タブレットの電池食いの原因

今日、w4-820 を Windows 8.1 で運用してみたが、若干電池の減り方が緩和されたような感じだが、根本的に減りが速いのが変わらない。

管理者コンソールで
powercfg /energy
ってやったら、chrome が高負荷掛けてて、しかもスリープ時の間欠動作にも高負荷だから電力食いまくってるのが分かった。

艦これのロードで通信量が増えるので、ロードしてChromeそのままにしてるが、これがバックグラウンド動作時の高負荷になっとるようだ。

設定で、「Google Chrome を閉じた際にバックグラウンドアプリの処理を続行する」ってチェックを外して、再度 powercfg 実行したら、エラーが無くなった。

多分、これで電池の急激な消耗は無くなりそうな気がする。

あと、dynabook tab s38/26m だが、ハングアップが多過ぎ。
スリープから戻らないとか、ネットワークドライバインストール時にハングアップとか、ダウンロードしたソフト実行とか、ストレージアクセス関係でなってる気がする。

Chromeのバックグラウンド処理OFFと、RZなんとかというREGZA持ってない人には無用の常駐物をアンインストールして様子見。

これで安定したら、Windwos 10にしてもいいな 🙂
64GBのUSBメモリを取り寄せてるので、届いたらフルイメージバックアップとってやれば、すぐに元にもどせるし。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください