…前略
引用元: 尖閣諸島:「売却先は東京都」…地権者男性の弟が証言- 毎日jp(毎日新聞).
ふーむ、賃借人の意向を優先したのは本当だったが、「政府関係者」とやらが語った「売却先は国」ってのは嘘だった訳だな。
まあ、民主党は嘘つくのが当たり前と思ってるので、別に驚くに値しないけどな 🙂
I know who Iam.
…前略
引用元: 尖閣諸島:「売却先は東京都」…地権者男性の弟が証言- 毎日jp(毎日新聞).
ふーむ、賃借人の意向を優先したのは本当だったが、「政府関係者」とやらが語った「売却先は国」ってのは嘘だった訳だな。
まあ、民主党は嘘つくのが当たり前と思ってるので、別に驚くに値しないけどな 🙂
政府が、沖縄県・尖閣諸島の9月中の国有化も視野に地権者側と本格的な交渉に入っていることが26日、分かっ た。領有権を主張する中国側の強硬姿勢を踏まえ、政府は国による管理の必要性を強調し、買い取り額として約20億円を提示している。これに対し地権者側も 国有化に柔軟姿勢を見せているという。複数の関係者が明らかにした。
ただ、尖閣諸島は石原慎太郎東京都知事も購入計画を表明、最終合意までは曲折も予想される。
関係者によると、7月末ごろ、野田佳彦首相の指示に基づき長浜博行官房副長官が地権者とひそかに接触。これとは別に政府関係者が地権者側近と複数回交渉している。
引用元: 政府、尖閣国有化の交渉本格化 9月購入視野、地権者に柔軟姿勢 – 47NEWS(よんななニュース).
※太字はわし
8月24日の石原東京都知事定例会見の動画では、18分00秒頃に、
朝日新聞梅沢記者「藤村官房長官によるとですね、尖閣所有者の方は、上陸を許可するかどうかというのは、政府の責任で判断して欲しいという事を、政府側に伝えていらっしゃるそうですが…」
石原都知事「そんな事言ってないよ。つい最近、また、栗原君に会ったけども。」
というやり取りがある。
前回の会見で、この朝日記者は、「政府関係者が都の尖閣上陸は認めない方針を明らかにした」という朝日お手盛り記事について質問したが、石原都知事に「誰が言ったんだ?そんないい加減な記事を前提とした質問には答えられない」と怒られたので、今回は「藤村官房長官が」と言ってる訳だな 🙂
朝日の記事もそうだが、共同通信のこの記事も、嘘つきの民主党の言い分しか載せず、地権者に裏を取ってない時点で信憑性が疑わしい。
というより、なぜ地権者に取材せず、一方の主張を垂れ流しにするのかと言えば、共同通信にとって都合のいい内容だからだろう。
「金に目が眩んで国に売る守銭奴の地権者」という印象操作をしたいのと、都に寄付した者達が騒ぎを起こす事と、新たに寄付しようとする者に躊躇させる目的で記事を書いたら、こんな感じだろう。
新聞はこういういい加減な嘘ばっかり書くから、読者離れしてるけど、日本国民に読まれなくなったら、スポンサーの外国政府からも見放されるぞ 🙂
引用元: KBS WORLD.
日本政府が今年秋の国連総会で行われる安全保障理事会の非常任理事国の改選で韓国を支持しない場合、韓国政府は日本の常任理事国への進出を支持しない方向で対応する方針を明らかにしました。
?
今までから、南鮮は日本憎しで反対し続けてたから、今まで支持していたのを「支持しない」と言うならともかく、日本に対する対抗措置にすらなっておらぬわ(笑)
それより、日本が南鮮の非常任理事国の支持をしないと言った事が、余っ程こたえていると見える。 🙂
韓国は国連安全保障理事会の非常任理事国への進出をめぐってカンボジアと競合していますが、大統領府青瓦台の関係者は19日、「日本政府が韓国の国連非常任理事国進出への支持を撤回する場合、韓国としては日本の常任理事国進出と連携して対応することになるだろう」と語りました。
あれだけ偉そうな口を利いておいて、まだ日本に頼ろうとするとは、未練がましいなあ(笑)
断言できるが、絶対に南鮮が日本の常任理事国の支持をする事は無い。
それどころか、日本が南鮮の非常任理事国を支持して、非常任理事国になれた後で、こいつらは平気で「日本の常任理事国入りは支持しない」と言うね。
まあ、せいぜい頑張ってください 🙂
【社説】韓日は報復と再報復の悪循環を繰り返すのか
前略
韓日通貨スワップ協定が延長されないからといって、すぐに韓国の外国為替状況に問題が起きるということではない。7月末現在で外貨3143億ドル(約25兆円)を確保しており、中国と560億ドル(約4兆4400億円)の通貨スワップ協定も結んでいる。さらにチェンマイ・イニシアティブのマルチ化(CMIM)資金2400億ドル(約19兆円)のうち384億ドル(約3兆円)を随時引き出すことができるほか、緊急時の資金も合計944億ドル(約7兆4800億円)確保できている。日本が韓日通貨スワップ協定を停止しても、韓国にとっては非常時に備えた「保険」を一つ失う程度のことだ。
後略
引用元: Chosun Online | 朝鮮日報.
