【2018平昌五輪】安全性は大丈夫か? 五輪用の高速鉄道で事故・故障が頻発

 2018年2月に開催される平昌五輪で、各国選手団や観客らを輸送する重要な役割を担う新型の高速鉄道が安全性を問われる事故・故障が相次いでいる。9月には自動列車保護装置(ATP)の作動テスト中に7人が死傷する追突事故が発生した。聯合ニュースは五輪の開幕に合わせようと無謀な試運転を行ったという批判が出ていると報じた。また導入される新型車両は1カ月に一度の割合で故障を生じ、安全性の検証を巡って議論が起きているという。

情報源: 【2018平昌五輪】安全性は大丈夫か? 五輪用の高速鉄道で事故・故障が頻発

普段の営業運転の時から、ATP(自動列車保護装置)誤作動が頻繁に起こってて、スイッチを切っての運転が常態化している。

で、新線のATPテストで、そのフェイルセーフが作動せず、停車してる車両に後続の列車が追突して死亡事故発生。

システムエラーが原因と発表しているが、普通はその様な事態が起こった場合、安全策として列車を停止する設計が妥当だと思うが、南朝鮮ではATPが無効になるだけ。

フェイルセーフがまともに運用できないので、実際の運行においてはそれを無視する運用が行われるが、いざ、フェイルセーフがまともに動いている前提でテストすると破綻する。

何の為のフェイルセーフなんだか。
セウォル号の犠牲者も浮かばれないねえ。

麻生太郎氏の「武装難民来たら射殺するのか」発言に左派団体や識者ら猛反発 

麻生太郎副総理兼財務相が23日に宇都宮市の講演で、北朝鮮有事に関して「警察で対応できるか。自衛隊、防衛出動か。じゃあ射殺か。真剣に考えた方がいい」と発言したこと…

情報源: 麻生太郎氏の「武装難民来たら射殺するのか」発言に左派団体や識者ら猛反発 

下らない言葉遊びだな。

「難民を射殺するのかー」とオツムの残念な人が食って掛かってるけど、「凶悪善人」みたいな言葉で、凶悪な時点で善人じゃないから、凶悪な者に対する対処を行なうのが正しい。

「武装難民」というのは語弊があって、偽装難民非正規兵というのが正しいだろう。

麻生は表現が雑だからツッコまれるんだよなあ。

日米首脳“人道支援”で文大統領に強い難色|日テレNEWS24

首相同行筋は「トランプ大統領は相当、怒っていた」「これで人道支援は当面、実施されないのではないか」と語っている。蜜月関係の日米首脳と文大統領との距離感が露呈した形。

情報源: 日米首脳“人道支援”で文大統領に強い難色|日テレNEWS24

これに対し、南鮮政府モドキは「嘘だ!」と強く反発していたといふ(笑)

トランプと文の会談の時も「北朝鮮との対話路線で一致した」と嘘ついてたし、安倍と文の会談の時も同じ嘘をついてた南鮮政府モドキですが、文に対してトランプが相当怒っていたのは嘘ですか? はあ、そうですか 🙂

「私たちはみんな地球人」…日本で嫌韓テロを受けた韓国系女優

母親が韓国系という理由で日本で嫌韓テロを受けている女優が自身のツイッターを通じて心境を明らかにした。サントリーは7日、モデル兼女優の水原希子が出演した「ザ・プレミアム・モルツ」の新し..

情報源: 「私たちはみんな地球人」…日本で嫌韓テロを受けた韓国系女優

在日鮮人扇動メディアの中央日報の記事。

朝鮮メディアの共通するところは、日本に対する悪口を垂れ流していて、日本人に読んで貰おうという姿勢が皆無である事。

なので、このメディアの目的は、日本語しか読めない在日鮮人向けに、本国の意思を伝え、扇動して日本に影響力を及ぼす事を目的としている謀略機関と言っていい。

調べたが、水原希子なるものの騒動の発端は、SNSで天安門に中指立ててる写真に「いいね」をした事で、支那人共の反発を喰らい、そこで、「自分は米国人の父と在日南鮮人の母のハーフで米国籍だ」と主張した事に起因する。

天安門に中指立てた写真に「いいね」した事に国籍を持ち込んだのは水原希子であって、支那人の日本人差別に対して、自分の出自を持ちだしてかわそうとした事が伺えるが、差別問題にしたのは水原自身である。

そして、「日本人に対する差別をやめろ」では無く、「自分は関係無い」と主張した訳だ。関係が無いのならなぜ日本風の名前を名乗り、日本で活動するのか?

加えて不思議なのが、韓流にも通じるものがあるが、さしたる美人でもないのに持ち上げてるあたり、わしには不思議でしょうがない。

昔の沢尻エリカとかは美人だからもてはやすのは分かるが、わしの中では、黒木メイサと同じ感じで、騒ぐほどの美人でもないのに、芸能プロダクションの力関係で頻出している感を拭えない。

さしずめ、中国産品を売りつけたい側と、買いたくない消費者側のように、「そんなもんすすめるな!」という感覚だ。

まあ、在日扇動メディアの中央日報は、いつもの通り「シャベツニダー」と言ってるだけなので、無視すりゃいいが、私利私欲を追求した結果、今度は日本人の反発を招くと「地球人」とか抜かす意地汚い精神性に吐き気をもよおすばかりだな。

野村周平、「ヘイト騒動」水原希子にエール? 「外国人だから日本名使ったらだめっていうのは…」 : J-CASTニュース

情報源: 野村周平、「ヘイト騒動」水原希子にエール? 「外国人だから日本名使ったらだめっていうのは…」 : J-CASTニュース

水原希子ってよく知らんけど、芸能人らしいな。

父が米国人、母が在日南鮮人で、なぜか名前が日本風。
日本との縁って、在日の母親関係だろうけど、日本での差別が酷いと日本をこき下ろすのは母親譲りのようだ。

で、素朴な疑問なのだが、なぜ日本に関係無いのに日本風の名前を名乗り日本で活動するの? って事。

米国生まれというのは、出生主義の米国で国籍を取らせる為に、母親が居住している日本ではなく、わざわざ渡米して出産したという事だな。
これは明らかに「その方が得だから」という理由に他ならない。

そして、米国を活動拠点にせず、日本で活動しているのも「その方が得だから」という事だ。

日本での生活コミュニティにおいて、頼りになるのが母親の在日鮮人という立場だから、その結果が「日本は差別が酷い」と日本における鮮人コミュニティにウケが良い事を吹聴する。これも「その方が得だから」。

反吐が出るくらい朝鮮人マインドだねえ 🙂

 

 

トランプ氏、韓国を批判「物乞いのようだ」

韓国の文在寅(ムン・ジェイン)大統領をめぐり、先日行われた日米電話首脳会談で、アメリカのトランプ大統領が厳しい言葉で不満をあらわにしている様子が、FNNの取材で明らかになった。
北朝鮮の中距離弾道ミサイルが日本の上空を通過した8月29日の日米電話会談で、トランプ大統領は、北朝鮮との対話にこだわる韓国について、「物乞いのようだ」と痛烈に批判した。
そのうえでトランプ大統領は、軍事的圧力の必要性について、「誰かが伝えなければならない」と語り、安倍首相は、いわば、その意を受けた形で日韓電話会談に臨み、その後に再び日米電話会談が行われている。
1日に2度と立て続けに行われた日米会談の裏に、軍事的圧力に及び腰の韓国と、それにいら立つアメリカの2国の間を、日本が取りもっていた内幕が垣間見える。
一方、9月3日、核実験のあとに行われた日米電話会談では、トランプ大統領が「自分は100%晋三とともにある」とした一方で、「もし、アメリカが攻撃されたら、日本は、われわれを助けなければいけない」と相互の同盟関係を求め、これに対し、安倍首相が「100%アメリカとともにある」と応じる一幕もあった。

情報源: トランプ氏、韓国を批判「物乞いのようだ」

うーむ、これってどっちの陣営が漏らしたのかねえ?

真偽も疑わしいが、仮に本当の話だったら、日米の信頼関係に重大な影響を及ぼす事になるだろう。

わしは漏らしたのはトランプ陣営の誰かだと思うが、もし、日本側が漏らしているとトランプが認識すると、これでトランプが安倍首相に本音を漏らしにくくなるかもしれんな。

まあ、どっちの陣営が漏らしたにしろ、トップの側近に足を引っ張る獅子身中の虫がおるという事だな。

【コラム】「何事も規則通り」 日本社会の威力

そんな日本では韓国のことを「政府も国民も不安定だ」と評するが、私は「安定しすぎている日本よりも躍動的な韓国の方がいいのでは」と思った。

情報源: 【コラム】「何事も規則通り」 日本社会の威力

規則を遵守するからこそ、細菌だらけの食品が流通する事件が頻発する事もないし、フェリーが過積載で数百人が犠牲になる事故が起きないのだから、比べるまでも無いだろう。

そもそも、こいつの話は終始一貫、「自分を甘やかしてくれ」という我儘ばっかりで、下衆な精神性に反吐が出る。

こういう人間になりたくないなと思うばかりだ。

緊張する米朝関係─冷静に日本の外交力を発揮することが最も重要

日本に対しても、基本的には、弾道ミサイルである以上、日本の領空(大気圏内)を通過するのではなくて、そのさらに高い高度、いわば宇宙空間でミサイルが日本の上空を超えるのであり、もちろん発射失敗や事故の可能性など、極めて憂慮する事態ではあるものの、事故でもない限り、日本の領土・領空・領海が侵されるわけではありません。国民に対して、以上のことを冷静に説明し、過度の不安感を呼ぶことがないようにすることは、政府の重大な責任だと思います。

