R-1ドリンクなりを買ってきてヨーグルトメーカーで作るのは難しくない。
しかし、できたヨーグルトを種菌にして作り続けるのはコツがいる。
以前に、ヨーグルトができてから、雑菌対策に上数ミリを削りとった後、かき混ぜて種菌にしてみるという事を書いたが、20回位種菌を引き継いで変質する事無くうまく作り続けられている。
わしはもうR-1を買わなくなったけど、親が明治の宅配利用してるから明治の人許してね。
・一連のR-1培養シリーズ
I know who Iam.
R-1ドリンクなりを買ってきてヨーグルトメーカーで作るのは難しくない。
しかし、できたヨーグルトを種菌にして作り続けるのはコツがいる。
以前に、ヨーグルトができてから、雑菌対策に上数ミリを削りとった後、かき混ぜて種菌にしてみるという事を書いたが、20回位種菌を引き継いで変質する事無くうまく作り続けられている。
わしはもうR-1を買わなくなったけど、親が明治の宅配利用してるから明治の人許してね。
・一連のR-1培養シリーズ
使っている内に段々と、何じゃコレ?と思う事があるので不満を書こう。
まず、Intelチップセットが腐ってる。
ARMに追いつけ追い越せで余程無理をしたのか、Ubuntuは15.10辺りから起動しなくなっている。
ハードウェアでぐだぐだになっていると、その尻拭いをするのはソフトウェアと相場が決まっている。
つまり、今までなら起動できていたLinuxも、変なハードウェアのバグのせいで起動できなくなっているのだろう。
結局、ARMと対抗するには身の程知らずだったと悟ったか、IntelはAtomのチームを解散する事を決め、今出ているWindowsタブレットでAtomのものはCherry Trailが最終モデルとなるのだろう。
Windowsタブレットを使っていると休止からの復帰でWiFiがお陀仏するという事がよくある。省電力ってのは非常にノウハウが必要で、大雑把な性格だとうまくいかない。
省電力は停めて動かすという事を頻繁にやるが、停めた時の状態が完全に把握できていないと元に戻すという事は難しい。中途半端にやるので、WiFiのチップセットの状態を元に戻す事ができずお陀仏しているのだろう。
MicrosoftもIntelも携帯電話作っていたMotorolaに比べれば、省電力ノウハウなんざ無きに等しいから、この手の技術を身に付けるには一朝一夕ではいかんだろう。
あと、Windows 10に関して言えば、以前のWindows Updateのクソっぷりが際立っていて、夜から朝までたっぷり時間があるのに何もせず、さて出かけるかと電源抜いた途端、Windows Updateが動き出す。
電池駆動にして、ネットワークもモバイルルーターに切り替えた段階で、なぜWindows Updateを始めるのか? 頭おかしいんじゃねーの?
Windows Updateに関しては頭のいいMicrosoft様おまかせの設定だと、夜から朝まで電源に繋いでる間、タブレットは惰眠を貪り、電源抜いて休止から復帰した段階で動くというマヌケな動作をやらかす。
これが嫌なので、「インストールすんな!」って設定に変えてあるが、夜間は相も変わらずタブレットは惰眠を貪り、手動で「更新して再起動」とやらない限りWindows Updateは実施されない。
メーカー既定の設定だと電源につないでいても10分で省電力が働くが、わしの更新設定だと、まずWindows Updateは実施されない事になる。
頭のいいMicorsoft様の想定だと、タブレットユーザーは電源につないだら、その間は、使っていなくても画面を煌々と点けて放置していないといけないらしい。
その状態なら恐らく、頭のいいMicrosoft様の想定する午前3時にWindows Updateが実施されるのだろう。さすがだね! あほらし…
会議室前の廊下には汚物と見られる物が投げつけられて悪臭が漂い、警察が出動する事態になった。
情報源: 「テコンドーの殿堂」国技院、罵声と汚物が飛び交い大混乱-Chosun online 朝鮮日報
またうんこ…。
南鮮メディアだとうんこだとハッキリ書いてるけど、朝鮮日報は性暴行系とか糞便とか日本向け報道で隠すんだよねえ 🙂
アホな党「左寄りの政策実施で左派を取り込むぞー」
キチガイパヨク「安倍死ね」
保守「さいなら〜」
中川秀直幹事長時代と全く同じ過ちを繰り返しとるねえ。
この頭の悪さは死ななきゃ治らんな。
東京都議会で7日に行われた代表質問で、舛添要一知事は各会派から集中砲火を浴びた。都民の厳しい視線を意識した知事与党からも「失格」などと断罪する言葉が相次ぎ、舛添氏は平身低頭で「深く反省」を繰り返した。
情報源: 集中砲火の舛添氏=「せこい」「辞職論」与党も-都議会:時事ドットコム
予想通り弁護士が「違法ではない」連発。意外だったのは「不適切」というのが出てきた事くらいかな。
テレビの取材で喫茶店店主が「ウチはこんな高額(¥18,000-)な領収書は切らない」と言っていたが、弁護士は「政治資金パーティのサンドイッチだ」と言った。
それなら店主がそう言うはずだし、この弁護士に「裏付けは取ったのか?」との質問があったが、「関係者に聞き取りをして納得のいく説明だと判断した」との事で、店主に一切裏付けを取っていない。
領収書偽造は犯罪だし、いくらザル法の政治資金規正法でもアウトだが、そういうヤバい領域に踏み込まず、「違法ではないが不適切」と予め用意した結論を強弁するあたり、第三者ではなく「顧問弁護士」だねえ 🙂
舛添は近所で家族と飯食ったのも政治資金の支出にしていたが、テレビの取材で飲食店の人が「白紙の領収書を何枚か渡した」と証言していた。
普通はこういう場合、近所付き合いで庇うものだが、あっさりと舛添に不利な発言が出てくるという事は、この飲食店は「もう付き合いたくない」という意思表示をしてる訳で「どれだけ嫌われてんの!?」って感じだな。
漁業に就く若者が増えている。農林水産省の調べによると、2015年の15~24歳の漁師は6170人と前年比6%増えた。増加は2年連続。高齢化と後継者不足に悩む漁業の新たな担い手として期待が集まっている
情報源: 漁業の担い手、若者が気を吐く 15~24歳だけ増加 :日本経済新聞
一億総活躍とか、女性活躍社会とか、外国人単純労働者受け入れと、低賃金奴隷量産化に躍起になる守銭奴をあざ笑うかのように、第一次産業の就業者が勃興。
これまで第一次産業は低賃金で仕事がキツいと敬遠されてきた訳だが、第二次産業や第三次産業が低賃金奴隷を求めた結果、労働条件に差が無くなって求職者の流動化が起こった訳だ。
ザマーwww
もしかして、安倍晋三は農業再生の為の施策としてこれを狙ってた?
