森永のミルクココアが家にあったので、牛乳ベースで作ろうかと思いきや、牛乳がない。
クリープがあったのでそれを入れ、そういや牛乳は脱脂粉乳+バター+水だったなと思い、バターも適当に投入。
飲んでみると味がおかしい…。
よく考えたら、家にあるのは無塩バターじゃなかった orz
ミルクココアは飲み比べると明治の方がおいしいように思う。
森永のミルクココアが無くなったら明治のを買うつもり。
I know who Iam.
以前、友人が買ったとチャットで書いていて、検索かけたら「マツコ・デラックス絶賛」とか「500円のワインじゃないわよ」とかベタ褒めだったので、購入して飲んでみた。
しかし、タンブラーに注いで飲もうと顔を近づけると酢の臭いが…。
「価格相応の安モンワインじゃ」と評価していた。
最近は終末にピノノワールのワインを飲んでいるが、入手が面倒なので、昨日はYosemite Roadにした。
ピノノワールのワインはわしの様なお子様にピッタリの甘口だが、前に飲んだYosemite Roadは酸っぱくて酢の臭いがするという酷いもので、余り積極的には飲みたくない部類の味だった。
今度買ったのもやっぱり酢の臭いがするのかな? と飲んでみると今度はしないし、結構美味く感じる。これなら、確かに安物ワインの味じゃないというのも頷けた。
前買ったのは、近所のセブンイレブンの保管が悪かったのか、それとも製造失敗のハズレを引いたのか分からないが、ワインというものは一本一本で当たりハズレがあるのかねえ。
昨日、Yosemite Road買う為にセブンイレブンへ行ったが、ふと「ショコラオレ」つーのが目に付いた。
こういうのは、メジャーなメーカーでないと大ハズレな事が多いのだが、「北海道産生クリーム仕立て」「クーベルチョコレート&ダークチョコレート使用」と書いてあるあたり、不味くはなさそう。
で、飲んでみたが無茶苦茶うめえ!
スターバックスのカフェモカ大好きのわし大満足。チョコの欠片が入ってないけど、ゴディバのショコリキサーに匹敵するうまさ。
検索かけてみたら、結構話題になっとるようだ。見つけたら必ず買う事にしよう。
皇紀2676年2月2日に届いた。艦これタブレットの三代目となる。
dynabook tab s38/26mの様にパケ詰まり症状になる事もなく、電車内でもサクサク動いて非常に快適だ。
難点はスピーカーから出る音で、最初、艦これ起動したら、音がふらふらして「接触不良の初期不良か?」と思ったが、イヤホンでは不具合は無く、スピーカーのプロパティのIntel Sound EqualizerをOFFにしたら、直った。
まあ、昨年に
PCなどの電子機器の保証規約には、「分解」などハードウェアの故障につながる危険性の高い行為を禁止し、このような行為を行えば保証が適用されない場合がある旨の禁止規定があります。DELLのフォーラム
情報源: VLCをインストールするだけでスピーカーの保証は無効というDELLの対応に対して掲示板で議論が白熱 – GIGAZINE
と、VLCでGain上げて再生を続けていると小さな音でも歪むようになり、最後にはスピーカー破壊されるってネタがあったので、すごく内蔵スピーカーのガードに力を入れ過ぎるほど入れているのだろう。
おかげで、全ての効果を無効にしてもゲームの音の立ち上がりが小さいという現象が出るが、所詮はタブレットのスピーカーなので、その辺は余り気にしない事にする。
まあ、Windows 10 でAterm mr03lnで移動中もサクサク動くという事は、パケ詰まり現象を起こしていたdynabook tab s38/26mに問題があるという事だな。
そもそもパケ詰まりという現象は、パケット通信を行うAir-H”とかモバイル端末で問題になっていた。
通信パケットは128バイトだが、実際の通信ではそれに満たない通信も発生するので、移動体通信の制御としては、できるだけ通信費を喰わないように、128バイトに達するまでデータを貯めて、貯まったら送信するという事をやっている。
32バイト×2を2パケットで送信するより、バッファに貯めて暫く待って、次の送信データが来ないようなら送り出すという事をやれば、2パケット食うところを1パケットで済ませる事ができて、通信費の節約になるのだ。
で、次の送信データを待つというところがミソで、これが余りにも長いと、処理終了までの待ち時間が増え、操作性が非常に悪くなる。
そこで想像だが、移動体通信のこの制御を、タブレットでやっているような気がする。要は、送信データが貯まるまでWiFiのRFの電源落として電力をケチり、相手から受信データが来ようが一切無視するという制御。
TCP/IPは送信タイムアウトでデータを再送信するという手続きなので、タブレットが受信を一切無視して、送信バッファが貯まるまで待つという処理をしても、理論的には処理が遅くなるがデータが受け取れるはずという理屈。
実際問題として、モバイルバッテリを接続すると、こういうパケ詰まり現象がパタっと無くなるので、明らかに電池駆動時にWiFiに「操作不能になっても構わないから電池をケチれ!」と、不必要な省電力制御が行われている事は間違いない。
仮にこういう処理をやってるとしたら、「ふざけんな!」って感じだが、操作性を犠牲にしてでも電池持ちのカタログスペックを上げるという製造業特有の「手段の為には目的を忘れる」というバカさ加減に呆れるばかり。
まあ、DELLにしても、スピーカーはガードするけど、イヤホン出力は変な制御してなくて、自分とこのハードが壊れるのはダメだが、それ以外なら構わないという姿勢も責任回避のハードメーカーで微笑ましい 🙂
Venue8は1920×1200ドットという、わしのデスクトップ環境よりも解像度が高いが、8インチでズーム100%でみたらアイコン小さいは文字が小さいわで使い物になりまへん。その意味では1280×800でも大差無い。
艦これタブレットとしては結構いいものだが、dynabook tab s38/26mが余りにもクソ過ぎたという事だな。
竹田恒泰さんのニコ生番組で、おやつタイムがあるのだが、そこで商品紹介に貼られているショップサイトがニッポンセレクト。おやつ以外にも各地の物産が手に入る。
親が正月食品を健康食品店で申し込んだりするが、当たり外れがあって、折角正月に、いくらを買っておいても、おいしいいくらで無いとガックリする。
正月に食ったいくらがゲロマズだったので、ちょいとお試しで北海道のいくらを購入。5,000円で送料無料とか書いてあるのでついでにプリンも買った。
これって地域が違っててもニッポンセレクトサイト内で5,000円以上だったら送料無料になるみたいなので、各地の名産品をまとめて買うのもいいかもしれない。
ただ、滋賀の特産とかだと、車で行って買った方が早いから、地方の物産を購入する目的だな。
買ったいくらがうまかったら常用しようと思う。
ヒートテックの靴下履いてるけど、会社でつま先が冷たいのがやっぱり厳しい。
吸湿発熱素材って、ハイテクで湿気吸って熱を出し続けるって思ってた。
ところが、調べてみると気化熱の反対の凝縮熱な訳やね。
湿気を吸い終わったらそこで発熱終わり。
ヒートテックも着用後3分程度で熱が出なくなり、あとは吸った湿気を発散したら、気化熱で逆に温度が下がる。
素材の構造は多孔繊維で、羊毛を合成で作ったようなものだと思えばいい。羊毛も温かいけど、同じ様な熱反応で温かいだけ。
ヒートテック靴下も夏場は履けないかなと思ってたが、単に合成羊毛みたいなものだから、別に履いても構わないな。
なんか騙された気分だが、物はよく調べて買いましょう。
芸能人ってのは人気商売なので、人からの評価が全て。
この事から「人からいい人と言われたい」という願望が存在する。
ここに、反日マスメディアが嘘までついて「日本は悪い」と騒ぐ。
何も勉強していない頭が空っぽの芸能人に「悪い日本を叩く私はいい人」という価値観が生まれる。
「悪い日本を叩く私はいい人」という価値観が固定化しているので、「日本は悪くない」=「お前はいい人ではない」という論法となり、自分がいい人であるという評価を得る為に必死に日本が悪いと騒ぐ。
