WordPress 3.4-ja

WordPress 3.4-jaに更新した。
TwentyElevenのテーマも1.4に更新したので、皇紀表示の再設定。

更新を通知してくれるので、メンテナンスが楽でええわ。

韓国産貝類“ノロウィルス”リスク~FDA | 日テレNEWS24

アメリカ食品医薬品局(=FDA)は14日、韓国から輸入されたカキなどの貝類を食べるとノロウィルスに感染するおそれがあるとして、食料品店などに撤去を求めた。

撤去が求められているのは、5月1日以前に韓国から輸入されたカキ、ハマグリ、ムール貝などで冷凍されたものの他、缶詰や加工製品も対象となっている。

FDAは、韓国でカキなどが養殖されている地域の海が汚染されているため、韓国産の貝類を食べることで、食中毒の原因となるノロウィルスに感染する可能性があるとしている。

アメリカ市場で韓国産の貝類が占める割合は低く、影響は限定的とみられるが、FDAは、問題解決に向けて韓国当局と協議を行っているという。

引用元: 韓国産貝類“ノロウィルス”リスク~FDA | 日テレNEWS24.

日本ではなぜか触れられる事はないが、南鮮は下水を海に垂れ流しているので、ノロウイルスや赤痢の蔓延国。

宮城県で、南鮮産の生牡蠣を日本産と偽って販売した例があったが、加熱調理用ならともかく、生牡蠣を偽装するなんざ、南鮮の事情を知っている人間にとっては狂気の沙汰だ。

最近は生レバーを禁止するのが話題になっているが、南鮮産のものもFDAに習って禁止した方がいいぞ。

NHKはTPP推進に必死だな

朝はラジオをつけっぱなしにしているのだが、NHKは酷いねえ。

山下一仁という、経団連の御用達コメンテータに、早朝時間帯の爺さん婆さん、つーか、情報源がテレビ、ラジオしかない世代にTPP推進を刷り込んでいる。

今の老人世代にとって、財産を貯め込んでいる場合は、デフレが促進しても、「物価が安くなっていいねえ」位にしか思わず、若い世代の給料が下がるなどの痛みを全く伴わない。

なので、そういう暇を持て余した老人世代を国政に関与させて、ある特定勢力に有利な状況を作り出そうと思ったら、早朝に洗脳放送を流すのが効果的な訳だ。

経済学で需要と供給という話があるが、TPPは自由貿易協定なので、供給を増やすという事。デフレというのは需要が少ないという事。

デフレ経済下では、需要を増大させる事が経済成長の鍵であるが、この山下というド阿呆は、TPPで更にデフレを悪化させて、韓国のように会社に奴隷の様にこき使われる塗炭の苦しみを日本国民に強いて、キャノンを代表する経団連の売国奴企業のみがうまい汁を吸いたいと公言している訳だな。

全く、こういう他人を不幸に陥れてでも、自分は幸福になりたいという、精神的に腐りきった下衆の守銭奴には早く死んで貰いたい。

【坂東忠信】中国書記官スパイ疑惑事件に見る日本の現状[桜H24/6/4] ‐ ニコニコ動画(原宿)

元通訳捜査官坂東さんがチャンネル桜の防人の道今日の自衛隊って番組に出てたが、実に興味深い支那のスパイと支那人犯罪者の取調べの話をされている。

【坂東忠信】中国書記官スパイ疑惑事件に見る日本の現状[桜H24/6/4] ‐ ニコニコ動画(原宿).

実務に伴った話をされるので、坂東さんの話は非常に面白い。

朝日新聞デジタル:社説

「動かない政治」を前に動かす責任は、なにも民主党だけにあるわけではない。 野党第1党の自民党も、同じ責めを負っていることを忘れてもらっては困る。

引用元: 朝日新聞デジタル:社説.

そもそも、民主党政権が無能で、ばら撒きの大衆迎合愚民政治をやって、できるだけ長く税金をちゅーちゅー吸おうと見苦しく分不相応な地位にしがみ付いている事が、「動かない政治」の最大の原因なのだが、なぜ権力を持たない野党に責任があるなんて理屈になるのか、サパーリワカラナーイ。

第一、民主党が野党第1党の時に、一緒になって自民の大臣を「辞めろ!辞めろ!」と叩いていたのはどこの朝日新聞でしたっけ?

公平を装いつつ、完全に売国奴に加担する朝日新聞は早く潰れて下さい。

【2012.06.04 超人大陸】京都大学大学院准教授 中野剛志氏 ‐ ニコニコ動画(原宿)

中野剛志先生が経済産業省へ戻られるとの事で、国家公務員の職務専念義務と、守秘義務から今までの様な言論活動が難しくなり、超人大陸が最後のメディア露出となるようだ。

【2012.06.04 超人大陸】京都大学大学院准教授 中野剛志氏 ‐ ニコニコ動画(原宿).

外務省とか、法務省とか、文科省とか、売国奴の官僚の存在を伺わせる政策が出る度に、いつも暗澹たる気分にさせられるが、中野さんは「お国のために」と考え、自分のできる最大限の行動を取っていて、こういう人が官僚にいるという事が、一縷の望みであるなあと思う。

雑務とチャンネル桜討論討論討論が豪華絢爛出演者

バセドー治療に医者行って、オイル交換で車屋、口座引き落としの為にATMで資金移動その他諸々と隔週土曜休みの身分には土曜日は色々やる事があって忙しい。

チャンネル桜の討論討論討論の出演陣がもの凄く豪華で内容も凄く面白かった。

◆思想・論壇に新しい潮流は生まれたか?

パネリスト:
倉山満(国士舘大学講師)
佐藤健志(作家・評論家)
柴山桂太(滋賀大学准教授)
中野剛志(評論家)
古谷経衡(著述家)
三橋貴明(経済評論家・作家)
渡邊哲也(作家・経済評論家)
司会:水島総

わしは、チャンネル桜二千人委員会で運営費をサポートしているが、こういう高品質な番組を提供してくれているチャンネル桜が潰れないように、頑張って支えんといかんな。

西田昌司「中国スパイ事件、真相を隠すために国会を開かない民主党」 – YouTube


西田昌司「中国スパイ事件、真相を隠すために国会を開かない民主党」 – YouTube.

支那のスパイ李春光が鹿野農水相、筒井農水副大臣、樋口議員の秘書田中公男らの支那農産物輸出利権に関係しているのではないかという疑惑を提起されています。

外国の利益になる事を一生懸命やり、日本国民の利益になる事は一切やらない民主党。
まあ、今の民主党政権って支那の傀儡政府とかわらんわな。
こんな下衆共を未だに支持してる奴がいるなんて信じられんわ。

朝鮮総督府施政年報

国会図書館デジタル化資料朝鮮総督府施政年報が閲覧できる。

これ、古本が1冊2万円弱で、買うと凄く高いので、以前、国会図書館関西館へ閲覧しに行った事がある。

「日本は朝鮮語を禁止した」とか喚いているバカの言っている事は本当か? というのを調べに言ったのだが、施政年報には、いかに朝鮮人に対する差別的扱いをしないようにし、日本人と同等に扱う様、民間を指導するかという事が書いてある。

統治してからかなりの年月になって、選択式の朝鮮語の授業が無くなった事で、「朝鮮語を禁止した」と言うのがバカの主張だが、日本語を話す人間が多くなれば、必然的に朝鮮語を学ぶ人間は少なくなるのだから、授業カリキュラムが無くなるのは当然の話。

また、日本は朝鮮の学校の学校長に朝鮮人を採用するなど、朝鮮人に対する差別待遇はしなかったが、この朝鮮人校長が、日本人に気に入られる為に、同じ民族の朝鮮人に「朝鮮語を使うな!日本語を使え!」とやらかした例はあるようだ。

施政年報を読むと、法令の施行に関して、如何に朝鮮人に対して、不都合がないようにするのかという配慮が随所に見られる。これをもって、民間で差別があったと主張するのは分かるが、国家による差別があったと主張するには甚だ無理があるな。

旧字体で漢字カナ混じり文という非常に読みづらい形式ではあるが、当時の情勢を伺い知るには一級品の資料なので、韓流にうつつを抜かす、戦後民主主義に毒された平和ボケの左翼脳の方には是非ご一読をお勧めする 🙂

余録:「魏志倭人伝」には「男子は大小と無く、皆黥面…- 毎日jp(毎日新聞)

「魏志倭人伝」には「男子は大小と無く、皆黥面(げいめん)文身す」とあるから、当時の日本人の男は大人も子供も顔や体に入れ墨をしていたらしい。水に潜って魚をとる海人が大魚の襲撃を防ぐまじないにしたのが、後に飾りとなったのだという▲ならば入れ墨のない者は当時の役所をクビになったのか−−とは、むろん大阪市での職員への入れ墨調査を聞いて頭をよぎった妄想である。役所が職員の入れ墨の有無を一斉調査するというのもびっくりだが、「110人」という調査結果にも驚いた向きが多かろう▲そういえば最近タトゥーと呼ばれるファッション感覚の入れ墨を就職活動を機に消す手術をする若者が多いという。欧米の映画などをまねて気軽に入れたタトゥーも、いざ職探しとなれば入れ墨がアウトローのシンボルとされてきた日本社会の市民感覚に突きあたる▲さて映画では片肌脱いで桜吹雪を見せる遠山の金さんこと町奉行、遠山景元には本当に入れ墨があったか。放蕩(ほうとう)ざんまいの若い頃に遊び仲間と腕に桜の入れ墨をしたと記すのは元幕臣の漢学者、中根香亭だ。旗本の子弟が「武家彫り」などという入れ墨をした時代だ▲だが香亭によれば、幕府で昇進をとげてからは常に肌着をきつくまとい、夏も脱ぐことがなかったという。さて景元は「若気の至り」を後悔したのかどうか。ともあれこと奉行としては若い時の体験ゆえに下情に通じたみごとな裁きをしたと香亭は絶賛を惜しまない▲大阪市職員の入れ墨事情は人それぞれだろうし、何らかの措置が必要なケースもあろう。ただ未来の景元を失わぬようにするのも組織の「マネジメント」だ。

引用元: 余録:「魏志倭人伝」には「男子は大小と無く、皆黥面…- 毎日jp(毎日新聞).

毎日新聞社というのは刺青をしている人材が欲しいらしいぞ。
大阪市役所の刺青職員は、今すぐ市役所を辞めて毎日新聞社へGO!