TP-Link Archer MR600 v1 こうにう

Amazon.co.uk で10/10 にポチったMR600 v2 は結局来なかった。

ECMSという業者の追跡番号はあったが、サイトで検索しても結果が出ず、ECMS JPへ問い合わせても、登録されていないから番号を確認してくださいと返答があった。

Amazon.co.uk で返金処理をしたが、こんなのは初めてだ。英国郵便なら、割と早く届いていたのに、格安配送業者を使うようになったので不着なんて事態になる。

で、Yahoo shopping の Nomad StoreでMR600 v1をこうにう。
10/27夜にポチって、10/29朝に来た。国内業者だと早いね。

販売ページに「【国内正規品】」なんて書いてあるのが胡散臭いけど、紛うことなき正規品。ただし、TP-Linkのサイトでは、「日本ではArcher MR600のサポートはせんよ」と明言してある。

このルータを販売してるNomad Storeは、会社概要を見ると、株式会社Nomad Worksという会社が運用していて、Webサイトを見ると、NOMAD SIMってのを販売していて、電気通信事業者の登録番号も掲げている。

そこで、TP-Linkのサイトの文言だが、「Archer MR600は、TP-Link Japanでは通信事業者様向けの販売のみを行っており、エンドユーザー様向けの小売りの一切を行っておりません。」という事で、Nomad Worksは電気通信事業者だから、卸売りしてるという事だな。

で、早速、楽天モバイルのSIMを入れて、ルータにあるSPEED TESTを実行してみた。

ダウンロードが 55.2Mbps、アップロードは 34.2Mbps で、楽天モバイルのLTEにしては、まあまあ良いスピード。

ただ、今のフレッツ光ネクスト隼+Mopera Uだとダウンロード362.3Mbps、アップロード396.2Mbpsで、1/7以下の速度になっちゃうのかー。悩むのう。

衆院選で注目「ベーシックインカム」が困窮者を救う。生活保護では不十分なワケ | bizSPA!フレッシュ

 2020年に実施された10万円の一律現金給付を皮きりに、困窮者救済の打開策として“ベーシックインカム”(すべての国民に対して、一律に現金を給付する施策)が取り上げられる機会が増えた。実際、日本維新の会、れいわ新選組は導入に前向きの姿勢を見せ、衆院選の公約にもしている。しかし、各政党ともに給付額や財源には差異があり、正直言って非常にわかりにくい――。

<後略>

情報源: 衆院選で注目「ベーシックインカム」が困窮者を救う。生活保護では不十分なワケ | bizSPA!フレッシュ

ベーシックインカムってのは、竹中平蔵も主張してたけど、趣旨としては、生活保護等の社会保障制度を撤廃し、効率化により浮いた費用をベーシックインカムとして支給するというもので、そもそも、ベーシックインカム+生活保護って発想が意味不明。

評論家の三橋貴明氏が言ってたが、竹中のような政商が、これを主張するのは、第一に政府の規模を小さな政府にして、自分の収める税金を少なくする事を目的にしている。

そして、自分の収める税金が、税を収めてない奴に使われるのはけしからんと、政府に圧力を掛けて、ベーシックインカムも少なくしていく方向へ持っていこうとするだろうと言っていた。

つまり、社会保障を全廃して、自分の収める税金を少なくしようと思っている禄でもない守銭奴に、このベーシックインカムってのは利用されるから、眉に唾つけて話半分に聞いた方がいいんだな。

 

わしの携帯電話のネットワーク事情

わしは、スマートフォン2台持ちで日々暮らしている。
別に最近では、2台持ち歩く人も珍しくないが、これも契約している事業者と携帯電話機種の為にこういう事をしている。

まず、機種は、ASUS Zenfone Max Pro(M2)、OPPO Reno3 A。

OPPO Reno3 A
楽天モバイルのSIM2枚挿し。

楽天モバイルのタダ掛け電話が魅力的なので、最初ZenfoneでSIMを使っていたが、基地局掴むのに時間が掛かり過ぎるのと、KDDI回線掴んで離さないので、楽天モバイル用に調達した。

ASUS Zenfone Max Pro(M2)
NTT Docomo FOMA 3G SIM と IIJmio 4G LTE のSIM。

DocomoのSIMは3G用なので、通信はできず音声のみ。しかし、このSIMを使おうとすると、必ずもう一枚SIMを挿す事が必要で、SIM二枚挿しでないと使えない。

という訳で、SIMが4枚あるけど、組み合わせでOPPO は楽天モバイルSIM2枚、Zenfoneは DocomoとIIJmio という運用しか許されない状況。

楽天モバイルは、SIM1枚をTP-Link Archer MR600というルータに挿して、家の光ファイバー回線の置き換えを考えているので、通信用SIMで楽天モバイルSIM1枚とIIJmio SIM 1枚で1ヶ月耐えられるか? という実験をやっていた。

結論から言うと、非常に厳しい。

楽天モバイルが1GB/月まで無料、IIJmio は2GB/月で、合計3GB。

10月29日時点で、残りのデータ通信残量が、0.29GB(楽天モバイル 0.1GB + IIJmio 0.19GB)。

やっぱり楽天モバイルSIM 1枚分の1GBの通信量が無くなるのは痛い。
という訳で、donedone エントリープラン(月額0円)に申し込んだ。

ASUS Zenfone Max Pro(M2)
Docomo 3G SIM、donedone SIM

OPPO Reno3 A
楽天モバイルSIM、IIJmio SIM

Zenfone はテザリングを使うと、Wi-FiがOFFになり、ギガぞうWi-Fiエリアでも、モバイル通信してしまうのでよろしくない。

OPPOだとテザリングしてても、公衆無線LANがあれば、それに接続してくれるので、うまい事握ってくれる。

Zenfoneでネットを使いたい時は、OPPOからテザリング。通信容量が無くなったら、donedoneの低速128kbps回線でテザリング(笑)。

これで不都合が出たら、IIJmio で4GB→2GBに落としてたのを、2GB→4GBに戻す事も考える。

しかし、donedone の無料のエントリープランってわしには勝ち筋が見えない。

楽天モバイルだと、うっかり1GB/月オーバーで、「はい、1078円(税込)」という具合に、1GB超え3GBまでの料金体系で支払ってしまうというのがあり得る。

ところが、donedoneの場合は、容量制限で低速になるのでは無く、最初から128Kbpsの低速なので、高速通信が必要な用途での使用を想定して無いし、モバイル決済やメールチェックなどは低速でも恐らく何とかなってしまう。

将来的に、高速通信が使えるチケットを導入するらしいが、売り文句にも「二枚目のSIMに」と書かれていて、最初から低速用途前提にしている人でどれだけ課金するかが疑問だな。

韓国紙「日本が韓国のTPP加盟を断れば自滅」「議長国変更と中国申請タイミングを狙った」 – コリア・エコノミクス – KOREA ECONOMICS

<前略>

一方で、「日本がいくら韓日関係を考慮しても、韓国の加入を政務的判断では拒否できないだろう」とし、

えっ?なんで?
法治国家であれば、

「韓国はルールを守らず、WTO判決にも従いませんでしたので、CPTPPに入ってもルールを守らない事が予想される為、反対します。」

と言って反対すれば、皆大納得だよなあ。

ニュース1によると、チョ・ジング慶南大極東問題研究所教授は「韓国がこれまでCPTPPが追求する精神と条件に合致することをしているのに、日本が拒否すればCPTPPにおける自国の役割を縮小させる《自滅手》になる可能性がある」とし、「こうした状況を日本も分かっているはず」と述べている。

情報源: 韓国紙「日本が韓国のTPP加盟を断れば自滅」「議長国変更と中国申請タイミングを狙った」 – コリア・エコノミクス – KOREA ECONOMICS

いや、日本が主導的に南鮮の加入に賛成して、他の国にまで賛成するよう働きかけたとしたら、後々、加盟国から「何でこんなヤツ入れたんだ?」って非難されると思うぞ。

まあ、法治国家であれば、ルールを守らないというのは致命的にダメな要素なんだが、南鮮は法治国家じゃないから、それが分からんのだろうね。

南鮮のマスゴミも南鮮がルール違反をしてる点は一切、触れようとしないし、南鮮政府モドキも、未だに「法を守る」という解決方法を一切採ろうとしないんだな。

過去5年で不適格血液3万個を輸血に使用、患者には一切知らせず=大韓赤十字社定期監査報告書-Chosun online 朝鮮日報

過去5年間に3万個近い不適格血液が患者に輸血されたが、一連の事実は病院などから患者に一切知らせていないことが分かった。監査院が26日に公表した大韓赤十字社に対する定期監査報告書によると、2016-20年に大韓赤十字社血液院が保管し使用された不適格血液は3万2585個だった。ここでいう1個とは1ユニット(1回の献血による包装単位)を意味する。不適格血液とは献血者が献血を行う際、あるいは献血後などに細菌に感染していることが確認され、患者に輸血できない血液のことをいう。

<後略>

情報源: 過去5年で不適格血液3万個を輸血に使用、患者には一切知らせず=大韓赤十字社定期監査報告書-Chosun online 朝鮮日報

南鮮の赤十字が、A〜C型肝炎、HIVなどのウイルス汚染された血液を輸血用として供給。

未開な国の医療で、伊達に現代においても注射器回し打ちやって、C型肝炎集団感染発生させているだけはある。

一次が万事、現場猫も真っ青の「供給先で検査してるだろうからヨシ」とフェイルセーフを当てにする杜撰な運用。

そりゃ、事故るわなあ。

TP-Link Archer MR600来ねえ

VPS とLAN共有

10/10 に Amazon.co.uk でポチった TP-Link Archer MR600 が来ません。

Tracking Infomation を見ると、ECMS って配送業者なんだが、この業者の追跡情報でも出てこない。「追跡情報壊れてね?」」とECMS JP へ問い合わせするも、追跡番号が確認できないので、間違ってないか確認しろと返事が来た。

Amazon.co.uk では、「今日の午後8時に着く」と表示されていたが、20時を過ぎて見てみると、「すまん、一両日中に着くと思うけど、10月29日になっても受け取れなかったら返金するわ」という表示に変わっていた。

業者で追跡できない状態なので、多分、これは来ねえな。
ちょっとお高くて、型が古いけど、日本で買うかな。

ちなみに TP-Linkのホームページには、Archer MR600の日本モデルは通信事業者向けに出してるけど、一般売りはしてないので、サポートしません。購入業者に問い合わせてくれって書いてある。

皆チャレンジャーやな 🙂

露エンジニアが捨てた資料も漁って部品37万個を国産化、ヌリ号打ち上げを率いた3人の主役-Chosun online 朝鮮日報

<前略>

■ごみ箱を掘り返して部品国産化

韓国航空宇宙研究院のコ・ジョンファン韓国型発射体開発事業本部長は2010年からヌリ号の開発研究を率いてきた。コ氏は米テキサスA&M大学で衛星研究によって博士号を取得し、2000年に研究院でのロケット研究に参加した。コ氏は「米国では外国人にはロケットのようなデリケートな研究は任せなかった」と話した。

コ氏は韓国のロケット開発の生き証人だ。2000年に韓国初の液体燃料ロケットである「科学ロケット(KSR)3号」を開発したのをはじめ、ロシアとの羅老(ナロ)号の共同開発、今回のヌリ号まで20年以上にわたり発射体研究に没頭した。コ氏は羅老号開発当時、ロシアのエンジニアが落としていった紙を拾い、徹夜で翻訳したり、捨てられた油を分析したりした。

ロケットの部品と素材は全て直接開発に携わった。見慣れない部品と素材を作ってくれる企業を求めて全国を回った。結局ヌリ号に搭載された部品37万個のうち、圧力センサー、温度センサーのように既製品を使用できるものを除く94.1%を国産化した。コ氏は「来年5月2日の2回目の打ち上げで最後の階段を必ず乗り越える」と語った。

<後略>

情報源: 露エンジニアが捨てた資料も漁って部品37万個を国産化、ヌリ号打ち上げを率いた3人の主役-Chosun online 朝鮮日報

<丶`∀´>「韓国独自ギジュツニダ。誇らしいニダ」

と自慢してたけど、蓋を開けたらカンニングでした(笑)

元々、ベースとなった推力30トン級エンジンも、航空宇宙研究院がソ連崩壊して金に困ってるウクライナから札束で顔を叩いて買ってきたもの。

原理を理解せず、身に付いてないものが独自技術な訳あるかーいw。

【作業記録】fail2ban設定変更

【作業記録】fail2ban インストール

/var/log/auth.log を見ると、既定の fail2ban.conf を避けるようにアクセスしてる奴が居たので、そういう奴を締め出すように設定変更。

blocktypeをDROPに、出入り禁止期間 1週間、アクセス監視期間 3日、4回失敗でアウト。

情報源: iptablesはDROPすべきか、REJECTか。tcp-resetという手も – のめうブログ

注意すべき点は、これ、自分で sshのログインに4回失敗すると、セルフ出入り禁止になっちゃうので気をつけないといけない。

まあ、Kagoya VPSの場合、Webからアクセスしてコンソールからログインしたら回避できるので、特に問題は無いけど、会社の契約するサーバーなんかで maxretry = 3 とかになってて、アク禁喰らった事が何度かあったんだな。

【追記】

3日間で51のIPアドレスをBAN。大漁や〜

【/追記】

韓国のCPTPP加入に一難去ってまた一難…日本産水産物の規制撤廃・農民団体の反発で暗礁に(WoW!Korea) – Yahoo!ニュース

 韓国政府の「環太平洋パートナーシップに関する包括的および先進的な協定(CPTPP)」加盟の公式発表が当初より遅れる見通しだ。最近、ホン・ナムギ副首相兼企画財政部長官は25日に対外経済長官会議を開いてCPTPP加盟関連の決定をすると明らかにしたが、関連日程が延期されたためだ。

情報源: 韓国のCPTPP加入に一難去ってまた一難…日本産水産物の規制撤廃・農民団体の反発で暗礁に(WoW!Korea) – Yahoo!ニュース

つーか、入れんだろう。

発足当初、「設立国以外が加盟する場合、原則として全関税の撤廃が条件となる」って言ってたから、当然、「全関税の撤廃が条件。例外は認めない」って言われるだろう。

だから「ニホンガー」なんて言ってる暇なんかねーよ。
全加盟国から「全関税の撤廃が条件。」って言われるんだから。

加えて、日本の場合は、科学的根拠に基づかない不当な福島産農水産物禁輸措置の撤回と、この間、WTOで、南鮮によるステンレス鋼材の反ダンピング課税は不当と判決が出たが、判決に従わずに関税を継続しているので、判決を履行して国際ルールを守る事という条件は最低限出されるだろうな。

あと、これもWTO案件だが、潰れかけの南鮮造船業に国から補助金が出ていて、不当廉売をやってるので、それの是正も求められるだろう。

これらの日本の条件を丸飲みしない限りCPTPPへは入れないから、もう諦めたら? 🙂

楽天payでびゅー

平和堂へ行って、午後の紅茶500ml 73円の支払いに、楽天payを使ってみた。
しかし、自販機で買ったら160円取られるのにスーパーだと半額以下なんだな。
これからはスーパーで買おう。

期間限定ポイントが、1,326 あるので、使わないとパーになるから、機会があれば使おうと思ったのだ。

QR決済可のレジに並んでたら、「こちらへどうぞ」と隣のレジにおばさまが入って、こっちへ来いと言われる。

しかし、そっちはQR決済不可なので、スマートフォンの楽天payの画面を見せながら「QR決済なんで」とお断り。

「あ、すみません」とおばさまは言っていたが、それはしょうがないだろう。

これで、今月末に無効になるポイントが、228ポイントで、11月末まで有効のポイントが、1,025ポイント。

ポイント運用というのも楽天ポイントで始めたが、ドコモも同じ様なサービスがあるけど、こちらは、ドコモ回線に接続してネットワーク暗証番号を入れないとやらせて貰えない。

わしの場合、ドコモのSIMは3Gで、使ってるスマートフォンは音声通話はできても、3G通信ができないので、ドコモ網への接続を強制されるサービスは使えない。

その意味では楽天の方が使い勝手はいいな。

dポイントと楽天ポイントの二本柱になったが、どちらがポイント多く貰えるかで集約する方を決めようと思う。