そして、「私はいい人と呼ばれなくてはいけない」=「日本は悪くなければならない」となり、あらゆる事実関係も理屈も常識も関係無くなってしまう。
田島陽子などは、TV番組で産経新聞の記者に慰安婦の証言について、
産経記者:「銃剣で脅され、ジープに乗せて連れていかれた」
田島陽子:「そう(どや」
産経記者:「ヘリに乗せられ、慰安所へ運ばれた」
田島陽子:「そう(どや」
産経記者:「日本軍にジープもヘリコプターもありませんよ」
田島陽子:「(焦りながら)そんな細かな事は関係ないんだよ!」
ってな具合。
あと、この慰安婦は「クリスマス休暇には多くの客をとらされた」と言っているんだが、被害を訴える所が違うんじゃないですかねえ 🙂
とまあ、まるで日本が悪くないと都合が悪いみたいにあからさまにおかしな事にも目を瞑る。
最後には、「日本が悪であって欲しい」=「日本の悪を糾弾する私はいい人であって欲しい」という事で、確証バイアスの行動となり、反日が飯の種となる。
坂本竜一、石田純一、桑田佳祐とか見てるとそんな感じがする。
あと、もっとも世間を騒がした元芸人の国会議員のバカが居た気がするが、あいつはちょっとこういう反日とは別世界にいってしまっている気がするね。
会社で足が冷たすぎて辛い。
デフレ大好きのユニクロムカつくけど、安いからヒートテックの靴下10個注文した。今日届いたが、開けてびっくり2足セットで全部で20足も注文してた orz
6千いくらだったが、ミズノのプレスサーモが1足1,200円だったから、「お、半額じゃん」なんて思ってたら、まさかの二足セット…。
実は、ミズノとユニクロの手袋も買っているのだが、ミズノはタブレットで反応しないので、ユニクロの手袋買ったが、こちらも親指は反応するが人差し指が反応しない。
あたたかさではミズノの方が上で、ユニクロは発熱素材ケチってる感じ。
靴下も何となくあったかいような気がするってレベル。
まあ、ヒートテックって、Webの評判でも他社の吸湿発熱素材使った製品よりも余りあったかくないと言われてるのでこんなものなのだろう。
小泉の時もそうだったが、相手の言い分、自分の言い分を半分半分にすればバランスが取れているという愚かな考えを実行してしまうのがいかん。
相手:嘘100%
自分:真実100%
解決:嘘50%真実50%
お互いに痛み分けどころか、自分の損にしかなってない。
支那朝鮮は嘘しか言わないのでそもそも話を聞く必要は無い。
安倍首相の今回の解決法もそうで、払う必要の無い金を払っていて、日本が一方的に損しただけ。
北方領土もプーチンが痛み分けとか言ってるが、四島一括返還されたところで、不法に占拠された千島列島や樺太南半分が返ってこない。
二島返還で決着するなんて言語道断で従来のやり方を変える必要がある。まともな政治家の出現を期待するや切である。
「財布はお金にとって“家”といえます。だから、お金も住み心地のよい家に集まってきます。現に、お金持ちの財布はスッキリ整理されていて余計なものは入っていません」
そう言うのは、開運財布コンサルタントとして、経営者など、多くのお金持ちの財布を見てきたという佳山知未さん。
情報源: お金持ちの約10割が長財布を使用 カード類は定位置収納が吉│NEWSポストセブン
まーたはじまった。
お金持ちだから長財布を使うのであって、長財布を使うからお金持ちになるんじゃない。
業務手順の効率化に限界があるから、パソコンを使うのであって、パソコンを使えば非効率な段取りが効率良くなる訳じゃない。
営業の多角化や販売ルートを増やす為に、ネットショップを開業するのであって、ネットショップを開業すれば必ず儲かる訳じゃない。
世の中、原因と結果を逆転させたマヌケな言説がまかり通ってるが、大抵は何も分からない素人から金を騙しとろうとする詐欺だ。
少なくとも言える事は、こういうマヌケな財布広告に騙されて、無駄な買い物する奴は金持ちにはなれないって事だな 🙂