カーポート太陽光発電チャージコントローラ交換

昨日夕方17時頃にRENOGY PWM 多機能ソーラーチャージコントローラー10Aが届いたので、早速設置。

暗がりで設置したので、朝確認したら、太陽電池パネル逆接続しとったorz

DC出力は既定値がよく分からなかったが、接続しても電灯は光らず

説明書見て、出力モードを17(常時ON)にして、電灯を点灯させると一瞬光ったが、E01 の表示。

説明書によると、11.1Vの低電圧保護が働いた模様。

50Wパネルの発電状況は曇っていて、大体15W程度で、今日中には満充電はできそう。

DC出力の既定値は、15(手動ON/OFF) で、出力モード表示の時に、Enter ボタンを押すと、ON/OFF が切り替わるというもの。

こっちの方が良さそうなので、DC出力モードは 15 にして、今常夜灯は使ってないので、OFFにしておいた。

 

ちなみに楽天のRENOGYショップ調べたら、Amazonより楽天の方が300円安かった orz

【Amazon】定期おトク便申し込み

平和堂行ってきたけど、ごろっとグラノーラ彩り果実 400gが1個514円(税込)だったので、Amazonの定期おトク便(1個438円×6袋)3週間毎を申し込み、ほしい物リストに登録しておいた細々としたものをついでに注文

電源ケーブルは、ネットワーク監視カメラとして使っているRaspberry Pi3用で、Webカメラを接続しているせいか電力を喰っているようで、syslog に電圧低下→復帰→電圧低下→復帰……が繰り返し記録されている。

そこで、いっちょ、電圧の高いケーブルを買っちゃろという事で買った。

低電圧保護電圧スイッチは、RENOGYの防水チャージコントローラが、12V DC出力端子が無いので、そのまま死蔵するのも勿体ないので、活用できるように、低電圧保護回路だけの製品を調達した。

チャージコントローラー失敗

こやつ、12V出力端子が無い。

RENOGYはリン酸鉄リチウムイオンバッテリ売ってて、それには過放電防止機能付いてるので、チャージャーに付けるとダブるから付けて無いのか。

今まで買ったチャージコントローラーは、必ず、ソーラー入力、バッテリ入出力、DC出力の端子があったので、まさか、付いていないなどとは露ほども考えなかったわ。

12V出力は、大抵、バッテリ電圧低下で10.5Vを下回ると、出力が止まる機構がついている。

カーポートソーラーだと、常夜灯を点灯する際、充電不足や、バッテリ劣化の時に、電力供給を止めてくれるので、大層助かっていたから外せん機能なのじゃ。

仕方がないので、防水じゃないけど、ちゃんと12V出力のある奴を書い直しでござる。

しかし、Amazonと楽天市場で、同じ価格設定の物以外だと、全般的に楽天市場の方が高いな。

まあ、ポイントばら撒いてるからその分、価格に転嫁されてて当たり前か。

チャージコントローラーこうにう

 

カーポートソーラーチャージャのチャージコントローラが壊れたっぽくて、Charge のランプが点かなくなった。

カーポートソーラーチャージコントローラー交換

去年の7月に交換したばっかりなのに、1年3ヶ月しか保たんかった。
いくら、ガレージの屋根の軒先に設置してるとはいえ、防風時には水滴が掛かるだろうし、今回買ったのは防水仕様。

いつも商品紹介に Amazonのアフィリエイト貼ってたんだが、楽天の SPU倍率を 4.5倍まで上げたら、500ポイントも貰えたので、Amazonで買えないものを楽天で買ってたのを逆にしようと思った。

RENOGYのチャージコントローラはAmazonでも楽天でも同じ3,800円送料無料。
Amazonだと、38ポイントと、dカード38ポイントなので、500ポイント貰える楽天と比べるまでもない。

無料で6.5倍までできるのは常識らしいが、わしはそんなの知らんかった。
Amazonも楽天も同じようなものだと思ってたのだが、ちょっと手間を掛けるとポイント倍率が変わってくるんだな。

楽天銀行が昨日カードが送られてきて、楽天証券はマイナンバー申請書類を送ってくるのを待ってる状態。

楽天カードを楽天銀行引き落とし指定すれば、倍率が上がるんだが、まだ金を一銭も入れてないから、設定できねーんだよなあ。

TP-Link Archer MR600 v1 こうにう

Amazon.co.uk で10/10 にポチったMR600 v2 は結局来なかった。

ECMSという業者の追跡番号はあったが、サイトで検索しても結果が出ず、ECMS JPへ問い合わせても、登録されていないから番号を確認してくださいと返答があった。

Amazon.co.uk で返金処理をしたが、こんなのは初めてだ。英国郵便なら、割と早く届いていたのに、格安配送業者を使うようになったので不着なんて事態になる。

で、Yahoo shopping の Nomad StoreでMR600 v1をこうにう。
10/27夜にポチって、10/29朝に来た。国内業者だと早いね。

販売ページに「【国内正規品】」なんて書いてあるのが胡散臭いけど、紛うことなき正規品。ただし、TP-Linkのサイトでは、「日本ではArcher MR600のサポートはせんよ」と明言してある。

このルータを販売してるNomad Storeは、会社概要を見ると、株式会社Nomad Worksという会社が運用していて、Webサイトを見ると、NOMAD SIMってのを販売していて、電気通信事業者の登録番号も掲げている。

そこで、TP-Linkのサイトの文言だが、「Archer MR600は、TP-Link Japanでは通信事業者様向けの販売のみを行っており、エンドユーザー様向けの小売りの一切を行っておりません。」という事で、Nomad Worksは電気通信事業者だから、卸売りしてるという事だな。

で、早速、楽天モバイルのSIMを入れて、ルータにあるSPEED TESTを実行してみた。

ダウンロードが 55.2Mbps、アップロードは 34.2Mbps で、楽天モバイルのLTEにしては、まあまあ良いスピード。

ただ、今のフレッツ光ネクスト隼+Mopera Uだとダウンロード362.3Mbps、アップロード396.2Mbpsで、1/7以下の速度になっちゃうのかー。悩むのう。

TP-Link Archer MR600来ねえ

VPS とLAN共有

10/10 に Amazon.co.uk でポチった TP-Link Archer MR600 が来ません。

Tracking Infomation を見ると、ECMS って配送業者なんだが、この業者の追跡情報でも出てこない。「追跡情報壊れてね?」」とECMS JP へ問い合わせするも、追跡番号が確認できないので、間違ってないか確認しろと返事が来た。

Amazon.co.uk では、「今日の午後8時に着く」と表示されていたが、20時を過ぎて見てみると、「すまん、一両日中に着くと思うけど、10月29日になっても受け取れなかったら返金するわ」という表示に変わっていた。

業者で追跡できない状態なので、多分、これは来ねえな。
ちょっとお高くて、型が古いけど、日本で買うかな。

ちなみに TP-Linkのホームページには、Archer MR600の日本モデルは通信事業者向けに出してるけど、一般売りはしてないので、サポートしません。購入業者に問い合わせてくれって書いてある。

皆チャレンジャーやな 🙂

缶ビール6缶1,097円

母親を平和堂へ連れて行って、何かお礼に缶ビール3缶1,000円のやつを買えと言われたので、探したけど、そんな価格帯のものは無し。

キリン一番搾り350ml×6本が998円(税抜)なので、これでいいかと買った。
しかし、350ml缶1本182.83円って安くないか?

普段ビールを買わんので、相場がさっぱり分からん。

あと、母親にホップマネーのチャージを手伝わされたが、店員が簡単だと言っていたと言うので、やらせてみると、例によって液晶画面を全く見ずにカードを突っ込もうとする。

「画面見ろ」とわしが言うと、眼鏡持ってきてないから見えないとか抜かす。

画面見たら確かに「カードいきなりつっこんだら残高表示するよ」とか、カード突っ込んでも、画面に「チャージ」とボタンが表示されていて、画面の内容さえ理解していれば非常に簡単だ。

しかし、そもそもハナっから画面を見る気が無い人間には、画面さえ見れば簡単な機械も全くの無意味だ。

仕方がないので、わしが全てやった。
世の中には液晶画面を全く見ようともしないで、デタラメに操作して博打で結果を出そうとする碌でもない人間がこの世には存在するのだね。我が親ながら信じられんわ。

電気ポットこうにう

象印の電気ポットで、80℃設定で保温して使っているのだが、

75℃→沸騰100℃→75℃→沸騰100℃を繰り返し、全然保温してくれない。

そこで、楽天モバイル加入特典の5,000ポイントを使って、PIM-G300Kをこうにう。

価格は、16,792円で、一番安い。5,408ポイント使用で、実質11,384円だった。

ただ、「【納期3週間】」と少々待たされる。しかしながら、8月30日夕方注文で、今日届いたので、思っていたより早い。

まあ、ここは在庫持って無くて、注文入ったらメーカーに発注するから、メーカーの在庫次第という感じかな。

今、洗浄の為に、水3リットルを入れて沸騰ちう。

ガイガーカウンター壊れた

付属ケースに入れて、棚に置いておいただけで、何か壊れてた。

勿論落としたり、衝撃は加えていない。

計測部の膜が崩壊しちゃってて、経年劣化したのかねえ。

 

 

 

電源を入れると、1100μSvとかいうMAX状態の表示。

こらぁ使えんな。

この製品は裏蓋に高圧電流の警告が書いてあって、「開けるな」と英語で記載されているので、下手に素人修理しようとすると事故りそうだ。

 

 

ガイガーカウンター到着

丁度、買って10年だから、交換する時だな。

という訳でエアカウンターS(¥4,200)をこうにう。

出た当初、国産でお安いガイガーカウンターという事で話題になっていたが、プロじゃないんだから、こんなもんでいいんですよ。

OPPO Reno3 A用小物調達

日本市場向けに防水になってるが、次の動画観てると、やっぱり穴から水が入って溜まるようだ。

という訳で、穴を極力塞いでおこうと、次のものを調達。

イヤホンジャック用カバーと、USB Type-C用マグネットプラグで、穴を塞ぐ。

ただ、隙間に水が浸透して、いつまでも乾かない可能性があるので、水に濡れたら外して乾かすのは必要。

少なくとも、水がたぽたぽに溜まるのを防ぐ。

ソーラー電源の USB Type-C は、現在、OneMix 3 用なので、12V用アダプタを調達。

PCと接続する為のケーブルは付属品についてるみたいだけど、充電用ケーブルが無いかもしれん。どうすっかな。

前に買ったUSB Type-C対応モバイルバッテリ用の充電ケーブルがあるので、それを使おう。