日本の報道機関が死んだ日

支那で反日デモというニュースがあったが、なぜ唐突に?と思う人もいるだろう。

記事中には、『東京で同日行われた集会「中国大使館包囲! 尖閣侵略糾弾! 国民大行動」に反発する行動とみられる。』と書かれているが、それに関する記事が無い。

「民間」なんて銘打っているが、支那にはそもそも言論の自由が無いのだから、下手すれば反政府暴動となりかねない大規模集会が民間主導でできる訳が無い。

さしずめ、支那にのこのこ出て行った日本の売国企業が、被害にあって日本政府に泣きついて圧力をかける事を期待しているのだろうが、こういうチンピラの示威行動を諸外国がどういう目で見ているかってのを前回で学習していないあたり、おつむが足りないな 🙂

日本で行われたデモの詳細が全く報道されず、支那の意向に従って情報操作する日本の報道機関のニュースだけ見ているのでは、事件の背景が分からない。

今日の日本の中国大使館へのデモは、草の根の一般市民が集ったもので、主催者発表で3200人以上の人が参加した。30人の動員された反核デモは報道する日本の報道機関でも、外国人参政権反対1万人集会や、こういうデモは全く報道されていない。

わしが確認したところでは、現在、外国通信社のロイターが報道している

このデモは10月2日にも行われているが、在京の日本の報道機関では全く報道されず、外国の報道機関だけが報道し、国内ニュースにも関わらず、海外ニュースのカテゴリでしか記事を見ることができないという異常事態だったが、今回も全く同じ構図のようだ。

前回は告知不足というのもあったので、今回は在京報道機関に告知した上でのデモだったが、今のところ全く報道していない。日本の、特に在京の報道機関は既に信用の置ける存在では無くなったという事だ。

こうなると、日本の報道機関のニュースにしろ、新聞にしろ、見る価値が無いという事で、テレビ離れ、新聞離れが益々進む事だろう。なんせ、書いてある事が検閲済みで、特定の者の利益誘導の為の恣意的な情報しか流さないのだから、見る価値が無い。

テレビ、新聞は、支那からいくら金を貰ってるのか知らんけど、広告収入減に購読者減であえいでいるはずだが、将来の大勢の視聴者、購読者を失ってでも、今、目先にある小金を得たいという事か。全くもって度し難いな。

“日本の報道機関が死んだ日” への2件の返信

  1. わしが見たのは犬HKで最初に反日暴動のニュースのあと、それの引用?って形でちょっとだけ尖閣デモの映像が流れた。ほんとちょろっとだけ。
    それ以後ニュースで見かけてないけどw
    今月頭にデモの件で記事を書くかと思っていたのだが、書かなかったのでこのままこの件は触れずじまいかなと思っていたけど、そうじゃなくて安心したw

  2. 今月頭のデモに関しては、関西ローカル読売テレビのすまたんって番組で、辛抱次郎が「土日は日本の報道機関は取材人員が少ないからそのせいではないか?」と言っていたので、とりあえず様子見。

    まあ、日中記者交換協定のせいだってのは充分分かってるけど、今回の件で東京にある新聞社、放送局からはフィルタのかかった情報しか流れないってのがハッキリしたから書いた。

    大阪でも10月30日にデモがあるが、東京と同程度の規模ならば、在阪報道機関は多分報道するだろう。

    昔、報道機関は公平中立を装いつつ、視聴者、読者の信用を落さないように注意して巧妙に情報操作してたが、今や平然と偏向報道やらかしている。

    情報操作しようと思ったら、話を聞いてくれる人が居なくなってはおしまいなので、相手の信用を得ないといけないのに、このお粗末なやり方を見ると、日本人の質はどこまで劣化しているのやらと情けなくなるな。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください