知らん間に光のONUの認証と光回線のランプが消えとる。
二度程電気入れ直して接続できてるが、いつ再発するか分からんのう。
接続回復してネット使ってると、再び回線切断されるのが何度か繰り返されている感じで、深夜だがNTTに電話して調べてもらっている。
局の回線の可能性と、こちらの終端の可能性の2つあり、局側を今調べて貰っているが、寝れなくなってしまった。
ONU動かしても繋がったりしないので、ONUが壊れているか局側回線の問題かなあ。
【皇紀2680年9月12日11:55】
月曜にNTTが修理に来る事になった。
Aterm MR03LNをクレードルに挿してルーターモードにして、ネットワークインターフェースにAterm MR03LN用のIPアドレス192.168.179.200を追加してやって、自分のPCだけインターネット接続にモバイルルータを使用するようにした。
irc.noizumi.orgは外部から接続不能のままだが、取り敢えずPCのネットワーク環境は確保した。
【/皇紀2680年9月12日11:55】