北朝鮮のミサイルの問題で重要なことは、まずミサイル、そして核開発をストップさせること。そのためには、日米同盟を背景に、韓国や中国ともしっかりと協調し、北朝鮮に圧力をかけることで話し合いに応じさせること。最終的には、拉致の問題も含めて、包括的に解決する必要がありますが、日本の切り札は、国交正常化後の経済協力です。基本的な考え方は、小泉総理時代の日朝平壌宣言に明らかにされています。まさしく日本外交の真価が問われている。冷静に外交力を発揮することが最も重要だということを申し上げておきたいと思います。

情報源: 緊張する米朝関係─冷静に日本の外交力を発揮することが最も重要

脅されたら喜んで金を差し出せという事かな?

岡田克也は尖閣に中共の武装巡視艇が来た時に、海保に逃げろと指示したが、東京湾に中共軍の空母が現れたら、抵抗せずにおとなしく国を差し出せと言いかねない。

岡田は三重の選挙区だが、民団が活発に活動していて、何の法令の定めなく、在日の住民税と県民税を半額にする在日特権があったところで、何かと香ばしい。

こいつの存在は百害あって一利無しなのだが、なぜか当選を続けている。
相当、外国勢力に浸透されているんだろうな。

韓国のマクドナルドのハンバーガーから基準値の3倍の食中毒菌検出=韓国ネット「それでも買う人はいる」「最近は蒸し暑いから他の店も同じ」

10日、韓国で展開するファストフードチェーン「マクドナルド」のハンバーガーから基準値の3倍を超える食中毒菌が検出された。写真はマクドナルドのマーク。

情報源: 韓国のマクドナルドのハンバーガーから基準値の3倍の食中毒菌検出=韓国ネット「それでも買う人はいる」「最近は蒸し暑いから他の店も同じ」

いかに完璧なマニュアルを用意しようとも、それを使う人間がマニュアル無視で手抜きすれば、全く意味をなさないという見本。

南鮮のマクドだと、最近、ハンバーグ生焼けによる溶血性尿毒症症候群(HUS)を発症した子供が出た。恐らく決められた調理時間を守らずに適当に焼いたせいで生焼けになったのだろう。

日本では異物混入があったマクドだが、さすがにHUSや食中毒事案は発生していない。

マクドの衛生管理マニュアルを実践していれば、食中毒みたいな不衛生事案は起こりっこ無いのだが、それが起こるのが南鮮。

とある日本のレストランオーナーが南鮮人従業員を使う上で、手を洗う事を教えるのに苦労したという話がある位、衛生に関して無頓着であり、きまりやマニュアルを守らない。

確か、チャンネル桜で観たような気がするが、台湾人を教育した人の話で、毎日温度と湿度をしっかり計って管理する事を教えたところ、最初は面倒くさがってやろうとしなかった。

しかし、根気よくそれをやる事で製品の品質が向上して、高報酬に繋がり、更に次のステージが見えてくるというのが分かって、地道にコツコツやる事を憶えたそうだ。

南鮮の場合はそうはならなかった。日本が37年統治しても治らなかったので、結局のところ、手抜きしてしまう習性があるのだろう。

ま、南鮮では飲み食いしない事だね。

【朝鮮日報】THAAD:中国にNOと言えなかった韓国外相「時間なかった」

 康京和(カン・ギョンファ)外交部(省に相当)長官は6日、中国の王毅外相との韓中外相会談で、中国に対し「終末高高度防衛ミサイル(THAAD)経済報復」の中止を要求しなかったことについて、「原因が何なのか、どのように解決していくべきなのかについて意見交換をする中で、時間がなくなり提起できなかった」と8日、明らかにした。

情報源:【朝鮮日報】THAAD:中国にNOと言えなかった韓国外相「時間なかった」

随分有能だな 🙂

やるべき時にやるべき事をやらない理由に「忙しいから」とか「時間がない」とか言う奴は、無能だ。

やるべき時にやるべき事をやる為に時間を作るべきであり、忙しいとか時間がないとかは理由にならない。

こんな奴が「対日最終兵器」とか南鮮で言われているのだが、全くもって期待外れだねえ 🙂