Trump and Moon weigh up next step in talks to get North Korea to denuclearize | The Japan Times

President Donald Trump’s meeting Thursday with South Korean President Moon Jae-in comes amid uncertainty over whether the leader of North Korea is consider

情報源: Trump and Moon weigh up next step in talks to get North Korea to denuclearize | The Japan Times

トランプ「ダメだこりゃ」って言ってそうな表情だな(笑)

ちなみに文在寅は、写真取られた時に笑顔になったのでは無くて、会談中、終始このニヤついた顔で、「なにわろてんねん」と言いたくなるような、とても気持ち悪い感じでした 🙂

この会談前に「米韓同盟はリンチピン」と言っておだててみたり、とりあえず、北朝鮮包囲網の一角が崩れるのは避けたという感じ。

何やら、「段階的に制裁緩和を!」って言いに行って、「まだ早い」と右から左へ受け流されて帰ってきただけの会談だったが、何しに行ってんのやら 🙂

一説によると、文在寅は安倍首相を意識していて、安倍首相がトランプ大統領と4月下旬に会談する予定なので、それよりも先に会談したがったとかいう話だが、こんな下らない事に時間を取らされる方は溜まったもんじゃないな。

今は北朝鮮を兵糧攻めにしてる最中だし、春には朝鮮半島の風物詩である春窮(毎年春になると食料が無くなる)になるので、時間稼ぎすると北朝鮮は国力がどんどん低下していくだよねえ。

知的障がいの仲村さん、再び不合格 高校受験 家族「学力選抜での不合格は差別」 – 琉球新報 – 沖縄の新聞、地域のニュース

 仲村さんは北中城村の普通小中学校で学んだ。2018年度に重度知的障がい者として県内で初めて公立高校を受験したが不合格となった。

仲村さんの両親は受験を成立させるために必要な「合理的配慮」が十分でなかったとして、「県障害のある人もない人も共に暮らしやすい社会づくり条例(共生社会条例)」に基づき、県に助言(あっせん)を求める申請をした。

申請を受け、調整委員会は県教委の配慮が不十分だったと指摘した。今春の入試では調整委員会の提言を受けて、支援員の増員や代読・代筆が認められた。

今回の不合格について仲村さんの両親は「合理的配慮に改善は見られたが、テストで得点すること自体が難しい息子の障がい特性が考慮されていないことは変わらず、努力を評価してもらえない」と話している。

情報源: 知的障がいの仲村さん、再び不合格 高校受験 家族「学力選抜での不合格は差別」 – 琉球新報 – 沖縄の新聞、地域のニュース

ちょっと何言ってんだか分からない。

受験させる為に、支援員を強要して迷惑を掛けた上に、学力不足を「差別」というその根性が信じられない。「自分達は優遇されて当然」という意識が透けて見える。

高校無償化で、親の意識は、高校も保育園や幼稚園と同じって認識で、自分が楽になりたいから学校へ入れたいって考えてるんじゃなかろうか?

こんな話が通るなら、いずれは「働く事が難しい息子の障碍特性が考慮されていない。大企業に入社できないのは差別」とか言い出しそうだな。

追記)在タイ韓国大使館は、在日韓国人を通常保護しない | タイニュース、パタヤニュースを毎日配信!PJA NEWS配信、パタヤ日本人会(PJA)

前回記事で続報を報じた事件の黄健一容疑者は、日本の多くの報道でも「韓国籍」もしくは「韓国人」と伝えられていますから、上記のルーツの在日韓国人の人間でしょう。

そして、この在日韓国人を含めて、在日朝鮮人の方がタイで韓国大使館に保護を要請しても、通常は保護などされない事を前回記事で言及しました。

実際に同様のケースで韓国大使館に保護を要請した事があるビザ業者などに取材すれば、これはすぐにわかることです。

多くの経験者の方々が言うのは、韓国大使館で在日韓国人の保護を求めると「そもそも在日韓国人は徴兵の義務も果たしてもいない、韓国の本籍だって本当にルーツがあるのかもわからない、パスポートだって韓国の大使館でなく、日本の民団(*)とかで申請したものじゃないかという人でしょう」という対応をされて、在日朝鮮人の方は保護の対象としてもらえないのが、通常の在タイ韓国大使館の一般的な対応です。

情報源: 追記)在タイ韓国大使館は、在日韓国人を通常保護しない | タイニュース、パタヤニュースを毎日配信!PJA NEWS配信、パタヤ日本人会(PJA)

海外で何かあったら、在日南鮮人は日本大使館に駆け込むという話は聞いた事があって、南鮮大使館へ行け! と思っていたが、そもそも保護して無いんだな。

日本なら、法に従い、喩え日本に害を為す者共でも、日本国籍ならば保護するし、本来保護する必要の無い鮮人供すら保護しているとは、お人好しにも程があるな。

この記事の前に、タイで日本人に暴行して二千万円脅し取った鮮人が、タイで獄中死した事に、動くはずのない南鮮大使館が動いているという話だった。

恐らく、反日のネタが手に入ると思って、日本が暗殺したのではないかと確認したのだろう。

日本で南鮮人の女が殺害された事件でも、「日本側に厳正な調査を求める」と息巻いていたが、同じ南鮮人の男が殺害犯として逮捕された。

これも日本人が殺害したという結果を期待していたから、偉そうに言ってたと思うが、日本に迷惑を掛けて申し訳無いなどとは言わない。

日本に迷惑ばかり掛けてくる疫病神には本当に辟易するな。

大統領府国家安保室2次長「韓米首脳会談で良い結果出るだろう」 : 政治•社会 : hankyoreh japan

 キム2次長は、開城(ケソン)工業団地や金剛山(クムガンサン)観光の再開については、今回の訪米で取り上げておらず、首脳会談で協議することになるだろうと述べた。また「朝米の意見の隔たりを埋めるため、部分的な制裁の緩和や金剛山観光、開城工団の再開などが首脳会談の議題として取り上げられるか」という質問に対し、「金剛山や開城に関してはまったく言及されなかった」とし、「このような問題に関しては、首脳間でより深く話し合う予定だ」と述べた。

情報源: 大統領府国家安保室2次長「韓米首脳会談で良い結果出るだろう」 : 政治•社会 : hankyoreh japan

おお、空気読めてないと思ったらやっぱりですわ。鈴置さんは「首脳会談で開城工業団地と金剛山観光の再開を言ったらお終い」と言ってたけど、やる気満々やんけ(笑)

これは間違いなく米国のおしおきが始まるのう 🙂

文在寅の“ピンボケ政策”で苦しむ韓国経済、米韓関係も破綻で着々と近づく破滅の日 | デイリー新潮

 韓国が裏切るたびに米国は「為替」で脅してきた。「通貨危機に陥りやすい」という韓国の弱点を突いてお灸を据える方法である(拙著『米韓同盟消滅』第2章第4節「『韓国の裏切り』に警告し続けた米国」参照)。

折しも、韓国の貿易黒字は急速に減っている。1997年、2008年、2011年の韓国の通貨危機はいずれも貿易収支が悪化したうえ、米国との関係が悪くなるなど外的な環境が厳しくなった時に起きている(デイリー新潮掲載「韓国、輸出急減で通貨危機の足音 日米に見放されたらジ・エンド?」)。

まさに今、その「悪夢」が再現しかけている。4月11日、文在寅大統領はトランプ大統領とワシントンで会談する。この場で文在寅大統領が開城工業団地と金剛山観光の再開を言い出せば、米韓関係は破局に至る可能性がある。

パニックに陥った市場参加者は、一斉に韓国からおカネを引き上げるかも知れない。3月に入ったころから、ウォンの対ドル相場は少しずつ弱含んでいるのだ。

情報源: 文在寅の“ピンボケ政策”で苦しむ韓国経済、米韓関係も破綻で着々と近づく破滅の日 | デイリー新潮

なにしろ、この間、米南鮮同盟は「リンチピン」なんてお世辞を言ったものだから、4月11日に文が調子に乗って「開城工業団地と金剛山観光の再開を」って言い出すんじゃないかとワクワクして見ている 🙂

ホワイトハウス「韓米同盟はリンチピン」 | Joongang Ilbo | 中央日報

なんたって、空気が読めないし、自己愛性人格障害で、「そんなに大事にしている韓国が喜ぶ事なら、トランプも嬉しいはず」とか考えちゃうので、やらかす可能性が高いと思うんだな。

