色々頑張ってみたが結局うまくいかなかったのでそのまとめ。
【手順】
Ubuntu ja 12.04.2 LTS 32bit をUSBキーにインストール
※LiveCDの起動ディスク作成ではなく、普通のインストール
パーティションは
(parted) print
モデル: JetFlash Transcend 64GB (scsi)
ディスク /dev/sdb: 63.2GB
セクタサイズ (論理/物理): 512B/512B
パーティションテーブル: gpt
番号 開始 終了 サイズ ファイルシステム 名前 フラグ
1 1049kB 250MB 249MB fat32
3 250MB 59.1GB 58.9GB ext4
2 59.1GB 63.2GB 4095MB linux-swap(v1)
こんな感じ。
先頭のFAT32領域にrEFIndからダウンロードしたファイルを設置
【/EFI/BOOT】
[refind.conf]
default_selection 2にしてあるのは、1番目にプリインストールのWindows8.1がメニューに出てくるので、そのままだとWindows8.1が起動してしまう為。
rEFInd はタッチパネルに対応しておらず、メニューで切り替える事ができないので、初期値でUbuntuを起動するようにしていないといけない。
secure boot offでw4-820をbootさせると、rEFIndの起動には成功するのだが…
と出て止まる。
kernelのファイルをbootia32.efiと同じ場所に置いたり、FAT32の/ に置いたり、ext4の/に置いたりと試したが、”Not Found”と言われる。
googleで検索してもUEFI32 での同様の事例や解決例が無し。
現状お手上げ状態な訳ですな。