REDMAGIC 10 Pro届いた

REDMAGIC 10 Pro衝動買い

Amazonから届いたけど、さすがに14万円のスマートフォンを置き配で玄関放置は気が気でないので、母親に電話して取り込んで貰った。

普段ミドルレンジのOPPO Reno11 AでもっさりなのがREDMAGIC 10 Proは流石にゲームはサクサク動く。
その代わり、本体は空冷ファンが回っててもほんのり温かい。

ダメな点は、マイナポータルがGoogle Playの一覧に出てこず、Webで検索してページに飛んでも、「このデバイスにはインストールできません。」と書いてあってインストールできない。

それと、FOMA SIM+iijmio データ通信SIMという二枚差しでも、FOMA\ SIMのアンテナが立たず、「アクセスポイントが見つかりません」となる。

iijmio のSIMで、アクセスポイント手動にして、基地局一覧を見ると、「3G DOCOMO」って基地局が見えてるので、なぜ繋げないのかよく分からない。

とりあえず、LTE以上にすれば繋がるだろうという事で、はじめてスマホプランに変更してみる。

今なら、1,815円/月が12ヶ月1,078円/月になるし、どうせドコモは1年以内におさらばするので(笑)、契約変えてもそんなに費用変わらん。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.