【強毒性ウイルス感染】ソウル市、隔離者3000人超える見通し 感染医師の行事出席で 死者は4人に – 産経ニュース

韓国・ソウルの病院に勤務し中東呼吸器症候群(MERS)コロナウイルスに感染した医師(38)が、1500人以上が集まった地域の行事などに参加していた問題で、ソウル…

情報源: 【強毒性ウイルス感染】ソウル市、隔離者3000人超える見通し 感染医師の行事出席で 死者は4人に – 産経ニュース

口蹄疫の時もそうだが、安定の封じ込め失敗。

セウォル号に代表される人命よりもカネを優先する拝金主義がもたらした災厄。

そもそも、初期に爆発的に感染者が増えたのも、病院が6人部屋に壁を作り、3つの二人部屋に分けるという改造を行なったせいだ。

6人部屋に換気設備がついていたが、改造により入り口から左側の部屋のみになり、真ん中と右側の部屋には無し。

MERSの患者は換気設備の無い右側の部屋に収容されたが、飛沫が部屋に充満し、MERSコロナウイルスのサウナ状態になった。

MERSの患者とその家族、医師と病院スタッフ、一緒の部屋に入院していた別の患者とその家族がそのサウナの餌食となり、ドアの開閉により飛沫は病棟全域へ拡散、別の部屋の入院患者も餌食となった。

南鮮政府モドキは、病院の風評被害を心配して病院名を秘匿し、「根拠の無い風説の流布を行なった者は処罰する」と、まるでどこぞの原発災害時の民主党の様な事をやり、実際に逮捕者まで出たが、ようやく病院名の公表に踏み切ったようだ。

民主党との類似点で言えば、「マスクは必要無い」と言っていた保健福祉相が会議出席時にマスク着用で現れるなど、フルアーマー枝野を彷彿させるエピソードがあったな 🙂

レイムダック化しているが故に、政権のマイナス評価と成り得るあらゆる情報を隠そうという意識が働いたのだろう。

そもそも初動遅れも「政権へのダメージとなるMERS患者が発生して欲しくない」から頑なに検体検査を拒否したのだろう。

医師にMERS以外の呼吸器疾患検査を延々とやらせ、MERSで無い証拠探しに躍起になり、いたずらに時間を浪費している間に、MERSコロナウイルスサウナが猛威を振い、取り返しのつかない事になってしまった。

国民を危機に晒し、自己の利益を最大限に追求しようとするとは、下衆の極みだねえ。

関西福祉大学 勝田吉彰 研究室さんの不条理な発言

2chで話題になっとったけど、この人、朴槿恵が中東訪問して投資協定結んだのとか、「若者が韓国から居なくなるくらい中東へ行くべき」とか言ってたのを知らないのかねえ?

そういう背景があるから、鮮人は中東で活発に活動している訳で、その中東帰りの患者の二次感染者が支那へ渡航して隔離されたという事態が発生しているにも関わらず、「入ってくるとしたら中東! 韓国じゃない!」と言い張るのはなぜなのかねえ…。

MERS拡大

シンシアリー氏のブログによると、最初の患者は病名が分からないまま3箇所の病院を回り、MERSを疑った医師が疾病管理本部に検査依頼するもバーレーンはMERS発生国じゃないからと拒否したそうな。

別の国ならともかく、この交通機関の発達した世の中で、こういうウィルスは数時間で何百キロも移動するから、中東から帰国した人なら、まず疑ってかかるべきなのに、何やってんだろうねえ。

ま、日本でも、鳥インフルエンザだったかで、個人開業医が症例が疑わしいと厚労省に検査依頼するも、「んなわけあるかwwww」と拒否され、医師が自腹で費用負担して検査したら鳥インフルエンザだったというのがあるので笑えない。

南鮮の感染者の酷いところはMERSに感染している事を自覚しているのに、支那へ渡航し、香港での問診にて、中東への渡航歴やMERS患者との接触について嘘をついた点だ。

また、その時に香港保健当局からマスクを渡されたとの事から、他人に伝染させない為のマスク着用など、感染予防もしていなかった事が伺われる。

そして、飛行機で、その感染者の隣に乗っていた南鮮人の女性二人が、香港当局の隔離要請を拒否し、人が大勢集まるショッピングセンターで買い物するなど、非常識な行動をとったというのもある。
# この二人は韓国領事館の説得により、現在隔離状態らしい。

三次感染が発生したと南鮮報道で出たが、ようやく外務省が渡航注意喚起情報を挙げたようだ。

MERSはヒトヒト感染しないと言われていたのが、短期間にここまで患者が増えたというのはウイルス変異が疑われている。

南鮮の場合、衛生観念に乏しいので、病院スタッフが患者を看護する際に、手に体液がついたまま、色んなところを触りまくった可能性も考えられるが、ウイルス変異なら相当気を付けないといけない。

支那へ渡航した患者は、アシアナ航空に乗っていたが、その機体は消毒されず、名古屋〜仁川間を往復しているので、ウイルス変異していたら、もしかすると既に日本に感染者が居るかもしれない。

まあ、感染拡大してるのは今の所南鮮だけなので、衛生観念の乏しい南鮮特有の現象である Only IN Korea であって欲しいね。

韓国で強い毒性の「MERSコロナウイルス」に7人感染 疑惑の男性が中国へ出国 – 産経ニュース

【ソウル=名村隆寛】韓国の保健当局は28日、「中東呼吸器症候群(MERS)コロナウイルス」の国内感染者が計7人確認されたと発表した。韓国では20日にバーレーンか…

情報源: 韓国で強い毒性の「MERSコロナウイルス」に7人感染 疑惑の男性が中国へ出国 – 産経ニュース

日本の大手マスコミが一切報道せず、南鮮Watcherが注目していたMERSの話がようやく産経に登場。

中東から帰国した鮮人が発症したが、病院で隔離されず、雑居部屋で別の患者とその家族、病院スタッフら7人に感染。

そして、感染者の一人が8日間の会社勤務の後、支那へ出張の為、出国し香港、深圳経由で恵州に渡り、南鮮より連絡を受けた中国当局によりホテルで確保され隔離された。

ちなみに、MERSの治療法は無い。致死率は40〜50%と言われている。

南鮮の防疫体制の杜撰さにめまいがするが、飛行機の乗客は346名で、ホテルまで行っちゃってるから、感染拡大となると、支那で一挙に千人単位の患者が出る可能性があるな。

支那朝鮮人には要注意だ。

【記者手帳】外国人観光客数、嫌いな日本に抜かれた韓国 | 朝鮮日報

 日本における外国人観光客誘致策は、十数年で8人の首相が交代する中でも地道に発展を続けたが、韓国では政府、与野党、教育庁がそれぞれの権限を振りかざした結果、規制だらけになってしまった。

情報源: Chosun Online | 朝鮮日報

経済が停滞すると、構造改革とか規制緩和とか劇薬を使えと言う輩が出てくる。しかし、それは罠だ。

日本においても、「アベノミクスのせいで構造改革ができなくなってしまった」と嘆いている連中も居る。構造改革なんかしなくても景気回復できると証明したからだ。

しかし、南鮮の観光産業において、最も手を入れなければいけないのは、ぼったくりに代表される客を騙して金を儲ければ良いという詐欺体質の改善だろう。

日本への観光客は10人に1人が10回以上のリピータというデータがある。

逆に南鮮が、激減した日本人観光客の代わりに支那人を大量に引き込んだが、宿泊施設が酷いので「もう二度と行きたくない」と言われる始末。

制度をいじるよりは、観光の基本部分を充実させるべきだな。

日本は円安という追い風もあり、今年1-4月の訪日外国人観光客は589万人に達したが、韓国にやって来た外国人観光客は日本に比べて130万人も少なく、7年ぶりに韓国が日本に抜かれた。韓国は日本に完敗したのだ。外国人観光客1000万人突破は、韓国が日本よりも1年早い2012年に記録したが、2000万人突破はおそらく日本の方が早くなるだろう。

情報源: Chosun Online | 朝鮮日報

こっち見んな。

そもそも、南鮮の統計は航空機乗務員や乗り継ぎ客も含めた人数のインチキ統計だから比較するのもおこがましいわ。

人数勝負するならリピータをもっと重視すれば良いのに、

かわいい自分のその時の利益 > おもてなしの心

の詐欺体質だから客が減るのだ。

最近は「韓国茶道」なるものをでっち上げ、日本の茶道を冒涜しているが、南鮮の茶道は勿体つけた緩慢な動作で支那式の茶を淹れ、自分で飲んでドヤ顔をする。おもてなしの精神の欠片も無い。

霊的・倫理的に生まれ変わるしかないね 🙂

【コラム】朴大統領の訪米をどう成功させるのか(1)

朴槿恵(パク・クネ)大統領の6月中旬の訪米に向けてさまざまな提案が出ている。韓国の一部の専門家は、安倍晋三首相の訪米に対する正面からの対抗を注文している。安倍首相の歴史修正主義を浮き彫り..

情報源: 【コラム】朴大統領の訪米をどう成功させるのか(1)

米国の戦略国際問題研究所副理事長のマイケル・グリーン氏が朴槿恵にオバマ面接の「傾向と対策」を進呈(笑)

要は、

間違ってもオバマ大統領に安倍首相の悪口を言うんじゃないぞ。北朝鮮が米国に対して安全保障上の問題になっているから、THAAD配備の手土産を忘れるな。

あと、米国はウクライナ、中東でも煩わされてるから安全保障協力をすれば歓心を買う事ができ、お前らの要求も通り易くなるぞ。

という事だな。

わしが思うに、鮮人の人の弱みに付け込む習性から、朴槿恵が「THAAD配備して欲しかったら、慰安婦で日本に謝らせろ」と、直接的には言わないが、「日本のせいで協力できない」という事を声高に主張する可能性が高い気がするな。

産経新聞の加藤元ソウル支局長も「謝れば帰してやる」と言われたそうで、「日本の謝罪する姿」を朴槿恵政権が最も望んでいると思われる。

なので、オバマ大統領が「わかった。(THAADが配備できないと困るから)日本に謝らせる」というあり得ない結末を期待して、より一層の反日に励む可能性が高いと思う訳だ。

マイケル・グリーン氏がそれを戒めているのは、訪南鮮したケリー国務長官が「日本が何度も謝罪している事に留意している」と言っていた通り、THAAD配備を拒むのは支那側に加担しているからであって、日本を口実にこれ以上、支那に味方するのを米国は許さないという意味なのである。

当然ながら、朴槿恵が訪米して「日本ガー」とやった途端、「あれ? 夢でみたのと違う!?」とガリガリガリクソンの様になるのは必定。

朴槿恵に反日を諌める側近が居れば、南鮮が米国から支那側へ寝返ったと確定される事は防げるが、空気が読めれば朝鮮人なんかやってない 🙂

恐らく敵国認定までは行かないだろうが、THAADを配備できない事で在南鮮米軍兵士達は危険に晒される事になるし、在南鮮米軍司令官も兵士達を守る義務があると明言しているので、南鮮からの撤退はあり得るだろう。

撤退という南鮮にとって最悪の事態が見えた時に、恐らく南鮮はTHAADを配備すると言い出すだろう。そうなる前にやっておけば、米国の心証を悪くする事も無いのだが、配慮ができれば(以下略

6月の朴槿恵の訪米は見ものだのう。

「アベノミクスに学べ」 韓国政府の評価一変 | 朝鮮日報

 韓国政府が最近、日本経済で最も注目しているのはアベノミクスの第3の矢である成長戦略だ。当初はアベノミクスが第1の矢(金融政策)と第2の矢(財政政策)にばかり重点を置いているように見受けられたが、最近は成長戦略もスピード感を持って進められているためだ。

情報源: Chosun Online | 朝鮮日報

日本経済を車に喩えると、第1の矢、第2の矢は言わばアクセルで、第3の矢はブレーキにあたる。

安倍政権はアクセルを踏みながらブレーキも踏むという、奇妙奇天烈な経済政策をやっているのである。

日本経済がうまく前に進んでいるのを見て、南鮮はそれを真似しようと思ったまでは良いのだが、何を考えたのかブレーキを踏んでいる事だけに着目し、速度の落ちた南鮮経済という車にブレーキをかけ、完全停止を狙っているようです 🙂

 

規制撤廃で好調の日本経済に韓国政府が危機感 | 朝鮮日報

 日本の内閣府は20日、日本の第1四半期(1-3月)の国内総生産(GDP)が前期比0.6%増加したと発表した。市場予想(0.4%)を上回る数字だ。設備投資が0.4%増加したことが原動力になった。円安で企業業績が改善し、積極的に設備投資が行われている形だ。

一方、韓国開発研究院(KDI)は同日、今年の韓国の経済成長率予測値を3.0%に下方修正し、公共改革、労働改革などの構造改革が遅れれば、2%台に低 下しかねないと警告した。ソウル市の政府合同庁舎で同日開かれた経済関係閣僚会議で、日本の安倍首相の成長戦略がテーマになった。チェ・ギョンファン副首 相は席上、「日本は農業、医療、観光分野での規制改革が軒並み成果を上げている。事を誤れば、好調な日本、低迷する韓国へと立場が入れ替わる可能性があ る」と危機感をにじませた。

情報源: Chosun Online | 朝鮮日報

インフレターゲットと金融緩和、公共事業による景気拡大で日本企業が積極的に設備投資を行なっているのに、それを「構造改革による成果」とかアホな事言うてます。

構造改革は供給不足でインフレになった時に、規制緩和を行い、業者の参入を促し、競争激化により供給量を増やすのと価格低下によりインフレを軽減させて経済成長させるというもの。

デフレ化政策なので、勿論、デフレの時には絶対にやってはいけない政策で、安倍政権は何かのしがらみがあるのか知らないが、デフレなのにこれをやり、アベノミクスの足を引っ張っている。

南鮮政府モドキがやるべきは、金融緩和と公共事業拡大による内需振興が景気回復の第一歩だ。

しかし、南鮮政府モドキには公共事業による内需拡大をやろうにも金が無いし、金融緩和をやろうものなら、金利低下で外国の投資資金が逃げ、「IMF通貨危機の悪夢が再び」となるのでできない。

にもかかわらず、「構造改革」などと言ってるのは何の冗談か知らんが、自殺願望でもあるのか? 🙂

今の世界不況の中で、外需頼みの南鮮の経済を良くしてくれる状況は、景気の良い国が南鮮の製品を大量に購入してくれる位しか救いが無い。

輸出で稼ごうにも、南鮮は日本と競合する製品を作っているので、ウォン高では日本製品と競争なんかできないし、日本には喧嘩を売ってるので製品が売れない 🙂

これってどう考えても救いようがない状況で、王手飛車角取りみたいな完全な詰み状態なのだが、奇跡が起きるのか生暖かく見守りたい(笑)

マック、セット「1千種類」に拡充 サイド増やし組み合わせ多岐に 野菜多い新バーガーも(1/2ページ) – 産経ニュース

日本マクドナルドは21日、これまではフライドポテトのみだったセットのサイドメニューについて、フライドポテトのSかMサイズ、チキンナゲット(5個入り)、サラダ、ス…

情報源: マック、セット「1千種類」に拡充 サイド増やし組み合わせ多岐に 野菜多い新バーガーも(1/2ページ) – 産経ニュース

相変わらず方策がズレてるなあ。

マクドは世界規模調達で手に入れた安い食材に付加価値を付けて売るのが必須条件だから、安くて安全性が不明な食材に拘っている訳だな。

これに対し、日本の消費者は特にそういう食材を使ったものを忌避するから、如何に加工して付加価値を付けようとも、魅力を感じないだろう。

日本で今までの失敗を取り戻すには、支那産の排除を宣言し、国産にするしかないかもしれないが、国産材料も数が限られているから、そう簡単には切り替えられない。

もう手詰まり感があるねえ。

【中央時評】日本牽制が韓国外交の存在理由なのか(2) | Joongang Ilbo | 中央日報

この時期、我々の選択はどういうものであるべきか。日本を牽制して孤立させるために米国と中国に働きかける外交をするべきなのか。このような形の国内的圧力が強まるほど、韓国の外交の立つ瀬が狭くなるしかない。日本牽制が外交の目標になることはできず、なってもいけない。自ら失敗を招く敗着であるからだ。

情報源: 【中央時評】日本牽制が韓国外交の存在理由なのか(2) | Joongang Ilbo | 中央日報

日本は世界で孤立している!朴槿恵外交大勝利!

日本はアジアで孤立している!朴槿恵は外交の天才!

日本は北東アジアで孤立している!朴槿恵外交大成功!

……
(米国を使って日本に土下座させるのは無理と分かる)

韓国外交の失敗、外交部は何をしているのか!?

日本を牽制して孤立させる外交はやめるべきだ(キリッ

 まあ、1,000年後くらいに話を聞いてやってもいいね 🙂