魅惑の42円コーヒー

平和堂にやっすーい缶コーヒーが売ってたので買った。

ブラック、コク深微糖、カフェラッテと三種類あり、それぞれ一缶ずつ。

コク深微糖を飲んでみたが、サンガリアのコーヒーを飲んでる感じ。

ジョージア グラン 微糖と比べるまでも無く、また買って飲みたいかといえば微妙。

「富永 コーヒー」で検索すると、ホームページがあった。

Amazonで、ブラックが30本1,455円(1本48円)で売られているけど、レビューは「薄くて飲みやすい」ですって 🙂

Amazonで、コク深微糖で検索すると、1,663円(1本55円)と、ちょっとお高い。

いずれも評価が☆3.5 で、まあ、妥当な評価ですわな。

Amazonで、ジョージア グラン 微糖検索したら、30本1,799円(1本60円)なので、コク深微糖を買うくらいなら、グラン 微糖買うな。

開けてびっくり

カーポートソーラーは日が陰ってから、電圧をチェックすると、10.8V。これは何かおかしい。

バッテリのマイナス端子から粉ふいとるね。

道理で電圧上がらない訳だ。

バッテリが損傷して内部抵抗が上がってたら、そりゃ、曇りでは充電できんわな。

【追記 2681/11/29】
外して、ポータブル電源SG-3500LEDのシガーソケットとバッテリを接続し、充電器で充電してみた所、充電電圧が15.8Vになった。

SG-3500LEDの充電器は13V1AのACアダプタなので、通常は、13V位しか流れないはずだが、ここまで電圧が上がるのは、かなりおかしい。

ケーブルを外して、バッテリの電圧を測ると、10.5Vしかない。

別のバッテリに繋ぎ替えると、やっぱり13V位しか流れず、粉吹いたバッテリだけおかしな電圧になる。

家で充電したら復活するかと思ったが、これは完全にバッテリが壊れてますなあ。

【/追記 2681/11/29】

チャージコントローラが壊れてたから書い直したのはいいにしても、ソーラーパネル250W買ったのが無駄だったかなあ。

バッテリは、楽天が一番安かったので、楽天市場でこうにう。

 

100円クーポンで5,980円。SPU 6.5倍で383ポイントゲットで、実質5,597円。

昔は5千円以下で買えてたのに、高くなったのう。

そして発泡クーラーボックスもボロボロになってたので、買い替え。

送料410円だったので、ほしい物リストから、余り欲しくない商品を追加して、2,000円以上にした。
Amazonにハメられてるなあ……。

ブースト充電

カーポートソーラー発電のバッテリが10.5Vまで低下して、中々チャージコントローラの低電圧警告から抜け出せない。

SUAOKI の折りたたみ式太陽電池パネル60W を展開し、バッテリに直結して充電力を強化。

 

充電電圧を 14.2Vまで上げる事ができた。時折、E02(バッテリ過充電)の警告が出るけど、60W太陽電池は直結してるから仕方ないね。

50Wパネルの充電は、1.4A位流れているので、大体、19.88W。

新しい太陽電池を調達したけど、低電圧状態から脱すれば、もしかすると、まだバッテリ電圧維持はできるのかもしれない。

 

バッテリ電圧は13.5V。

昨日までは、天候が悪くて、最大12.8V位だったから、かなり期待できそう。

冬場で太陽の高度が低いのも、中々低電圧警告状態から脱出できない原因になってるんだろうなあ。

250Wソーラーパネル買った。

Smarter Shopping, Better Living! Aliexpress.com

情報源: 500W 18V ETFE Monocrystalline Solar Panel Outdoor Camping Van Storage Battery Power Bank Charger System Kit Complete For Home|Solar Cells| – AliExpress

【注意】
これは、250Wを詐称する100Wソーラーパネルだったので、よい子のみんなは買わないように。

まあ、$90.97だから、値段相応なんだけど、探せばここよりも安いところがきっとあるはず。

【朗報】ワレ、aliexpress ノ紛争ニ勝利ス

【/注意】

ブラックフライデーセールで、$100.97 の$10引きクーポン使って $90.97 で、大体10,312.81円くらい。前に買った 100W のパネル位の値段で 250W だから安くなったなあ。

カーポートソーラー発電の50Wソーラーパネルが、曇りだと発電できない事が分かったので、お部屋ソーラー発電で使ってる100Wパネルに交換しようと思った。

ちなみに11月21日に新しいチャージコントローラに付け替えたが、付けた当初11.1Vで、すぐに低電圧警告状態となり、翌日が雨で、電圧が 10.5Vに低下。

更にその翌日、4時間ほど、直射日光が当たった状態だったのに、夜になったら電圧が10.5Vに戻って低電圧警告から抜け出せていない。

アルミフレームの50W太陽電池パネル

日が照ってる時でも、15W程度しか発電せず、曇りになったら、11V程度に電圧低下するので、もはやバッテリの充電ができなくなってる。

皇紀2675年6月頃に買ったので、大体6年位しかもたなかったのか。

部屋にある100Wのソーラーパネルも、皇紀2677年1月頃購入したので、経過年数は 5年位だが、50W程度の出力はあるだろうとは思っている。

まあ、元々、支那製のソーラーパネルは容量詐欺ってて、表記の8割程度と言われてるので、100W でも 80W程度の能力しかない。

ただ、部屋では曇りの時も低い出力ながら発電はしてるので、50Wのパネルの代わりにはなるだろう。

新しく購入した 250Wパネルは、300Wのパネルと値段が一緒だったが、部屋の窓のサイズ的に、300Wだと10cmはみ出す計算なので、250Wにした。

ソーラーパネルの性能表には、大抵アンペア数が記載してあるものだが、購入したショップでは記載しておらず、Max Voltage 18V と書いてあったので、250÷18=13.889A という事で、安物の10A のチャージコントローラーは使えないって事だな。

まあ、部屋が40Ahのバッテリで、カーポートは20Ahのバッテリなので、容量が大きい方が大きなソーラーパネルを使うのが当たり前で、元々部屋用だが、今回みたいな使い回しの際に注意が必要だな。