パケ・ホーダイ ダブル加入

先月末でパケ・ホーダイを解約したが、パイオニアのカーナビに繋いで通信した日額がいきなり巨額になっていた。

そう言えば、パケ・ホーダイ契約時の定額外パケット分は0.02円/パケットだけど、何も無しだと、0.2円/パケットでいきなり10倍になる訳だな。

パケットパック10(0.105円/パケット)だと少なくて、パケットパック30(0.0525円/パケット)だと余りまくりそう。
ん?この2つって、パケ・ホーダイと同じく、今年中に無くなるのか。

パケ・ホーダイ ダブルって、このパケットパック10、30を包含し、かつ、使い過ぎたら、自動的にパケ・ホーダイになるって感じなんだな。初めて知った^^;

しかし、パソコンに繋いだ場合は、どの道、定額にならないが、iモードを一切使用せず、パソコンに繋いだ通信だけだったら、1,029円+使用したパケット通信料(0.084円/パケット)って訳だな。

パケ・ホーダイだと、4,095円+使用したパケット通信料(0.021円/パケット)だったから、恐らく、カーナビの通信料は、パケホーダイよりは、パケ・ホーダイ ダブルの方が安く済むはず。

しかし、パケットパック30のパケット単価より、パケ・ホーダイ ダブルの方が高くなっているが、こういう一般ユーザに分かり難いところで、密かに値上げしてるのね。

段取り

運転士が出社してきて、車に乗ろうとすると、業者がメーターの付け替えをしていて、業務開始できないという事態になった。

運転士は業者に文句を言ったようだが、業者の人は「段取りしているのは事務所の人で、私は段取りしてないから」と言った。 

うむ。まあ、そうだろうな。

こういう運転士が無駄な時間を過ごす事になるというのも、段取りを組んでいる人にとっては「しかたがない」という事で、再発防止の観点も全く無く、同じ失敗を何度も何度も繰り返している。毎度の事なので、全然わしは驚かない。

コンピュータ関連業務の会社だと、この「段取り」というのは、物事を為すにあたり、どのようなプロセスで構築していくのかという事を、さながらプログラムを作るが如く、誰もが当たり前のように実施し、意識する事など全く無かった。

しかしながら、今のタクシー会社に来て、「段取り」が全くできない人ばかりで、何をやるにしても非効率の後手後手対応で、加えて、改善提案にも全く耳をかさず、「しゃーないねん」で終わり:-)
何とも度し難いの一言に尽きる。

以前、友人に「段取りが全然できねぇでやんの。信じられねぇ」と言ったら、「それが世間では当たり前」と言われて、驚かされた。

今まで勤めていた会社というのは、ある程度の選抜を受けて、一定レヴェル以上の業務遂行能力を持つ人材が集まっていたので、この様な低次元の話で悩まされる事も無かった訳だな。

いやー、実に勉強になった:-) 

10月

出入りの業者さんと話していて気付いたが、元上司が急に辞めると言って辞めたのが、昨年の10月20日付けだった。

わしも10月20日付けで辞めるが、8日を最後に全て有給休暇で埋めて、出社しない。

返還物や挨拶の為、20日の最終日に出社しようと思っていたが、社長が「何しに来るんや?わしが怒られる」と言ったので、出社するのはやめた。

挨拶は要らんらしいな:-)

DQNの由来

なぜ、営業の次長(組織改変後昇進)をわしはDQNと呼ぶのか、そのエピソードを書いておこう:-)

わしは、RX-7乗りで、元国内B級ライセンス保持者であるが、10年落ちノンターボMOVEに乗っている営業の課長(当時)はなぜか対抗意識を燃やしているようで、ある日、こう宣もうた。

「狭い道行ったら勝てるやろ」

(゜Д゜ )…

そもそも剣道の試合で「両手縛ったら勝てるやろ」みたいなのは勝負じゃねぇし…

給油

今回は、車の走行距離計で燃費を割り出した。

20080930.jpg走行距離 227.6km
給油量 53.3L
燃費 4.27km/L
単価 172円/L
総額 9167円

安いスタンドのガソリンは、質的には全く問題無さそうだ。

禁断症状

本日0時から、ニコチン断ちを実施。
禁煙してニコチンを断つと、頭がボーっとして、眠くなったりする。
会社から車で帰るのに、この状態は危険だなあと思いつつも、我慢。

思考能力が低下し、このブログの文章を推敲するのも、いつもの倍の時間が掛かっている気がする。
家に帰って、タバコの箱に数本残っているのを見つけてしまったね:-)

1本吸ってみると、頭がぼーっとしていた霧が晴れる感じで、思考の低下が緩和された。だが、これが薬物依存で、ニコチンを摂取する事で、普通の人に戻っているだけだ。

20年以上に渡るニコチン摂取によって、脳内の神経伝達物質分泌能力が低下し切っているので、これを回復させねばならないが、完全にニコチンを断つと、車の運転時に非常に危険だ。

うーむ、やっぱりニコレットに頼るか。折角、96錠の箱を買ったから、使わないと勿体無い:-)
しかし、明確なルールを決めておかないと、ニコレットをガバガバ消費してしまいそうだ。

よし、車の運転前に、頭がボーっとしていたら、ニコレットだ。
それ以外、頭がボーっとしていても我慢し、早く神経伝達物質の分泌能力が普通の人並になれるように頑張ろう。

禁煙について考える

何が辛いのかと言えば、禁断症状というか離脱症状である。
ニコチンが欠乏すると、身体の本能の部分が要求するので、空腹時に食べたいのを我慢するのや、眠い時に寝るのを我慢するのと同じく辛いのである。

禁煙は、この禁断症状との闘いなのであるが、結局のところ、減煙や、「吸いたくなったらニコレット」とニコチン摂取を続けていたのでは、ニコチン異存症から全然抜け出せていないのだから、全く意味が無いという事だ。

やめるなら、腹を括って一切のニコチン摂取を断たなければ止められないと思う。
と言いつつ、最後の1本に火を付けて、くわえタバコでコレを書いてたりするのだが:-)
やめるか、やめるのをやめるか…

折り畳み傘

折畳み傘5年程前、駅前のHeart INで、500円位で買った折り畳み傘がコンパクトで大層気に入っている。

まだ、手に入るのか?と見にいってみたが、店頭には無く、店員に聞いても、もう入れていないとの事だった。

傘を見ると”Water front®”と書かれていて、これで検索をかけると、シューズセレクションってところの製品のようだ。

しれとこ本舗ってところで見ると、わしが持っているのはスーパーポケミニ 無地 【ブラック】というやつらしい。

倍の値段のモバイルフラットと比べると、スーパーポケミニは収納時高さが0.5cm小さく、厚さが1cm大きく、重量は11g軽いという差だが、これで値段が倍ってのはよく分からんな。

歯医者

先週は上側の歯石取りだったが、今回は下側の歯石取り。
タバコのヤニを落としてくれるのが有り難い。

前は、金属製の器具で歯を引っ掻いて歯石取りをしていたが、今回は数箇所それをやっただけで、もう殆ど歯医者の手を煩わせる事無く、機械で磨いて終了。

下側の前歯の歯茎が腫れているので、もっとよく磨きなさいとの事だった。