まさかな…
女子高校生の情報発信力を行政の広報活動に生かしていこうと愛知県豊橋市が設置を予定している、「JK広報室」を巡って、3日、地元の女性らが「JK」は性産業で男性の客寄せに使われていて社会的な誤解を招きかねないとして名称を変更するよう申し入れを行いました。
情報源: JK広報室“名称変更を” – NHK東海のニュース
「JK」は女子高生の略なのだが、この人達にとっては猥褻なイメージに結びついているので「わいせつだー」と騒いでいる訳。
でも、こういう人達は「包丁は殺人事件で使われているから、料理番組に包丁を出すのは不適切」とは言わない。
他に「朝鮮人」や「支那人」は民族や出身地を現す言葉だが、素行が悪い犯罪者のイメージに結びつけている人達が「さべつだー」と騒ぐ。
結局、差別や猥褻ってのは、特定の人の頭の中がいかに猥褻か、いかに差別的な考え方を持つかを現すものでしかないという事だな。
北朝鮮帰国事業で北朝鮮へ渡った元在日をかわいそうだから日本へ「帰国」させようという話が出ていた時の話である。当時は「元在日じゃなくて元々朝鮮人だろ?日本に来るな」とか激しいツッコミが入っていた 🙂
で、テレビ朝日のワイドスクランブルだったかで、北朝鮮の元在日をお涙頂戴で出演させてた事があって、そいつが森昌子の「おかあさん」を昔よく歌いましたと言って唄うシーンがあった。
「やっせたみーたーいーね おかあさあーん」 !?
昔よく歌ったという癖に全然原曲と歌い方が違う。原曲は
「やっせたみーたーいーね おかああさーん」である。
「か」の次に「あ」が入るのだが、北朝鮮の嘘つきは「さ」の次に「あ」を入れていた。実はこういう歌い方になるのには理由がある。
カラオケである。
https://www.youtube.com/watch?v=mADCol-7Qx0
カラオケソフト関係の仕事をしていた事があるが、歌っている部分の歌詞の色を変えるワイプという処理があって、デバッグやってた時に「ワイプが原曲と違うぞ」ってバグ報告上げたら、「これはこういうものだ」と言われた。
つまり、処理の都合上、原曲の歌う位置とズレた状態になる事があるが、北朝鮮の水商売の女は日本人攻略の為にカラオケで日本語の歌を練習し、ワイプを信じて唄うので原曲と違う歌い方になるのだ。
だから、テレ朝に出ていた嘘つきは実際はカラオケで練習したのに「昔よく歌いました」などと言っていたのである。 ま さ に 詐欺師!
テレ朝がまともなら、こんなバレバレの嘘をお涙頂戴で垂れ流すって事はあり得ないが、日本人を騙そうとする北朝鮮のお仲間なら納得がいくね 🙂
余りこの話が知れ渡ってしまうと、北朝鮮も対策してバレ嘘が分からなくなる可能性があるから、実は書きたくなかったネタである。
日本商工会議所の三村明夫会頭は同日の記者会見で増税再延期に触れ、社会保障制度を維持する観点から「残念だ」と述べた。その上で「次に上げられなければ、日本は財政的に破綻する」と述べ、2019年10月には確実に増税を行うよう求めた。
情報源: 経団連会長、再延期に一定の理解=日商会頭は「残念」:時事ドットコム
ほう、それは大変だな 🙂
で、具体的にどうやって破綻すんの? 🙂
少なくとも、言える事は日本商工会議所の会頭は国家財政を家計レヴェルで考えるようなバカでも務まるんだな。 🙂
野党が酷い有り様だが、なぜそうなったかを考えてみる。
国会答弁なんかを見ていると、民進党は朝日新聞を教本にして与党批判をやっている。
朝日新聞の政府批判をそのまま丸写しするだけなので、結局、「ブーメラン芸」と言われる。
まともな知能を持っているなら、自らの行ないを鑑みて、他人を批判した時に「お前が言うな!」と言われる事を避けるものだが、蚊の脳味噌ほどの知能も無い民進党議員は、朝日新聞の受け売りで政府批判をする。
そして朝日新聞は日本が良くなる政策には反対し、日本が悪くなる政策には賛成するので、その朝日新聞を教本にしている野党は、圧倒的に国民から人気が無いという図式になる。
「日本はもうダメだ」とか、「日本死ね!」とか嬉しそうに言ってる輩が国民に好かれるのかを考えるとよく分かる事なのにねえ 🙂