広西チワン族自治区「文革大虐殺」の実相:日経ビジネスオンライン

文革期、広西チワン族自治区では組織的で凄惨な人肉食を伴う大虐殺が行われた。中国共産党は詳細な報告書をまとめていたが、「絶密」(絶対秘密)扱いとした。その機密情報が今年、宋永毅教授らの手で出版された。

情報源: 広西チワン族自治区「文革大虐殺」の実相:日経ビジネスオンライン

福島香織さんの読み応えのあるレポート。

済南虐殺、通州虐殺、通化虐殺、そして文革虐殺と何故か支那大陸では昔から虐殺の話が絶えない。

大東亜戦争中、日本軍が「南京大虐殺」をやったと中共が主張しているが、他の戦線では起こっていないのに、なぜか支那方面でしか起こっていない。

まあ、これは支那人が「自分達ならこう殺す」というのを日本軍に当てはめてるのと、国民党軍が南京市民を殺した話を日本軍のせいにしているだけなんですけどね 🙂

何故支那でだけ虐殺が起こっているのかと言えば、『「中国的特色」4点』で漢民族の習慣なのだそうだ。

『「中国的特色」4点』とは、

 その特色とは、①地方政府が意図的に作り出した無政府状態。②高度な組織化による虐殺。③虐殺の目的が階級の敵の生命を絶つことから、殺戮に伴う官能と快楽を得ることになっている。④一族郎党を絶滅させるという方式が採られているが、これはその一族の財産(女性も含む)を奪うという動機が潜んでいる。これらの4点を挙げている。

だそうだが、日本人には残虐に殺すと祟りがあるという信仰があるから、「殺して楽しむ」という漢民族特有の習慣は到底理解できないが、死体工場臓器売買などが平然と行われる理由もこの民族性にあるのだろうな。

 

Anker PowerCore 21000買うた

Anker Astro3 12000mAhを使っているが、タブレットに急速充電できなくて、w4-820だと外部バッテリみたいになってて、DELLのVenue 8 Pro 5855だと、艦これやりながら充電してたら、充電されるどころか電池が減ってく始末。

そこで、急速充電できてかつ、大容量のPowerCore 21000を買うた。

買う時に、Astro3と同サイズのPowerCore 13000と悩んだ。
何せAmazonのAnkerショップでも21000より、容量の少ない13000の方が1,000円高いのだ。

で、Ankerショップのものが丁度売り切れたのか、リロードしたら値段が1,000円位上がってしまい、21000にした。

持ってるタブレット用の鞄の

に入らないかな? と心配してたが、思ったほど大きくなく、Venue 8 Pro 5855より長さが5cmほど小さく、横にすれば余裕で入る。

Astro3は幅が大きいせいで、鞄の中のポケットに入らなかったが、PowerCore 20100は幅が小さいので縦にすればポケットに入るから、鞄の中で動かなくていい感じだ。

【歴史戦】「日本政府はおとなしすぎた。このあたりで…」 ユネスコ分担金保留で「南京文書」記憶遺産に無言の圧力(2/2ページ) – 産経ニュース

松浦晃一郎・前ユネスコ事務局長は「プレッシャーをかけるならメンバー国の中国や韓国だ。日本は分担金を払って、言いたいことがあれば堂々と主張すべきだ」と指摘する。

情報源: 【歴史戦】「日本政府はおとなしすぎた。このあたりで…」 ユネスコ分担金保留で「南京文書」記憶遺産に無言の圧力(2/2ページ) – 産経ニュース

素朴な疑問だが、金払ってた時に、金をロクに払ってない支那朝鮮に、いいようにやられてるんだから、金払う事自体無駄じゃね?

その上で「分担金を払って…」って主張する松浦ってのは、一体どこの国の利益を代弁してるんですかねえ 🙂

大体、支那が「分担金を増やして発言力を増す」なんて事になったら、「ユネスコを一部の国が私物化する動きに抗議する」とユネスコなんぞ脱退すればいいだけの話だ。

不当な行為に妥協するから、増長して増々不当な行動がエスカレートするってのはまさに支那事変で起こった事だが、それに学んでない外務省のドアホウは死んでいいよ。

魅惑のフレキシブルソーラーパネル

50Wフレキシブルソーラーパネルが$74.5程度…悩むのう。

https://ja.aliexpress.com/wholesale?catId=200004729&initiative_id=AS_20161015180558&SearchText=50w+flexible+solar+panel

アルミフレームのソーラーパネルは、流石に持ち運びに不便なので、こういうフレキシブルソーラーパネルだと、キャンプへ持っていくのもアリ。

ただ、50Wでも50cm×50cmとか、非常にデカいのでリュックに貼り付ける運用が厳しいのが璧に瑕。

流石にワット数が高いのでチャージコントローラーが無いとバッテリへ繋ぐのも怖い。

チャージコントローラーのラインナップは、支那製の安物が多数あるが、わしは持ち運び前提の小さいバッテリ充電には、電菱一択だと思う。

実際に家のカーポートの50Wソーラー発電で使っているが、インジケーターが最低限にしか光らず、消費電力がカタログ値で2mW(0.002W)と、支那製安物に比べて桁違いに少ない。

これをまた購入するとなると、1万円越えか。うーん…

「わさびテロ」の批判に、「わさび抜き寿司」で仕返し? : 東亜日報

この寿司屋の関係者は、12日、記者との電話インタビューで、「わさびに慣れていない人たちがいるので、外国人に対しては寿司にわさびを入れない代わりに、別途提供している」と言い、「これは最近の本社方針であり、韓国人だけでなく、どの国の人に対しても同じだ」と説明した。しかし、好みさえ聞かず、ワサビ抜きにするのはもう一つの差別だという指摘が出ている。

情報源: 「わさびテロ」の批判に、「わさび抜き寿司」で仕返し? : 東亜日報

差別の当たり屋だな。

「朝鮮人には謝ってはいけない」の良い例。
弱みがあると思い込むと、どんどん増長してつけ上がり、些細なことに因縁をつけて際限なく要求してくる。

こういうタカリ大好きな性向はどこから来るのかと考えると、やはり「親の姿を見て子は育つ」という奴だろう。

子供の頃から、親が拝金主義で嘘をつく事を肯定し、弱みにつけ込んでゴネるという事を見せられたら、それが当たり前と思うだろう。

こういう揉め事を起こしたがる輩とは、「和をもって貴しとなす」の日本人は基本的価値観は共有できませんわね 🙂

GRDE 15000mAhバッテリ

USBの電球が欲しくなって、それを駆動するバッテリ欲しいなあと衝動買い。

届いたのを梱包開けてみると、スイッチ押しても全く反応せず。完全放電状態なのだが、リチウムイオン電池って過放電よろしくないだろうに…。

ソーラーパネルが付いてるけど、太陽光発電をやってる者からすると、こんなサイズじゃロクに充電できない事は重々承知している。

ただ、箱にはソーラー効率単結晶1.5Wと書かれていて、実物を見てもそれなりに良い太陽電池のようではある。しかし、取説には2Wと書かれていてどっちが本当なのやら。

Amazonのレビューだと、4日くらいかけないとソーラーでは満充電にできなかったと書かれていたから、1日で使い切ったら4日間は何もできない事になるな。

災害時の最低限の機器の組み合わせとしては何とか使えるかもしれないが、そのままバッテリ本体のライト使ってる方が良かったりして 🙂

【皇紀2676年10月15日追加】

満充電にして使用しているが、本体ソーラーはごく僅かの灯りでも発電しようとする。機器を接続したら即充電モードになるし、これは待機電力を結構食ってるような気がする。

送られてきた時にバッテリが空だったのも待機電力が大きい為だと考えると合点がいく。

Ankerのバッテリだと、機器を接続して振ると充電開始になるという、ピエゾ素子を使ったうまいやり方で待機電力を極力減らしている。

しかし、このバッテリは、「ソーラーパネル付いてるし、待機電力で減った分はソーラー発電で賄うからへーき」みたいな設計思想の気がするな。

リチウムイオン電池は充放電回数を重ねると劣化するから、仮にこういう発想になっているとしたら、いただけない。

電池容量の方はタブレットを充電するというクリティカルな状況になってないので、まだよく分からない。

【皇紀2676年10月16日追加】

放置していたw4-820へWindows Updateをやりながら充電してみた。
大体、電池残量55%付近から80%充電した所で電池切れ。

容量はやはり余り多くないような気がするが、大きさからしてこんなもんか。
しかし、急速充電が機能しているのは確認できた。

【経済裏読み】サムスン洗濯機、相次ぐ“爆発”報道 韓国では米国の陰謀説浮上するも、歯止め掛からぬ輸出立国崩壊(1/4ページ) – 産経WEST

激しく身を揺すりながら近づいてくる。まるで飼い主に懐く動物のように-。古い洗濯機を使ったときの昭和時代の「あるあるネタ」だが、米国で最近、洗濯機が激しく震動する…

情報源: 【経済裏読み】サムスン洗濯機、相次ぐ“爆発”報道 韓国では米国の陰謀説浮上するも、歯止め掛からぬ輸出立国崩壊(1/4ページ) – 産経WEST

デフレの価格競争で日本企業が手抜きしてる位だから、いわんや南鮮企業をや。

サムスンは携帯のみならず、洗濯機でも爆発事故起こしてるが、これも欧米メディアをウォッチしてる人なら知ってる話。

HYUNDAIも米国でオイル漏れによるエンジン停止の欠陥でリコールだし、南鮮企業の手抜きによる低品質な製品の欠陥が次々と問題になっている。

産経Westが取り上げているが、朝日、毎日、東京、中日あたりではこういう南鮮の醜聞は絶対に出さないようにしているので、南鮮企業の手抜きっぷりがいかに酷いかを一般の人々は知る事ができない。

まあ、そもそも南鮮の製品って自称で「安い」以外に取り柄が無いが、支那企業の方がもっと安くて品質も同程度なので、敢えて南鮮製を選ぶ理由が無い。

ともかく関わらない事が一番 🙂

わさび騒動で盛り上がる韓国 反日表現の“パンチラ効果”

 日本人ならば、わさびが高価なもので、嫌がらせのために野球ボールほどの量を提供するわけがないと疑問に思うだろう。また、日本人が人に対する悪口で「犬」という言葉を使うだろうか。むしろこういった食べ物に関するいやがらせでは、韓国が本場といっても過言ではない。

情報源: わさび騒動で盛り上がる韓国 反日表現の“パンチラ効果”

東スポの「真実の南鮮」の記事です 🙂

「犬」ってキーワードが出た時点で嘘だとバレバレ。
鮮人は相手を侮蔑するのに犬に喩えるのが常で、日本人にはそんな習慣は無いから嘘確定。

まあ、南鮮のネット右翼は日本へ観光へ行くのを快く思っていないので、嘘でもいいから日本の悪評を広めて観光客を減らしたいと思ってるのもあるから、そういう輩が騒いでいるだけだろう。

 韓国事情に詳しい文筆人の但馬オサム氏は「一部の店でしょうが、日本人観光客に出す料理に唾や痰、雑巾の絞り水を混ぜるなどの行為は珍しくないらしく、韓国の伝言板でも自慢げにそんな報告を書き込む者がいたりします」と言う。

日本ならこういう不衛生な事をやらかしたら店が潰れるけど、南鮮では賞賛され、日本人になら何をやっても問題にならない。

ゴミ餃子事件の時も業者が「日本に輸出したから問題無い」って言い訳が通るほど衛生観念が欠落していて、日本に対して南鮮ではヘイトクライムが当たり前の様に行われている。

こんな国を通貨スワップで助けてやろうとか言ってる奴が居るって、頭おかしいねえ 🙂

オフィスマグ

コールマンのマグカップを持っているが、熱い飲み物は真空断熱構造とか関係なく、金属製だから熱が外側へ熱伝導で逃げて、カップが暖かくなってる状態で割とすぐ冷める。

今日、映画のついでにカーマへ行ったのでお試しにオフィスマグを買ってみた。

amazonだと1,800円台だが、カーマだと1,500円台で買えたのでホームセンターで買う方が良いかもしれない。

その代わり色がアイボリーしか無かったのは残念な所。

使用感はカップの外側に熱が伝わっておらず、樹脂の蓋の部分が熱くなっている程度で、保温性はコールマンのマグカップよりは良さそう。

それに蓋が付いているからほこりが入らないし、性能的には満足だな。

在日コリアン 祖国でも彼らに対する差別が厳然と存在│NEWSポストセブン

 私たち日本人が在日コリアンを理解し、寄り添うには、日頃見落としがちな、「祖国での差別」にも目を向ける必要がある。

情報源: 在日コリアン 祖国でも彼らに対する差別が厳然と存在│NEWSポストセブン

は? 言ってる意味が全然分からんな。

金儲けの為に出稼ぎで日本に渡ってきたのと、朝鮮戦争で祖国を防衛するのが嫌で逃げてきた人達が、朝鮮戦争の復興にも協力せず、安全な日本でぬくぬくと良い暮らしをしていたとなれば、本国人から糾弾されるのは当たり前。

今の結果は自業自得な訳で、そういう奴等に寄り添う必要も無いし、目を向けてやる必要も無いと思うね。