用金額のみでなく、継続利用年数に応じても決定されるようになり、わしの場合、来年4月より、10年超のプレミアステージで、100円につき、5ポイントとなる。

プレミアステージ限定サービスってのがあって、
・電池パック無料プレゼント
  1年以上2年未満で500ポイント必要なのが無料。
・ポイント交換でDCMX(iD)のクーポン
  2,500ポイント単位で、2,500→2,000円分
・みんなのドコモ研究室への参加

うーむ…。
電池パックくらいしか使わんな。
電池パックも昔は5,000円位していたのが、今では1,800円位で買えるので、有難みが薄い。

昔は電池パック充電器があったのが、今はラインナップに無いので、電池パックを交換用に沢山買ったところで、充電するのに、互換性のある旧機種で行うなどの手段が必要だから、汎用市販品の乾電池式で充分な気がする。

11/3に新機種の発表があるようだが、バリューへの契約変更の為と、F905iを車載用にする為に買い換えるかな。

これで、auのプリペイド携帯を解約できるけど、残高1万くらいあるんだよなあ…orz

パケ・ホーダイ ダブルその2

請求予定を確認すると、カーナビで通信した分の一般パケット通信に、無料通信分1,029円/月が充当されている。

1,029円+パケット通信(0.084円/パケット)ではなく、1,029円〜 という事だな。

パケ・ホーダイの時、カーナビの通信は月2.2万パケットで450円くらいだったけど、パケ・ホーダイ ダブルだと、概算2,000円くらいかな?

しかし、パケ・ホーダイだと、450円に+定額料4,095円だったが、パケ・ホーダイ ダブルだと定額料=無料通信分なので、追加料金が無いから、一般パケット通信だけを考えれば、現状の使用量では、トータルで、2,500円位安くなる(はず)。

パケ・ホーダイ ダブル加入

先月末でパケ・ホーダイを解約したが、パイオニアのカーナビに繋いで通信した日額がいきなり巨額になっていた。

そう言えば、パケ・ホーダイ契約時の定額外パケット分は0.02円/パケットだけど、何も無しだと、0.2円/パケットでいきなり10倍になる訳だな。

パケットパック10(0.105円/パケット)だと少なくて、パケットパック30(0.0525円/パケット)だと余りまくりそう。
ん?この2つって、パケ・ホーダイと同じく、今年中に無くなるのか。

パケ・ホーダイ ダブルって、このパケットパック10、30を包含し、かつ、使い過ぎたら、自動的にパケ・ホーダイになるって感じなんだな。初めて知った^^;

しかし、パソコンに繋いだ場合は、どの道、定額にならないが、iモードを一切使用せず、パソコンに繋いだ通信だけだったら、1,029円+使用したパケット通信料(0.084円/パケット)って訳だな。

パケ・ホーダイだと、4,095円+使用したパケット通信料(0.021円/パケット)だったから、恐らく、カーナビの通信料は、パケホーダイよりは、パケ・ホーダイ ダブルの方が安く済むはず。

しかし、パケットパック30のパケット単価より、パケ・ホーダイ ダブルの方が高くなっているが、こういう一般ユーザに分かり難いところで、密かに値上げしてるのね。

パケ・ホーダイ ダブル

パケ・ホーダイ ダブルつーのが10月1日から開始されるそうだが、月額のパケット使用量にバラツキがある人にはうってつけかもしれんね。

つーか、パケ・ホーダイが廃止になるから、今後はコレしか選べんのか。

わしの今月のパケット使用量は320万パケットなので、パケ・ホーダイ ダブルだと4410円になるから、パケ・ホーダイより315円高くなるんだな。

まあ、パケ・ホーダイに入ってなかったら、1パケット0.21円で、320万パケットだと67.2万円だから、実に66.8万円も払わなくて済んでいるので、パケ・ホーダイさまさま。

だいたい、パケ・ホーダイのプランを選ぶ人は、最低金額の1,029円なんつー状況になる人は少なかろう。パケットの使用量に応じて、パケ・ホーダイを契約したり解約したりする場合が多いだろうから、解約し忘れて4,095円払ってたのが、1,029円というパターンになる訳だな。

