菅総理からの国民の皆様へのメッセージ-平成23年3月18日

http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg4558.html

こいつの言ってる事って、「誰かがうまく問題を解決してくれる事を期待しています」って言ってるようにしか聞こえない。

あとは「全力でやってます」とか「決死の覚悟で」とか抽象的な概念論だけで、具体的にどういう事をやってるかも明らかにせず「安心しろ」ってのは無理だろ。

西日本の製油所から被災地へタンクローリ300台でガソリン、石油輸送をするというのも、自民党が経団連に話をつけ、そして警察庁に要請して高速道路入り口で即座に通行許可証を出すという段取りで行われているものだ。

「被災地に乾電池を」と、メーカが増産していつでも被災地へ支援できますという状態なのに、政府の危機管理対策室は「被災地から要請が無いから送ってません」で、結局のところ、政府が役に立たないから独自で支援ルートを構築しつつあるようだ。

そして、大量のカップ麺が民主党無所属クラブへ運び込まれるコレなんかは、普段の行いからして、自分達だけ助かろうとしてるようにしか見えない。

政府は支援の障害となる法規制など、適宜状況に応じて緩和したり、目的達成の為に超法規的措置を講じるなど、政府にしかできない仕事を迅速に行う事が要求されているのだが、今の民主党政権は民間の足を引っ張る事しかやってない。

石原が天罰って言ったけど、わしはこんな人間のクズが集まった民主党に投票した国民に対する天罰だと本当にそう思うぞ。

誰がための国会?

管、岡田「災害の為の補正予算編成できないから、国民の為に予算を早く通して欲しい」

谷垣「じゃあ、(国民が大事なので)災害対策に専念できるように国会を休会しましょう」

岡田「それじゃ予算審議が進まないからダメ」

あれ?国民は?

経団連

移民を受け入れろ!法人税下げろ!(消費税割戻しで儲かるから)消費税上げろ!

と自分の利益しか考えない金に汚い経団連は何やってんのかな?とホームページやニュース検索したが、この国難に被災者へのお見舞いも無く、何もメッセージを発してない。まったく静かなものだ。

下衆な本質は変わらないだろうから、どうせなら、「今こそ災害復旧の為に大幅な移民の受け入れを!」とでも言やあいいのに 🙂

東北大地震

「電話が繋がらねえ!」

ソフトバンクの携帯電話を使っている人が困っていて、「またソフトバンクが電話障害か?」とわしはGoogle ニュース見た。

「東北で震度7」

「…へ?」
記事を見てみると、「東京中央区」というキャプションで煙が上がってる写真が載ってて、「あー新聞社混乱してやがる(笑)。東北の地震なのに東京って…」って思ったら、マジで東京で火災だった。

という事で、大規模な地震があった事を知った。

しかしソフトバンクの携帯電話だが、繋がらないって言ってた人は地震と全く関係の無い滋賀で近辺に電話掛けてるのに、何で通信障害になってんだ? さすが期待を裏切らないな :-)。

で、原発に非常事態宣言とか、あの管が言ってたので、非常に違和感を覚えた。
何せ、責任回避する事に全力で、面倒くさい事は「俺に判断させるな!」とキレ、逃げまくりの「あの」ボンクラが言うってのは、よほどの事だ。

後から考えると、東電の技術担当が「このままだと爆発して放射能拡散しますよ」位の事を言わないと、「あの」ボンクラは事態を重く受け止めないだろう。

米軍が冷却水を米軍機で運ぶという申し出を断ったのも、反米イデオロギーでは無く、爆発する危険性があり、米軍を巻き込む可能性があったからではないか?という気がする。

だが、慌てる事は何もない。慌てたからと言って、事態が好転する訳でもない。今、自衛隊が冷却ポンプを輸送し、関係者は懸命の努力をされている。その成果が実る事を信じたい。

謎の拍手

国会中継でよく「謎の拍手」と言われるものを見る事ができる。

これは、良い答弁をした…というより、むしろ聞いていて情けなくなるお粗末な答弁に対し、空気が読めないか、恐ろしく日本語理解能力に問題のある議員が拍手をするというもの。

まあ、言うまでもなく菅と民主党議員の事なんですけどね 🙂

菅は「消火器を売る時に、『消防署の方から来た』とは言ったが、消防署員とは言ってない。買いたいと望んだ人が買ったのであり、詐欺には当たらない。これは後に火事になった時に大いに感謝されると信じている」というような詐欺丸出しの答弁に終始している。

これに対し、おつむの足りない民主党議員が拍手を送っているのを見るに、「よくぞ国民を騙して政権を取った!俺たちって頭良い!」と言っているようにしか見えず、テレビを観ている国民はバカにされているようにしか感じないだろうに、バカ丸出しだなあ。

【産経新聞】半島有事…首相、邦人救出で日韓協議へ 法整備に前向き

http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/101211/plc1012111256009-n1.htm

菅直人首相は11日午前、朝鮮半島有事に際し、自衛隊機で拉致被害者を含 む邦人を救出する手順について、近く韓国政府との間で協議を始める考えを示した。首相は「拉致被害者はもちろん、韓国にたくさんいる一般の邦人を、民間機 (での輸送)が危なくなった場合に自衛隊機で救出するルールができていない。これから韓国との間で相談を始めたい」と述べた。視察先の東京・西新宿で記者 団に答えた。

自衛隊法は自衛隊機や自衛艦による邦人輸送を安全が確保されている場合に限っており、有事の救出を想定していない。そのため、首相は同法改正について「法整備が話題に出ていることはよく知っている。そういうことも念頭に考えなければならない」と前向きな見解を示した。

菅にしては珍しく正論だな。
ただ、社民のキチガイが反対するから、結局は絵に描いた餅だろうけど。

【産経】国会での虚偽答弁の責任は「内容次第」 政府答弁書が無責任に…

http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/101210/plc1012101227012-n1.htm

要は、「国会では虚偽答弁は許されます」と政府が公式に発表したという事だな。

まともな思考の持ち主なら、「国会での虚偽答弁は断じて許されない」と建前でも答えるし、民主主義国家を標榜するのであれば、神聖な議会において、嘘をつくなどという事が許されていいはずもない。

そこで、まともな人間になら、誰しも間違いはあるので、わしは「バカですか?」という疑問形で記載するところだが、民主党はどういう連中かよく分かったので、

この下衆共が!とっとと死にさらせ!

と、簡潔に記載するだけにしよう 🙂

民主党に致命的なネタを次々と繰り出す侮日新聞

年越せないと専らの噂のあの侮日新聞が、民主党に致命的なネタをこれでもかと次々と繰り出している。

買収:民主・山岡陣営に疑い 昨夏衆院選、「電話作戦」に報酬
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20101204ddm001040037000c.html

山岡賢次・民主党副代表(67)の陣営が09年8月の衆院選(栃木4区)で、有権者に電話で投票を依頼する「電話作戦」を行った運動員2人に計24万円の報酬を支払っていたことが分かった。

これ、秘書が報酬を払ったと運動員が言っているので、公職選挙法違反で立件されたら、連座制適用で山岡終了。

尖閣衝突:仙谷長官、中国に事前通報「今日、船長釈放」
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20101206k0000m010112000c.html

「今日、釈放されます」。臨時国会召集を1週間後に控えた9月24日午前、仙谷由人官房長官から在日中国大使館の孔鉉佑公使に電話で連絡が入った。沖縄県・尖閣諸島沖で海上保安庁の巡視船に衝突した中国漁船の船長釈放を那覇地検が発表したのは同日午後2時半。釈放決定は首相官邸中枢から中国側に事前通報されていた。

さんざん「地検が判断した」と言っていたのが、実は仙谷が主導していたという内部暴露。

「どうした?心を入れ替えたのか?」なんてわしは思わない。これはスポンサーである支那様のご意向で、日本政府に混乱をもたらそうとする工作だろう。

また、尖閣の漁船突撃事件の記事内容では、釈放に前原が関わっていたと書いてあるので、前原問責の可能性もあり、記事の意図としては、菅政権にダメージを与え、かつ、対中強硬派の前原が首相の座につく目を潰す意図がありありと出ている。

問題は、支那が目論むプラスアルファの効果だが、日米合同演習に関連した対抗措置か、もしくは政府が混乱している間に尖閣に何か仕掛けてくる前触れかもしれない。

ここ暫くは注意が必要だな。

【ZAKZAK】中国、北を見捨てた!暴走ぶりに「もぉ〜ウンザリだ」

http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20101130/plt1011301704009-n1.htm

クリントン米国務長官を激怒させた民間の内部告発ウエブサイト「ウィキリークス」による秘密外文書の一部公開問題。米ニューヨークタイムズと英ガーディアン紙は一連の公電の中に、「中国は、ここ数年の北朝鮮の暴走にウンザリし、将来的にはソウルが主導権を握った統一国家になるべきだと思っている」、という内容があったと報じた。

2010年12月1日の関西テレビのニュースアンカーの「青山繁晴のニュースでズバリ!」のコーナーで紹介されていたが、韓国の政府高官に対し、中国の外相が言ったという在韓米国大使館の公電であり、勿論の事、米国大使が中国の外相に直接聞いた話では無いという事。

ガーディアンの原文を見てみたが、青山さんの指摘通り、末尾にこういうアホな文があった。

7. (S) Chun acknowledged the Ambassador’s point that a strong ROK-Japan relationship would help Tokyo accept a reunified Korean Peninsula under Seoul’s control. Chun asserted that, even though “Japan’s preference” was to keep Korea divided, Tokyo lacked the leverage to stop reunification in the event the DPRK collapses. STEPHENS

「日本は(統一朝鮮の強大な力を恐れ)朝鮮半島の分断を望んでいるが、それを止める力は無い」

青山さんは「韓国人は、『日本は韓国が気になって気になってしょうがなくて、韓国と北朝鮮が統一して強大な国になる事を恐れている』と思っている」と番組で述べていた。

韓国の新聞を見ていると、昔からこういう記事があり、民間の世間知らずが自意識過剰な妄想で悦に浸っていると微笑ましく見ていたものだが、まさか、政府高官が本気でこういう事を米国大使に語っているとは思わなかった。

まあ、韓国の新聞は希望的観測というか、自分に都合の良い自意識過剰の妄想で飛ばし記事を書き、当事者に「そんな事実はありません」と言われる事が多々あるが、政府役人も同様である事が今回分かったので、中国が韓国による北朝鮮統一を望んでいるというのは、ほぼ間違いなくガセ。

支那が北鮮を見捨てたというのは正しいだろうが、それが北鮮を南鮮が統治する事を支那が望む事にはならない。北鮮崩壊時には、日清、日露戦争時代と同じ様に支那とロシアが領土拡張を目指し、北鮮に出てくる事だろう。