中日新聞:問われる自由度:編集局デスク(CHUNICHI Web)

今年初めのことですが、国際ジャーナリスト組織の「国境なき記者団」が各国の「報道の自由度ランキング」を発表しました。日本は前年の二十二位から急落し、五十三位という結果でした。原発事故の情報公開が不十分だったことなどが理由です。記者側の姿勢も批判されているのかと少し複雑な気がしました。

全体的に言えば日本は報道の自由がまずは認められている国でしょう。多くの記者は会見や発表だけでなく個別の取材源に当たり、事実を伝えようと努めています。口幅ったい言い方ですが、国民の「知る権利」に少しでも寄与しているのだと思います。

その報道の自由度がもっと下がり、「知る権利」が損なわれないか。気になるのは政府が進める特定秘密保護法案。安全保障に関する「特定秘密」を大臣らが定め、これを漏らす国家公務員らへの罰則強化を盛り込んでいます。「秘密」を乱用されれば関係者は沈黙し、取材は著しく制約されて、重要な情報は伝えられなくなります。

批判の声を受け、政府は十八日、「知る権利」や報道の自由を法案に明記する検討を始めました。それが本当に守られるのか、取材を続けないといけません。

(名古屋本社編集局長・臼田信行)

引用元: 中日新聞:問われる自由度:編集局デスク(CHUNICHI Web).

自由は自由でも「報道しない自由」「捏造する自由」「虚報する自由」で国民の知る権利を奪ってるだろ。

どーの口が言ってんだかって感じ。

そして、特定秘密保護法案でマスコミ各社が必ず隠す事は、秘密を漏らした側では無く、秘密を得た側も最高10年の懲役に処されるという事。

マスコミは元海保の一色正春さんの件を持ちだして、漁船衝突の映像が漏れたのが処罰されると印象操作を行なっているが、実は、スパイ側にとって、非常にマズい法律であるのだ。

譬えば、自衛官の中国人妻がイージス艦の情報を「漏らしてましたー」ってわざわざ白状して、日米関係を悪化させようとした事案があったが、この中国人妻を処罰する法律が今まで無かった。

それと、「中国書記官スパイ疑惑事件」において、農水省の極秘情報を漏らした農水副大臣だった筒井のみならず、李春光も、外国人登録の資格外活動などと別件で逮捕するようなまどろっこしい事をしなくて済む。

その意味では、中日新聞は誰の利益を代弁してこの社説を書いているのか?
そういう国益を害する者に与する新聞に果たして存在価値はあるのかと問われるべきだ。

韓国、次世代機選定で迷走 空軍がステルス重視を要求 – MSN産経ニュース

韓国が2017年の実戦配備を目指す次世代戦闘機の選定作業が迷走している。政府の入札で米ボーイングが開発中のF15SEが唯一予算枠に収まったが、レーダーの捕捉を避けるステルス機能が低いとの懸念から、空軍は日本の航空自衛隊が次期主力戦闘機に導入する米ロッキード・マーチンのF35Aの採用を要求。土壇場で見直される可能性も取り沙汰されている。

総事業費8兆3千億ウォン(約7700億円)で60機などを購入する計画。韓国政府は24日にも機種を決定する見通し。手続きに沿えばF15SE以外の選択肢はないが、当局は予算枠に合わせて当面の購入機数を減らす手法を検討しているとの見方もある。

6月以降、欧州4カ国が共同開発したユーロファイターも含めた3機種による入札が50回以上繰り返され、F15SEだけが残った。(共同)

引用元: 韓国、次世代機選定で迷走 空軍がステルス重視を要求 – MSN産経ニュース.

最近の南鮮は、日本を敵国として潜水艦や戦闘機の配備に力を入れようとしているのだが、そもそもそんな金が無いので、戦闘機調達においては、安くF-35を買う事を目的としていた。

入札50回もやったのは、当初よりボーイングは安値でF-15SEを提示していたにも関わらず、8兆3千億ウォンで60機のF-35が欲しかったので、色々と理由をつけて、入札やり直しをしていた訳。

で、入札を何回やっても、ロッキード・マーチンは安値で入札してくれないので、仕方無しにF-15SEで妥協したところ、今度は空軍が、「F-35じゃなきゃヤダ」とゴネたという事だな。

まあ、日本がF-35を調達するからというのがそもそもF-15SEを嫌がる理由なのだが、日本と対等か格上だと勘違いしている節があるな。身の程を知れって感じ。 🙂

消費税にまつわるおかしな報道

「安倍総理が来年4月に消費税を増税する方針を固めました」

とかいう新聞記事が出て、菅官房長官は午後の会見でこれを否定。
しかし、夜のNHKのニュースで再び「増税する方針を固めました」。
官房長官が否定しているのに、なぜ、誤報を拡大する方向に持って行こうとするのか?

このNHKのニュースも、よーく最後まで聞いてると、非常におかしな事を言ってる事に気付く。

「来月1日に方針を決定する予定です」

「方針を固めた」といいつつ、上げるかどうかは「来月1日に決定する」って、結局、上げるって決めて無い訳だが???

決まってないのに決まったかのように報道するというのは、何者かの意図が働いた世論扇動のデマ情報だという事だな。なので、菅官房長官が否定したにも関わらず、誤報を拡散させる必要があったという事だ。

デフレ克服を掲げる安倍政権は、以前より、橋本政権の消費税増税の愚行や、自らの政権時に日銀の金融緩和が止められてしまった事に対して、景気の腰折れを起こした愚行を強く非難してきた。

それを踏まえて、GDPデフレーターがマイナスであるという明確なデフレ継続中である経済指標下で、また失敗の拡大再生産を敢えてやるという事は考え難い。

増税したい者と、増税したくない者の戦いが行われている訳だ。

安倍政権を潰すという意味では、支那朝鮮も日本が増税をやってくれた方が相対的に自分達の経済が上向くかもしれないから、是非、日本に増税をさせて、景気低迷を起こして欲しいところだろう。

新聞などの下衆な業種は、「さあ、財政再建の為には増税だ!」「社会保障維持の為に増税だ!」とさんざん煽っておきながら、「欧州では知識に課税しない。新聞は軽減税率適用が望ましい」などと恥知らずな事を言っている。

しかし、恐らく、安倍政権は増税するつもりが無いから、軽減税率適用に関する制度作りなどやっていないので、来年の増税に軽減税率が適用されないと分かると、読売新聞などは手の平を返して「増税反対」などと、また恥知らずな事を言い出した。

もう、新聞社なんか潰れた方が良くね?

「安倍総理が消費税増税の方針を固めました」なんて嘘の誤報を垂れ流し、国民に誤った情報を与えて、正しい政策を行なう政治家を選べなくし、国の運営を危うくする国賊なんだから、新聞社とNHKはとっとと潰れてしまえ。

【朝鮮日報】日本は韓国に禁輸撤回を求める前に信頼を回復せよ

【社説】日本は韓国に禁輸撤回を求める前に信頼を回復せよ
(内容ばっさり略)

引用元: Chosun Online | 朝鮮日報.

まあ、いつもの通り、鮮人のたわごとなので、引用もしない 🙂

元々の原因は、南鮮で産地偽装しまくって、いくら取り締まっても無くならず、海産物の信頼性がゼロになっている事。

それを日本の原発の問題に責任転嫁するのと、オリンピック招致の妨害をする為に不自然な時期での禁輸措置を行なったのであり、日本がWTOに提訴するのは全くもって正当な事である。

だいたい鮮人の思考は、自己正当化の為に、必ず他人が悪いという結論を先に決め、それに合わせて屁理屈をこね、嘘をつくだけなので、主張を聞くだけ無駄。

支那朝鮮に肩入れする勢力は、「仲良くしなくてはいけない」と煽るが、仲良くしたところで、「領土を寄越せ」「金を寄越せ」というのを受け入れろという事だから、全く話にならない。

このまま永久に仲悪いままでも全く問題無いし、「チンピラのなすがままになれ」というのは御免こうむるね。

ドコモがiPhone販売へ NHKニュース

ドコモがiPhone販売へ NHKニュース.

出す出す詐欺かと思ったが、とうとう出すっぽいな。
世界的な不況で Apple も docomo も殿様商売ができなくなってきたか。

しかし、わしは多分買わん。
会社貸与のiPhone4ですら、殆ど(゚⊿゚)イラネって感じなので、個人で使用する携帯電話も別にSH-02Cで良い。

艦これやるのに、タブレットは欲しいと思うが、スマートフォンってのはやっぱり帯に短し襷に長しなんだな。

iPhone販売「態勢は整った。いつ出すかが問題」 NTTドコモ副社長 (1/2ページ) – SankeiBiz(サンケイビズ)

iPhone販売「態勢は整った。いつ出すかが問題」 NTTドコモ副社長 (1/2ページ) – SankeiBiz(サンケイビズ).

まーたはじまった。

日経関係ではもはや「出る出る詐欺」の片棒担ぐのを嫌がられて、今度は産経関係に変えたのかな?

まあ、今ある営業リソースを活用して、何とか Android 陣営でユーザー拡大をしようとした姿勢は良し。

無能な営業だと、「なんでもできます」って言える商品を売りたがるし、営業の能力関係無しに、簡単に売れる商品を好むので、無駄な機能をゴテゴテ付けて、値段はアホみたいに安くして利益が出ないなんて事は当たり前。

ただ、iPhone へ乗り換えたい客を引き留める為に「もうすぐ出ます」と嘘を言って騙すのは良くない。

わしは13年超の長期契約のプレミアムステージだが、来年の4月には、ポイントサービス変更で改悪され、契約年数だけでなく、オプション契約が必須となるそうだ。

長期契約のメリットが薄くなったら、ますます客離れが加速すんじゃね?
マクドナルドの原田社長(64)もそうだが、NTTドコモの加藤薫(62)にしても、あの年代の迷走っぷりは何なんだろうねえ。

【艦これ】限定第四海域クリア

伊168と伊58の潜水艦部隊によるボスゲージ削り10時間45分の末、殴り込み艦隊を送り込んでクリア。

Screenshot_from_2013-08-25 01:13:56舞鶴鎮守府で7月24日に始めて、限定第四海域のクリアは、ほぼ無理だろうと思っていたが、ユーザーパンクのサーバートラブル云々で、イベント期間が延長されたおかげで、大和を取れた。

先行実装との事なので、後にドロップか建造で得る事はできるようになるようだが、既存の空母赤城とか、通常のマップで中々ドロップしないから、ドロップで得ようと思ってもほぼ無理な気がする。

なので、クリアすれば確実に貰えるというのは有り難いのう。

韓国政府 日本政治家の靖国神社参拝を強く非難 | 聯合ニュース

ばっさり前略

また、安定した基盤を基に新たな韓日関係の構築を目指すとしながら、「そのためには何よりも歴史を勇気を持って直視し、真の反省を通じ隣国の信頼を得るよう前向きに臨むべきだ」と促した。

ばっさり後略

引用元: 韓国政府 日本政治家の靖国神社参拝を強く非難 | 聯合ニュース.

で、隣国とやらの信頼を得るように日本が行動したら、どうなってたっけ?益々図に乗って反日エスカレートさせてただけでしょ?

配慮しても配慮しなくても同じなら、配慮しなくていいじゃん 🙂

艦これおもすれー( ^ω^)

イベントのE-1クリアして、伊168ゲットして、マップ2-4をクリアして、3-1クリアして、やっと天国の 3-2 でレベル上げしまくり可能状態になった。

手持ちの艦娘もレベル上がってきたので、E-2 がどんなもんか見に行ってみようとやってみた。ただし、燃料803、弾薬502という状態だが、大丈夫か?(笑)

で、割と順調に進んで、ボス面でS勝利。

Screenshot_from_2013-08-11 17:57:25
伊58をゲットだぜ。

Screenshot_from_2013-08-11 17:58:31

しかし、継戦能力に著しく問題アリ。
補給後、燃料214、弾薬86(笑)、鋼材6811、ボーキサイト4270
どう考えても課金しないと無理。

Screenshot_from_2013-08-11 17:58:14

ゲージは1/3位削れてるのかな?最短あと2回出撃でクリアできそうな気もするが、多分羅針盤の罠でボス以外に回されて延々煮え湯を飲まされる事になりそうな気がするな。

と、いう事でお試し戦闘のみならず、伊58を入手という予想以上の戦果なので、これでよしとする。

DELL studio 1558 バッテリが熱でダメージ

親戚の墓参りの手伝いに行き、ノートPCを持っていって、親戚が出かけている間、お留守番して、艦隊これくしょんをやっていたのだが、帰ってきたので蓋をしてサスペンドにした。

さすがに、艦隊これくしょんのゲーム中の音は、ヤバいので、ノートPCの蓋を閉じるという事をやった訳だが、時間が経ったら、サスペンド→ハイバネーションになると思ったら、なってなかった。

帰る為にノートPCを鞄に入れ、家に帰ってみると、触れない程、高温になっていた。サスペンド状態で動きつづけていたのだ。

急いで部屋のクーラーをつけて、扇風機で風を当てて、外装温度が下げてから、電源コードを接続。電源ランプが白→赤点滅→白…と今まで見た事のない状態に!?

ノートPCの電源を入れると、「認識できないバッテリだ」と英語で警告メッセージが出たが、F1押して起動を継続。どうやらPC上ではバッテリが認識できていないようで、恐らくバッテリが高温の為、中の制御回路で保護がかかっているのだろう。

バッテリを抜いて、クーラーの風に当てて冷却。バッテリ外装がかなり冷えたと思っても、ちょっと待つとかなり温度が上がってきて、内部はかなり高温の模様。

で、クーラーで冷却を繰り返し、接続してみると、認識して充電を開始した。しかし、バッテリのプロパティで確認すると、容量が87.6%になっていた。つい最近確認した時には100%だった。

わしは普段のノートPCのバッテリは、満充電にして外しておく。前のVAIOノートで、LLLバッテリを着けたまま、サーバーとして1年間動かしてて、電源コードを外さなければならなくなり、「バッテリ付いてるから大丈夫だな」と電源コード外した途端、電源が落ちた。

調べてみると、買って1~2回しか充電していないのに、既にお亡くなりになっていた。常時電源ON環境でバッテリを繋いでおいたので、少し電池が減ったら充電というのを繰り返し続けた為だろう。

その教訓から、バッテリは使わない時に外しておくようにしていたのだが、100%→87.6%に容量が減ったのは明らかに熱によるダメージのせいだろう。

わしの使い方だと、本体が死ぬまでバッテリは充分もつと思っていたが、これだけ容量が一気に減るダメージを受けているとなると、見かけ容量などあてにならず、いつ突然死してもおかしくないので、不安になってDELLのページ見ると既に販売終了してやがる。

仕方がないので、互換バッテリを amazon で買ったが、特定アジアのあやしげな店ばっかりだ。検索で出てくる特定アジア系の店は会社概要を見ると、住所が書いてない。

電話番号も 50-XXXX-XXXX みたいなのが書いてあるが、本当は IP電話の 050-XXXX-XXXX で、中国から国際電話かける時に、 +81-50-XXXX-XXXX ってかけるから国番号取って、 50-XXXX-XXXX と思ってるんじゃねえのか?という感じがする。

ノートPCのバッテリを買うにも、胡散臭いのを掴まされないように注意が必要だな。