リンクしてるけど、朝鮮日報は数日で会員以外読めなくなるから無意味かもしれん。
タイトル見ると、まるで対等な者同士がやり合ってるみたいな書き方だが、日本は、お情けで南鮮を助けてやっているのをやめるだけの話。
スワップ協定無くても影響がないと強弁しているのが笑えるが、以前、通貨危機で破綻した時に、この人達は何と言っていたかというと、外貨準備高は3000億ドルあるから大丈夫だと言っていた。あと、支那と日本とで合わせたら莫大な外貨準備高があると言っていた。
当時、支那も日本も南鮮とはスワップ協定を結んでいないのだが、他人の懐を当てにして、さも自分達が自由に使えるように吹聴し、ウオン売りを仕掛けているハゲタカにハッタリをカマしていた訳だ。
そして、外貨準備金を使わせろと、支那と日本に財務相会談を申し込んで「はあ? 何言ってんだコイツ?」と断られ、ハッタリがバレたという始末。
当の南鮮の外貨準備の中身はというと、額面割れした債権と、借金したドルで、その貴重な資金も銀行に貸し出し、銀行は不良債権を買い支えるのに使い、実際には殆ど使える資金が無いという状態だった。
その過去の実績があるので、「外貨準備高が豊富にあるから大丈夫」と必死で強弁している様を見るに、ニヤニヤが止まらない訳やね。 🙂
一部掲示板にて、この話題が挙がっているが、現在のところ唯一のソースが、ソウル新聞の書き換え前記事。
李大統領はこの日、忠清北道清原郡、韓国教員大学校を訪問した席で “独島訪問”についての質問が出ると決心したように直接的に日本を追い詰めた。李大統領は、現場で日王が “膝をついて”謝罪しなければならないという表現を使ったと分かったが、その後、大統領府が公開した発言録には、抜けたことが確認された。
南鮮の新聞サイトを読む上での注意点は、この人らはロクに取材もせず、インターネット検索で出たページを検証も無しに記事にする事。また、憶測や希望的観測を事実の様に書く事を考慮に入れないといけない。
なので、4月バカで「ビル・ゲイツが死亡」というネタに飛びついて誤報を出すというのが毎年の恒例行事のようになっている 🙂
李が話している動画、またはそのやりとりを文章化したものを”일왕 무릎 꿇고”のキーワードで探してみたが、最近のものが見当たらない。
そして、2ch では次の書き込みを根拠にした発言が見受けられる。
18 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん[] 投稿日:2012/08/14(火) 21:21:22.73 ID:siZjZkjH
>>1
私は韓国語が分かります。跪いて謝れ以上の表現を使ったのです
原文を直訳すると、「ひざを縛って」という意味になります。
これは昔、罪人を高手小手に縛ってひざまづかせたことに由来しており、
明らかに天皇陛下を犬以下の大罪人に見立てた表現です。
これが事実だとすると、非常に面白い話になるのだが、残念ながら、わしは捻くれ者なので、「面白い話になる」と言って簡単には飛びつかない。
この人の情報源は何なんだろう? 「原文を直訳すると」って、原文はどこにあるの? 第三者が検証可能な情報源が提示されていないから、この人が誤訳をしていない事も確認できないし、信憑性が極めて低いと言わざるを得ない。
まず、このネタの「跪いて」はある程度真実の可能性は高いが、「手足を縛って」の部分はかなりの時間経過にも関わらず、ソースが全く出てきていないので、ほぼ嘘情報と言っていいだろう。
自分にとって都合の良いネタを無批判に信じてると、マスコミに簡単に騙されるんだが、嘘情報に騙されない為には、多角的な情報の入手と、客観的事実に基づいた状況分析が必要やね。
【皇紀2672年8月19日追加】
テープ起こししたらしい文を発見した。
http://www.ytn.co.kr/_ln/0101_201208141726108422
Google翻訳
朝鮮語が分かれば、李が話している内容もはっきりするが、李の動画とテープ起こし文があるという事は、恐らく、動画と起こした文は一致していると考えられる。
で、テープ起こしには「跪いて」という表現が無い。なので、「跪いて」の部分もガセっぽい。
ソウル新聞も、ガセネタだから、文面を書き換えたってのが真相のようだな。
【/皇紀2672年8月19日追加】
両国関係悪化の長期化は自由貿易協定(FTA)など、経済協力全般に広がる恐れがある。両国の企業活動への影響は出始めている。三井住友カードは韓国のハナSKカードと提携し、韓国旅行者向けのプリペードカードを9月に発行する予定だったが、両国の関係悪化を受け、見合わせた。
両国の航空業界と観光業界も旅行者が減少する事態を懸念している。
BS日テレとBSジャパンは独島への上陸を目指す水泳リレーに参加した俳優ソン・イルグク主演の韓国ドラマの放映を延期した。視聴者から抗議が殺到する可能性などを考慮したという。両局の決定は韓国ドラマを放映中の他局に影響を及ぼすとみられる。
K-POPアーティストの日本公演やイベントにも支障が出ると予想される。右翼活動家らは以前、「独島キャンペーン」に起用された女優キム・テヒの日本活動を中止させた前例がある。組織的にK-POPアーティストの公演を妨害した場合、安定化に向かっている韓流に悪影響を与える恐れがある。
「東京のコリアタウン」と呼ばれる東京・新大久保の商店街では売り上げ減少を懸念する声が上がっている。
韓国観光公社の東京支社関係者は「7月末までに韓国を訪れた日本人観光客は前年同期に比べ27%増加し好調だった。しかし、外交摩擦が長期化すれば悪影響が憂慮される」と述べた。
引用元: 韓国と日本の外交摩擦 経済・韓流に波及か | Joongang Ilbo | 中央日報.
鮮人らしいなあと思うのが、ぜーんぶ金の心配だけの事。
まあ、サンマ漁業権の時でも、北方領土の漁業権をロシアから買おうとして、日本の面に泥を塗る行為を行っておきながら、ロシアが断ると、三陸沖の漁業権を売れと平気で言ってくるド厚かましさ。
要するに、「今までの付き合い」とか「仁義に反する」という概念が無く、その時だけ自分が儲かればいいという考え方。
だからこそ、金で痛い目に遭わせるのが一番効果があるが、こういう国民性だと、賄賂が横行するのも納得できるわな。
で、国内では南鮮との通貨スワップ協定の凍結、または破棄の声が上がってるが、これはアジア通貨危機の際、ウオン安で南鮮が破綻し、IMFのお世話になったのがきっかけで、破綻しないように、外貨(ドル)を融通しましょうという協定。
南鮮は、日本と違い、国内だけでは政府の借金を賄い切れず、外貨建て債権を大量に発行している。この外債が償還を迎えると、当然ながら、大量の外貨(ドル)が必要となるのだが、ウオンが暴落すると、ドルを調達できなくなって、借金が払えなくなる。
ハゲタカも南鮮の事情は熟知していて、大量の外債が償還を迎える直前になると、大量にウオンを売り込んでくる。南鮮政府が、外債償還の為に大量のウオンを売って、ドルを買うのが分かっているので、先にウオンを売っておいて、後で買い戻せば利幅が取れるからだ。
しかし、為替市場に影響を与える事無く、スワップ協定で外貨が調達できるとなると、ハゲタカの目論見通りの相場にはならない。
通貨安定には便利なスワップ協定だが、日本のメリットはと言うと全く無い。
何せ、以前、ハゲタカが円買いを仕掛けて来ても、通称日銀砲と言われる為替介入でハゲタカを倒産に追い込んだ位で、その日銀砲の威力は、一日1兆円の円売りドル買い介入を毎日30日間やった。
なので、スワップ協定で融通できる金額なんぞ、日銀砲の1日分にも満たない額だから、まず日本が使う事は無い。南鮮だけにメリットがあり、日本には全くメリットが無い片務的協定なのだ。
ただでさえおかしいこの協定に、野田のバカが昨年10月に通貨スワップ協定の資金支援額が130億ドルだったのを、何の見返りも無く、700億ドル(5兆3,900億円)に増額しちゃう大盤振る舞いをやった。
野田は民団から違法献金を受けているから、震災被災地も放ったらかし、日本国民には増税でも、南鮮には日本人の血税を使い、「韓国民の生活が第一」な訳だな。
地獄に堕ちやがれ。
南鮮が色々騒がしいが、まあいつもの鮮人の戯言なので、驚きはしないが、李明博も大統領選挙が迫り、次に当選できないと歴代南鮮大統領と同じく、逮捕されて処刑されるから必死だ。
南鮮の歴代大統領は、失職するとほぼ必ず、汚職で逮捕されて処刑されている。ノブレス・オブリージュ(高貴なるものの義務)という言葉が全く存在しない。
地位を悪用して私利私欲を追求するのが鮮人なので、現在判明している中でも、李の側近が贈収賄事件で相次ぎ逮捕。また、実兄の李相得が銀行から不正資金を受け逮捕と、鮮人的予定調和の様相を呈している。
まあ、あちらでは「俺は大統領の○×だ。口利きしてやるから金寄越せ」ってのがパターンで、○×には甥とか親戚とか兄とかの血縁関係の言葉が入り、こいつらが必ず汚職をやらかす。
このままだと、恐らく、失職後に本人の贈収賄事件が明るみになり、逮捕されて処刑されるだろうから、必死で再選の為に、国内愚民に迎合しているというところ。
まあ、こいつ個人の事情なんか知った事じゃないし、日本政府は粛々と、経済制裁および、大使の追放で、誰のおかげで生きていられるのかを身に染みて思い知らせてやる事が必要だ。
だいたい、今までの日本の外交政策は非常におかしい。
反日にご褒美をやり、親日国には知らんぷり。反日で喚いたらご褒美が貰えるのだから、より反日をエスカレートするだろう。
反日にはペナルティーを課し、親日にはご褒美と世界の常識を当たり前に実施すれば良いのだが、民主党では絶対に無理だから、早く解散させて、外交を正しくできる政府になって欲しいなあ。
ところが、この解散の時期について昨夜、ある会合で野党議員から全く異なる見立てを聞き、うーん、なるほどそういうパターンもないではないなあと感じたので紹介します。国民不在のとんでもない事態を予想・懸念した中身なのですが、あの民主党ならあり得るかなと。
それは、9月21日の民主党代表戦で、野田首相の対抗馬がある「公約」を掲げたらどうなるかというものでした。現在は野田首相の再選がほぼ確実視されていますが、対抗馬が消費税上げ凍結でも脱原発でもなく国会議員定数削減でもなく、「来年夏の衆院議員任期満了まで解散はしない」という旗を掲げたらどういう現象が生じるかと……。
野党議員いわく、「そもそも今度の民主党代表選では争点になりそうなテーマがないでしょう。野田さんもTPPにしても原発にしても安保政策にしても、当たり障りのないあいまいなことしか言わないはずだ。ただ、そこに『解散の是非』を争点にする相手が出てきたらどうなるか。民主党議員は一日でも長く議員で居続けたいわけだから……」とのことでした。うーん、なるほどなあ。
引用元: 9月の民主党代表選の隠れた「争点」とは:イザ!.
まあ、あの下衆共は、任期満了までに、自分ではない誰かが、すごい大活躍をして民主党の名声を高め、自分たちが前回選挙で民主党という看板を掲げただけで当選できたように、次の選挙でも同じようになればいいなあと思っているので、任期満了までしがみ付くってネタに飛びつくのはあり得る話。
解散は首相の専権事項なので、首相が解散すると言わないと、あの下衆共を政権の座から引き摺り下ろす事はできない。
自民党など野党の戦略は、民主党が内部分裂を起こしそうな法案の採決をさせて、造反者を増やし、内閣不信任案も通しやすくしようというもの。消費税増税などは、国民受けしか考えない大衆迎合議員が大漁に釣れた。
通例だと、内閣不信任案が決議されると、内閣総辞職か、解散となるが、それは、国民生活を犠牲にする事なく、国政を滞らせてはいけないと考える政治家のやる事であって、道徳も恥も外聞もない下衆野郎共には、そういう常識は通用しない。
前述の通り、首相が解散すると言わなければ、任期満了まで下衆共がしがみ付く事は可能。不信任決議や問責決議が通れば、当然ながら野党は審議に一切応じず、法案が全く審議できなくなる。
赤字国債発行の為の特例公債法などが通らないと、10月には予算が尽きて、予算執行不能状態となり、米国で見られる公的機関の Shut down という、門を締めて職員が働けないようにしてしまうという行事が日本でも見られるかもしれない。
日本の行政機関が血液を止められ、動けなくなってしまう事態となるが、それでもあの下衆共は「審議に応じない野党が悪い」と、責任転嫁して、歳費という血税をちゅーちゅー吸い続け、何とも思わないだろう。
国が麻痺状態の中、周辺国のゴロツキ共はおとなしくしているだろうか?
今年、日本は近年で最大の危機を迎えるかもしれんな。
大韓サッカー協会のある関係者は「バスの運転手がわざと移動時間を長引かせたようだ。物証はないが心証では確実だ」と憤りを表した。また「公然と『韓国は眼中にもない』と叫ぶ英国がこんな方法を使うのにあきれる」と声を高めた。
引用元: <五輪>本当に紳士の国? 英国が韓国サッカー代表を妨害 | Joongang Ilbo | 中央日報.
何か自分達にうまくいかない事があると、他人のせいにするのはいつも通り。 🙂
「物証はないが心証では確実だ」
って、実に鮮人らしい名言だな。
で、在日鮮人と非常に仲の良い部落解放同盟が、民主党に人権救済機関設置法案の閣議決定を督促しているようだ。
同席者によると、首相は「頭の整理ができたので、しっかりと対応したい」と答えたとのことです。何をどう整理したのだか心配です。また、議連のメン バーはなぜこの時期かについて「国会がこういう感じでどうなるか分からないからね、やれる時にやりましょうということじゃないのかな」と語りました。つま り、どさくさに紛れてことを運ぼうということのようです。
引用元: 民主党が解放同盟に尻を叩かれている件について:イザ!.
まず、この人権救済機関というのは、差別を受けた人が訴えれば、差別者とされる人物に対し、令状もなく家宅捜索したり、身柄を拘束したりできる強力な権限を持つ。
人権救済機関などと言っているが、実質は人民裁判機関で、人権侵害とは何かという定義も無く、委員には外国人でもなれる。そして差別を受けた人が「証拠はないが心証では確実だ」と訴えただけで、無実の人を犯罪者に仕立て上げる事ができる。
で、こういう強力な機関の設置を推進するからには、さぞや酷い差別の実態があるのかと言えば、全くそんな事は無く、設置の根拠となる「具体的事例は何か?」と問うても、法務省は全く答えられない。
つまり、設置する根拠が無いにも関わらず、推進するという事は、恣意的運用により、「証拠はないが心証では確実だ」で、目的の人物の身柄を拘束し、簡単に言論弾圧できる手段の確立を第一目的にしている事が推察される。
こういうとんでもないものなので、正攻法では成立が難しく、どさくさに紛れてやるってのが常套手段になっているので、消費税とか、大衆が脊髄反射で食い付くようなネタが世間の耳目を集めている時は、要注意な訳だな。
余りに下品なので引用はしないが、小林よしのりも相当劣化したな。
経済学がまるで分かってない。借金40億あるからどうしたの?負債だけしか無いんだったら、そりゃ胡散臭いって話だけど、資産が借金を上回っていたら、別に問題にする話ではない。
それに、島の評価額が6,000万だからといって、実勢価格がその額でないとおかしいという理屈も変。国の戦略的重要拠点である事と、海洋資源の存在が言われているのに、それらが考慮されていない評価額に意味は無いだろう。
マネーゲームに乗せられて国民が14億に釣り上げたとか言ってるが、民主党政権はそれを20億に釣り上げて、彼の言う「まんまとマネーゲームに乗せられてる」状態(笑)。その国に買わせろと言いつつ、国が20億もの金を出す事にはダンマリなのはどうしてですかねー? 🙂
40億の借金で困っているなら、政府が20億を提示したらホイホイ売ってもおかしくないのに、なんで売らないんだろうねー?
それに読売テレビに地権者の弟の栗原さんが出演してたけど、「過去に300億で売ってくれという話があったのは本当か?」という問いに「桁が違います」と言っていたので、金額の問題では無い事は明らか。
国に買わせろと言ってるけど、まともに国民の生命と財産を守る気のある政府であれば、小林よしのりに言われるまでもなく、誰も異論は無いだろう。
地権者の栗原さんもいくら金を積まれようが、「今の民主党政権には売らない」と言っているのは、支那にそのまま売り飛ばしかねないからだろうし、現政権が売国奴であるからこそ「国に売れ」と主張しているのであれば、最早救いようがない。
小林よしのりの売国はこれに始まった事ではなく、一代限りの女性天皇が存在した事を、「過去に女系天皇は存在した」などとマヌケな事を言って、保守系にボコボコにされた。
もしかすると、そのせいで「世間で保守と言われているヤツらは皆ネトウヨで品性下劣に違いない」みたいな理屈を超えた怨嗟の固定観念でも出来上がってるんではなかろうか?(笑)
まあ、戦争論や従軍慰安婦の嘘を暴いた功績は大きいし、立派だと思うけど、今は非常に残念な人になっちゃったなあ。