Zoneminderに赤外線カメラ追加

赤外線カメラを発注していたのは支那のサイトの Aliexpress

前から Alibaba って支那の業者の製品を日本の業者に仲介するサイトがあるのだが、そもそもアリババって盗賊だし、盗賊市かよ!? って感じで言葉のイメージがよろしくない。

Alibaba は業者向けで、発注ロットが100個とか1万個とかそういう単位なので、一般人は手を出し辛い。そこで出てきたのが1個から売ってくれる Aliexpress なのだろう。

サイト自体の作りと販売システムはしっかりしていて、すぐにチャットで相談できるようになっている。ブツが届かなければ、Open Dispuiteで支払い停止できるみたいだし、さすが信用のおけない支那人相手の商売を成り立たせる仕組みだと感心する事しきりである。

話はそれたが、Aliexpress で調達したのが、
・FOSCAM FI8905W
・PoE給電アダプタ(5V、7.5V、9V、12V切替スイッチ付き)

の2点。カメラは上海、PoE給電アダプタは抗州ルートでいずれも無事到着した。これでコンセントの位置に関係無く、ネットワークケーブルの届く範囲に自由にカメラを配置できる。

そこで、ネットワークケーブルだが、これはAmazonで
・10m カテ6 Ethernetケーブル

を調達。

PoE給電アダプタは、普通のPoEの規格だと、48Vを送電する事になっていて、汎用電気機器に給電するには、電圧変換をしないといけないのだが、支那から取り寄せたアダプタは、切替スイッチがついているので、その点の問題はクリアしている。

ただ、誤算だったのが、取り出すDC電源のコネクタがφ2.1で、FOSCAM FI8905Wはφ1.3なので、このままでは繋がらず、共立エレショップを見ると、DCプラグ変換コネクタというのがあったので、これを調達。

この変換コネクタをFOSCAM FI8905Wに差し込むとかなりプラグが余り、ピッタリとは嵌らない。しかし、給電には問題無いので良しとする 🙂

実際の画像は次の様な感じ。

FOSCAM FI8905WはDC-NCR13Uよりも2mは後方に配置しているのだが、映ってる範囲は遥かに狭い。しかし、赤外線に対する感度は高く、はっきりと映っている。

DC-NCR13Uは真っ暗な映像しか映っていなかったのが、FOSCAM FI8905Wの60個の赤外線LED投光器により、多少はマシになったが、やはり赤外線に対する感度が悪すぎる。

一時はDC-NCR13Uの夜間監視能力向上の為、赤外線投光器の設置も考えたが、この結果からすると、相当強力な赤外線投光器でなければ改善しないので、やはり屋内の近距離にしか使えなさそう。

FOSCAM FI8905Wは夜間の能力は申し分無いのだが、前述の通り、映る範囲が狭すぎるので、範囲をカバーするには距離が必要という事で、二階から見下ろす位置に設置するしか無さそうだ。

この監視カメラの動態検知をする OpenRD Ultimate だが、2台となると、かなり負荷が厳しい。1台のカメラに1台の Sheeva の処理能力が適正と思われる。

“Zoneminderに赤外線カメラ追加” への7件の返信

  1. Foscam FI9805W と Foscam FI9805E
    の両方で悩んでいます。
    用途としましてはベアボーンと上記2種のどちらかです。
    ベアボーンにはCentOSをいれてmotionで可動させたいと考えていますができますでしょうか?
    ちなみに音声はとれますでしょうか?
    質問していた所外付けで音声録音ができるとありましたが
    旧型でも音声はとれますでしょうか?

  2. motionは余り使った事が無いですが、調べてみると

    Foscamのカメラについて
    http://www.lavrsen.dk/foswiki/bin/view/Motion/WorkingDevices#Foscam

    音声の取り込みについて
    http://www.lavrsen.dk/foswiki/bin/view/Motion/SoundAudioRecording

    がありました。

    Foscamのサイトで External RCA interface … とあるものは、RCA端子での音声取得が可能のようです。ケーブルを引っ張ってくるのが大変そうですが……

  3. foscamのカメラですが電圧はどのようにセッティングしていますか?
    アメリカの電圧で日本の電圧に合わせるためのPoE給電アダプタを購入すればよろしいでしょうか?

  4. FoscamのACアダプタは100V〜240V対応なので、普通に日本のコンセントで使えます。出力はたぶんDC12Vです。

    私の場合は、カメラ設置場所にコンセントが無いのでPoEアダプタを使ってイーサネットケーブルで、電源を供給しています。

  5. 何度もやりとりをしてしまい、申し訳ございません。
    Foscam FI9805w の購入を考えていましたが電波の関係で有線接続になると思われます。この製品をwebmasterさんのように無線ではなくPoE接続や有線LANで使用することは可能でしょうか?
    できないようならFoscam FI9805Eも考えています。

    電波法の証明書がないと日本では設置できないと通信曲の方にアドバイスをいただきました。

    また、tenvisのIP391Wで、同じようにできればいいのですがわかりますでしょうか?

  6. http://foscam.us/foscam-fi9805w-wireless-ip-camera.html
    > Ethernet One 10/100 MBPS RJ – 45
    とRJ-45が付いてますね。

    PoEスプリッタを調達して、DCプラグの経が合えば、何とかなると思います。最近では各種口径の違うプラグに変更可能なPoEスプリッタもあるようなので、そういう製品なら面倒が無くて良いでしょう。

    tenvisについては申し訳ございませんが、全く分かりません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください