【コラム】文-安倍に韓日関係の改善は望めない-Chosun online 朝鮮日報

 外交は国益を背景にした静かな戦争だ。1世紀を超える過去を材料に権力ゲームで憂さ晴らしをしている場合ではない。「過去」で国際関係を切り取るならば、世界地図を描き直さなければならない。腹立たしくても、道理に合わなくてもそれをおくびにも出さずに微笑むのが外交だ。それは銅像や「反日」のリップサービスよりも恐ろしい。韓国があらゆる面で有利な位置にあればともかくだ。今韓国には日本が恐れるような武器もなければ、使えるテコもない。

情報源: 【コラム】文-安倍に韓日関係の改善は望めない-Chosun online 朝鮮日報

まとめると、安倍首相がポピュリズムで反韓をやってるという認識で文在寅を批判するポジショントーク。

南鮮には日本に言う事を聞かせるだけの力がない。という点で、ではどうするか? と考えると、自ずと武力対決という事態に帰結する。

盧武鉉が島根県の防衛庁(当時)施設の武力攻撃を計画していたように、盧武鉉の弟子である無能な文在寅は、最終的に強権を発動する可能性は高い。

自分に都合の良い情報のみをつまみ食いする性向のある彼らの事だから、海を渡る事ができなければどうしようもない陸軍兵力を比較して勝てると盲信する事は考えられる。

奴等は卑怯、卑劣の概念が無いから、海上自衛隊や航空自衛隊の基地へのテロ攻撃を充分警戒する必要があるな。

WTO会合で日本敗訴に疑問の声 「紛争処理制度に問題」 | 共同通信

 【ジュネーブ共同】韓国による日本産水産物の輸入規制を巡り、世界貿易機関(WTO)の紛争処理の「最終審」に当たる上級委員会が日本の主張を退けたことについて、WTOで26日開かれた会合では、各国から「これでは紛争の解決にならない」と疑問視する声が相次いだ。WTOの紛争処理制度の問題点を指摘する意見も多く出た。

 通商筋によると、会合で「第三国」として意見を表明したのは、米国、欧州連合(EU)、カナダ、中国、ブラジルなど10カ国・地域。米国は「一審」の紛争処理小委員会が日本の言い分をおおむね認めたのに、上級委で逆転敗訴となったことへの疑念を示した。

情報源: WTO会合で日本敗訴に疑問の声 「紛争処理制度に問題」 | 共同通信

南鮮メディアで、「現地で20人のチームを作って裁定委員3人を説得した」という自慢話が書かれていたが、これは日本語記事には無い。

まあ、「通常あり得ない裁定が出た」というのには、裁定委員が買収された疑惑が考えられるのだが、日本語に翻訳するに当たり、その辺の疑惑を持たれないように隠したのだろう。

小国の少ない金で、有利な状況を作るには、多数派工作では無く、決定権者を買収するのは有効な手段だな。ユネスコで拠出金が少ない奴等に良い様にやられているのもこれが原因。

そういう不可思議な背景から、「WTOはおかしい」と「第三国」が疑問視しているという訳だ。不正が行われた疑惑があるならば、担当者を吊るし上げないと組織の自浄作用が失われるから、これは必要なプロセスだな。

まあ、輸出で物を売りつけたい連中が結託して規制を緩和させたくて物言いを付けているというのもあるのだろうが、日本が南朝鮮に制裁した時に、逆にやられないようにしないといかんね。

日本の水産物が南朝鮮に輸出できないとかはどうでもいいのだが、この騒動は元々、日本から輸入した水産物を産地偽装して南鮮で売り捌いた業者が発端になっていて、何度検挙しても偽装を止めないので、日本の水産物の輸入を禁止したという経緯。

今は漁業協定も無いので、南鮮の魚が高騰してるらしいが、日本の水産物が安く輸入できるようになったら、日本で違法操業やりまくってる南鮮の漁業関係者の息の根を止められるから、是非、日本の水産物の不当な禁輸は止めて貰いたいものだな 🙂

文大統領「金剛山観光の早期再開へ努力」 | 聯合ニュース

【ソウル聯合ニュース】韓国の文在寅(ムン・ジェイン)大統領は26日、「政府は朝鮮半島の平和経済の時代を準備する」としながら、「金剛山観光の早期の再開に向け引き続き努力する」と述べた。北東部の江原道・高城で「平和経済」をテーマにした江原道のビジョン戦略報告会に出席し、開城工業団地と並ぶ南北経済協力の象徴で、現在はともに中断している北朝鮮・金剛山観光の再開にあらためて意欲を見せた。

情報源: 文大統領「金剛山観光の早期再開へ努力」 | 聯合ニュース

懲りんやっちゃなあ。

まあ、今の文政権は文正仁が絵を描いてその方針に基づいて動いているから、トランプだろうと人から何言われても、北朝鮮の利益になる事を最大限にやるという方針がブレる事は無いだろう。

そして文正仁が以前言ってた「金錬鉄が統一相に就任すれば米国も何もできない」ってヤツをやると思うよ。

韓国高官「金錬鉄が統一相に就任すれば米国も何もできない」-Chosun online 朝鮮日報

ちなみに、金錬鉄は文在寅が米国へ会談に行く直前で統一相に就任している。本来は同意人事で議会のお伺いを立てるのが習わしだが、反対を無視しての強行就任。

あとは「米国も何もできない」をやるだけだ 😀

さて、いつまでこの素晴らしい政権が続くのかだが、クーデターが起これば別だが、文在寅は北朝鮮との融和で軍備縮小やってるし、軍自体も腐敗してるから、小銭稼ぎに忙しく、国家モドキの為に決起するなんて事も無いだろう。

あと任期は 3年だが、徹底的に経済基盤が破壊され尽くされますな。

干からびて滅ぶがよい 🙂

韓国が6月の首脳会談を打診 譲歩なしと日本側は否定的 | 共同通信

 韓国政府が、6月に大阪で開く20カ国・地域(G20)首脳会合に合わせ、安倍晋三首相と文在寅大統領による首脳会談の開催を日本政府に打診していたことが分かった。韓国側は今月、「関係改善のきっかけになる」と会談の意義を指摘。日本側は回答を留保したものの、元徴用工訴訟問題などを巡り韓国側に歩み寄りが見られないとして否定的だ。日本政府関係者が26日、明らかにした。

 元徴用工訴訟問題に加え、韓国による日本産食品の禁輸措置などで対立する日韓関係の現状が浮き彫りになった形だ。

情報源: 韓国が6月の首脳会談を打診 譲歩なしと日本側は否定的 | 共同通信

自己愛性人格障害者が何を考えているかを理解していると、奴等の目的が分かる。

「関係改善する機会を与えるから、ウリを喜ばせるニダ」

と言っているのだ。
つまり、自分達が態度を改めて、関係改善する気が全然無いので無視してOK

青山繁晴さん等は、「会談しないのはおかしい」と言ってたりするが、まだまだ甘いですのう。

会談したらどうなるかと言えば、文在寅がまた「安倍首相はツートラックに合意した」って、嘘を言い振らすに決まっている。

安倍首相を利用する為に「会談しよう」と言ってる訳で、それにまんまと乗せられるのはマヌケとしか言いようが無いですわ。

安倍首相の特使と向き合って座った習主席、韓国特使とは違う… | Joongang Ilbo | 中央日報

習主席が日本訪問を確認したことで、時期を合わせて韓国も訪問するという見方が出ている。

情報源: 安倍首相の特使と向き合って座った習主席、韓国特使とは違う… | Joongang Ilbo | 中央日報

WHY?????

習近平がG20で日本へ来るって話で、なぜ全然関係の無い南朝鮮へ行くという話になるのか?

前に日本と支那が通貨スワップ協定を結んだ時も、全然関係の無い南朝鮮が、「日本が通貨スワップを提案して来るかも」とか言ってたが、こいつらの思考方法が全く分からんわ。

まあ、これは自己愛性人格障害者特有の考え方で、他人は優れた自分を無条件で賞賛し、喜ばせようとするから、他人にとって何の得にもならない事を自分を喜ばせる為にやるかもしれないと考えられるのだ。

習の向かいに二階が座ってたが、如何に経済的に苦しいのかよくわかりますな 🙂

南朝鮮の場合は下座に座らされたとか抜かしているが、高々東京都程度のGDPの泡沫国家モドキがなぜ日本と対等の扱いを受けるのが当然と考えているのかさっぱり分からんね。

中国に旭日旗掲げた自衛隊艦艇入港…日中関係改善をアピール | Joongang Ilbo | 中央日報

 日本は海上自衛隊所属の5000トン級護衛艦「すずつき」を派遣した。21日に青島に入港したすずつきは、1889年日本海軍旗に指定された旭日旗を掲揚した。最近、記者会見で海上自衛隊報道官は「旭日旗掲揚に問題があるという話は聞いていない」とし、中国側の阻止がなかったことを示唆した。2008年と2011年に自衛隊艦艇が中国を2度訪問した当時は、世論を懸念した日本側が旭日旗を掲揚しなかった。

情報源: 中国に旭日旗掲げた自衛隊艦艇入港…日中関係改善をアピール | Joongang Ilbo | 中央日報

これなーんだ?

情報源: 中国メディアが「旭日旗」はためく日中友好を報道 (2008年6月25日) – エキサイトニュース

海上自衛隊の護衛艦「きりさめ」が12月19日から23日まで青島を親善訪問しました。

情報源: 青島日本人会

法令で自衛艦旗を掲揚するよう義務付けられてるのに、掲揚しない訳ねーだろwwww

常に新聞に嘘が書いてあるってすごいなあ 🙂

韓国大統領府「金委員長へのトランプ氏メッセージある」 | 聯合ニュース

【ソウル聯合ニュース】韓国青瓦台(大統領府)は21日、現政権で4回目の南北首脳会談が開催されれば、文在寅(ムン・ジェイン)大統領から北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)国務委員長(朝鮮労働党委員長)に、トランプ米大統領のメッセージを伝えることになるとの見通しを明らかにした。

情報源: 韓国大統領府「金委員長へのトランプ氏メッセージある」 | 聯合ニュース

えっ今更?
そんなネタがあったら、トランプとの会談後に嬉々として発表してたろうに。

情報源: South Korean President Moon has a message for Kim Jong Un from Trump, sources say – CNNPolitics

元記事はこれだが、要は南鮮酋長府がCNNにリーク→その記事について青瓦台に問い合わせ→聯合ニュースが取り上げた という図式で、完全にマッチポンプ。

朝日新聞が、ニューヨークタイムスとかに反日ネタを提供して書かせて、「米国のニューヨークタイムスによると」とマッチポンプやってるのと同じ手口じゃん。

以前、文在寅は南北首脳会談を行なって支持率を上げたいから、トランプに会って経済制裁緩和の言質を取って、金正恩への土産にして会談を開いて貰おうと考えているのだろうと拙ブログで書いた。

結局、米南鮮会談ではトランプが文在寅の言う事を尽く否定して、言質を取られないようにしていた。

だから、南北会談を開く為の餌として、「トランプからメッセージを預かった」という嘘で金正恩を釣ろうという訳だな。

果たして、北朝鮮は騙されてくれるのかねえ?

もし、会談ができたとして、前に聞いたような話だったら「なめとんのか?」って事になるし、そこでまた米朝会談を実現する為に「米国はすぐにでも制裁を緩和するだろう」なんて嘘ついたら、非常におもろい事になりそうやな 🙂

まあ、文在寅は両方を騙してでも米朝会談を実現して、自分達は仲裁者だと言いたい訳だから、これ程わかりやすい詐欺はないな 🙂

往々にして朝鮮人は、その日暮らしで、それをやった結果、どうなるかまで考えられないから平気で嘘をつく訳だが、いずれ誰からも相手にされなくなるね。

【寄稿】セウォル号追悼碑設置、果たして光化門は適切なのか-Chosun online 朝鮮日報

 しかし、この国には自分こそ邪悪な「他人」の犠牲者だとアピールしたがる傾向があり、これにより自分は道徳的だと感じたがるきらいがある。私たちが日本大使館の前で従軍慰安婦の少女像を見受ける理由がここにある。80年前のことをこうした方法で抗議するのは、外交史として前例がない。日本と韓国は共に民主主義国家で、近い友邦という点を考慮すれば、より異例的といえる。しかし、少女像の横のテントで寝泊まりする人々と毎週水曜日の昼食時にデモを繰り返す人々は、自らを正義と考える。自分たちが犠牲者としての韓国を代弁していると感じている。

情報源: 【寄稿】セウォル号追悼碑設置、果たして光化門は適切なのか-Chosun online 朝鮮日報

マイケル・ブリン元ソウル外信記者クラブ会長の寄稿だが、南鮮ウォッチしてると、やっぱり同じ認識になりますな。

しかも、南鮮人の異常な行動は、「他人」を邪悪だと決めつけるのに嘘を言いふらす事で相対的に自分の道徳性を高めようとする。つまり、無実で潔白の人間を貶めて悪人に仕立て上げる。

どっちが邪悪なんだか 🙂

「韓国冷遇」の米対応に歓迎の声 日本政府内、首脳会談の結果巡り | 共同通信

 日本政府内で今月中旬の米韓首脳会談の結果を巡り、トランプ米大統領が北朝鮮に融和的な韓国の文在寅大統領を「冷遇」(政府高官)した、とみて歓迎する声が漏れている。会談時に両トップが通訳だけを交えて「一対一」で話した時間はわずか2分間だったと伝えられたことへの反応。日韓関係が悪化する中、北朝鮮をにらんだ日米韓3カ国連携のほころびを印象付けた形だ。

 外務省幹部は18日までに、制裁の例外措置として韓国が望んだ北朝鮮との経済協力事業再開に関し「そういう時期ではないという現実を文氏は米韓会談で知ったはずだ」と強調した。

情報源: 「韓国冷遇」の米対応に歓迎の声 日本政府内、首脳会談の結果巡り | 共同通信

共同通信煽るねえ(笑) 南鮮メディアの喰いつきが良さそう。 🙂

記事の内容は、北鮮に援助なんてとんでもないから現実を知らしめる為にも、米国から冷遇されて良かったという趣旨だが、南鮮で悪意をもって報道される事を念頭に置いた見出しで、日南鮮離反を煽る構成だな。

まあ、支那のご機嫌を取る反日通信社だから、しょうがないね 🙂

で、中央日報が早速喰いついたのだが

  こうした発言は過去をめぐり韓日間の葛藤が深まる状況で文大統領と距離を置く安倍晋三首相の意をくんだものとみられると、共同通信は伝えた。

情報源: 日本官僚、韓米首脳間の短い対話を歓迎? | Joongang Ilbo | 中央日報

そんな事どこにも書いてないが?(笑)

さりげなく嘘を混ぜてくるのが南鮮メディアのいつもの事だから、常に眉につばを付けて読まないとね 🙂

トランプ氏、文氏に韓日関係の改善について言及していた | Joongang Ilbo | 中央日報

  しかし、時間が押しているにもかかわらず、トランプ大統領が韓日関係に言及したという点で、米国政府がこの問題を内部的には敏感にみていることを示唆しているという見方が出ている。ホワイトハウスは首脳会談後に出したメディア向け発表文で「我々の(韓米)同盟は韓半島(朝鮮半島)だけでなく(北東アジア)地域全体(across the region)において平和と安保のリンチピン(linchpin・核心軸)」と表現した。消息筋はこれについて「韓日米の3角共助の重要性を取り上げたホワイトハウスの迂迴的な表現」と説明した。

情報源: トランプ氏、文氏に韓日関係の改善について言及していた | Joongang Ilbo | 中央日報

朝鮮人は米国が日南鮮関係を取り上げたと聞くと、「米国が日本を妥協させてくれるニカ?」と考えちゃう。

こいつらは、自分達は絶対善であり、日本は絶対悪なのだから、悪を懲らしめるのは当然と思っている。

だから、日本を侮辱したり挑発したりしても、「スワップ協定結んでくれないニカ?」とか平然と言ってくる。国が滅ぶ危機に陥れてやらないと自分達の立場を理解する事は無いだろう。

 トランプ大統領が訪韓する場合、膠着状態の南北関係や米朝関係に変化の余地を作ることもできる。文正仁(ムン・ジョンイン)大統領統一外交安保特別補佐官は今月17日に統一研究院が開催した学術会議で、「5~6月にトランプ大統領が訪韓するなら、米朝間対話も可能になることでないか考える」とし「ハノイ以降、非常にすべてのことが不透明だが、常に未来を明るくみる必要がある」と話した。

そうだといいね 🙂

文在寅とトランプって2分間しか会談してないそうだが、現状で話す事無いのにトランプが訪日したついでにしろ、わざわざ南鮮へ行く理由って無いんじゃないの?