しかし、パケ・ホーダイが無くなるという事は、今のパケ・ホーダイ解約したら終わりか。

今、パケ・ホーダイに入ってるのも、別に好き好んで入ってる訳じゃないので、できればやめたいのだが、当分はこのまま続ける事になるだろうな。

パケ・ホーダイが要らなくなるように頑張ろう(謎)

最強の布陣

2日前にカーナビにF905iを接続するのに、F20卓上ホルダと車載充電ケーブルで給電しつつ、カーナビに接続できると書いたが、これに、警報装置のケーブルをイヤホンマイク端子に接続できれば、最強の布陣ができるのになあとか思った。

車で運転している時は、カーナビでデータ通信とハンズフリー通話で使い、車を停めて、警報装置を作動させれば、発報で、携帯電話に知らせてくれるという夢にまでみた環境ができあがる。

F904iで警報装置に接続して試した時は、なぜか急激に電池が減って、朝会社に来て、夜帰る頃までに電池が無くなっているという有様だった。

F905iもF904iの回路を踏襲しているだろうから、恐らく、この謎の電池切れ現象は起こるのだろうなあと思いつつ、試してみたら、夜までもった。

午後に雷で警報が発報したが、ちゃんと携帯電話に知らせてくれたし、ファミ割で契約してるから、いくら発報して電話をかけようが電話代はタダ。それと、使用者が老齢の母親という事にしてあるので、基本料金が800円/月くらいしかかからない。これで最強の布陣ができあがる。

だが、問題はメインで使っている携帯電話F905iを車載専用にしてしまう事だ。
F905iでnanacoやEdyの残高をF904iに移すのが面倒くさいし、F905iに比べてF904iはもっさりしているから、なんだかなーって感じ。

バリュー契約にして月額料金を下げたいから、新しい携帯電話というのも手だが、F904iを買ってまだ1年経ってないし、確か、買って2ヶ月ほどでF905iが出たから、あと3ヶ月くらい待てば、907iが出るだろうから、それまでの我慢かな。

カーナビ環境構築

Pioneer carrozzeria AVIC-ZH9000のFOMA携帯電話接続ケーブルが届いたので、携帯電話とカーナビを接続する環境構築をした。

富士通の携帯電話の卓上ホルダはよくできていて、充電中もデータ通信ケーブルが接続できるようにコネクタ部分が開いている。前はdocomoで売ってる携帯電話付属品はボッタクリ価格が当然だったが、卓上ホルダでたったの600円である。

F905i用の卓上ホルダF20を両面テープでRX-7車内後方の小物入れの間に両面テープで固定し、卓上ホルダに車載充電ケーブルで給電。そして、携帯電話接続ケーブルを接続。これで、充電しつつ、カーナビとの接続ができる。

そして、リモコンをシフトノブの左側に両面テープで装着。RX-7はカーナビを操作するのにシフトノブが邪魔になって触りにくい。AVIC-ZH77MDはカーナビ画面の左右にボタンがついていたので、まだ操作しやすかったが、AVIC-ZH9000は大画面にする為か、ボタン類が全て画面の下一列に並んでいるので、リモコンが無いと結構辛いものがある。

あと、ビデオサーバーを使ってみたくて、携帯電話用に変換したカウボーイ・ビバップDVD-BOXのDISC 1を転送しようとしたが、H.264形式は対応していないようで、DivX形式に変換がかかるのだが、ハードディスクにアクセスしっぱなしで、通常のパソコン使用にも支障がある。

DVDはDVD Shrinkで吸い出すのだが、これを携帯動画変換君などで変換して、カーナビのブレインユニットに転送する為の専用ソフトでDivXに変換して…とやたらと時間がかかるので、何とか変換工程を省けないものかと試行錯誤してみたが、DVD Shrinkで吸い出してできたVOBファイルはMPEGなので、拡張子をMPEGに変えたら、カーナビ用ソフトで直接変換ができるようなった。

吸い出したファイルが2.5GB程あるので、まだ変換中なのだが、2時間くらいでも1%の進捗なので、2日くらいかかるのか?なんかすげーめんどくさいなあ…