士気の低下が著しい南鮮外交部

情報源: Google 翻訳

しわくちゃの太極旗で、物凄くやる気の無さを感じられます 🙂

外交ミスと欠礼事例
2017年8月
●韓、パナマ外相会談では、パナマの国旗逆掲揚
2018年11月
●外交部公式英文ツイートにチェコをチェコスロバキアに
2019年3月
●文大統領、マレーシア会見でインドネシア人
●文大統領ペブク(facebook)、カンボジア訪問の際、台湾の写真掲載
●ラトビアのなどの「バルチック国家」を「バルカン国家」で紹介
●韓スペインの戦略対話でしわくちゃ太極旗の使用

南鮮ではFをPと発音するので、フェイスブックはペブク。「ハングルは世界のどんな言葉でも正確に発音できる」と豪語する割に、フランスがプランスだったり、コーヒーがコッピだったりガバガバ 🙂

昨日、対日最終兵器(笑)の康京和が外交部(日本の外務省に当たる)職員の綱紀粛正を言った。

情報源: 康京和長官「わずかなミスも許されない」、外交部職員の綱紀粛正-Chosun online 朝鮮日報

こんだけ弛んでたら、もはや何でもアリだね 🙂

日韓関係仕切り直し期待 改元で「良いスタートを」 | 共同通信

 【ソウル共同】日本政府が新元号「令和」を発表した1日、韓国では冷え込んでいる日韓関係が改元を契機に仕切り直されることを期待する声が上がった。ソウルで同日開かれた日韓交流イベントに参加した韓国体育振興会の孫明坤副会長(64)は「日本が新しい時代を迎えるに当たり、韓国との関係も良いスタートを切ってもらいたい」と話した。

 韓国メディアは、新元号の発表を速報。日本各地で号外が配られたり、元号に関するインターネットの検索数が増えたりしたことを紹介し「日本列島が大騒ぎ」だと伝えた。

情報源: 日韓関係仕切り直し期待 改元で「良いスタートを」 | 共同通信

「韓国との関係も良いスタートを切ってもらいたい」って、お前らは態度を改める気が微塵も無いんだな。干からびて死ね 🙂

【コラム】米朝の仲裁者どころか見物人になりかねない韓国政府-Chosun online 朝鮮日報

 ハノイで行われた2回目の米朝首脳会談が決裂してから数週間が過ぎたが、今なお明らかになっていない疑問が一つ残っている。決裂当日の2月28日、韓国大統領府は午前中に南北経済協力を念頭に置いたと思われる国家安保室第1次長と第2次長の交代人事を発表し、午後には金宜謙(キム・ウィギョム)報道官が「南北対話が再び本格化するだろう」と非常に前向きな見通しを示した。文在寅(ムン・ジェイン)大統領がスタッフたちと米朝首脳による合意文書の署名を視聴する予定も公表されていた。ところが金報道官が会見を終えてからわずか十数分後、ホワイトハウスは交渉の決裂を正式に発表した。その後「韓国大統領府はハノイでの交渉決裂を全く予測できなかったのか」などの指摘が相次いだのは言うまでもない。

情報源: 【コラム】米朝の仲裁者どころか見物人になりかねない韓国政府-Chosun online 朝鮮日報

対日最終兵器(笑)の康京和外交部長官は、「合意が実現しない可能性がある」という事を事前に報告したと言っている。

そもそも鮮人は「将来予測=願望」なので、日本人が客観的に「北朝鮮は核を放棄しないだろう」という予測をすると、まるで自分の思い通りにならないと癇癪を起こすガキの様に怒る。

普通の人なら、「そういう考え方もある」という反応だろうが、奴等は自分の思い通りにならない事を絶対に認めない。だから話し合いで解決というのが成立しない。

仮に、対日最終兵器(笑)の康京和が正確に伝達したとしても、文在寅は「不愉快な予測」には馬耳東風だっただろう。奴の頭の中では合意は既に確定している事であって、決裂は絶対に認められない結果だからだ。

仲裁者と言っているのは文在寅のみで、周りは皆、関係の無い第三国、または北朝鮮の属国と認識している。「見物人になりかねない」じゃなくて最初から見物人扱いですな。

正しく現状認識して、文在寅が当事者気取りでしゃしゃり出てきて交渉の邪魔をするから、嫌われているという事を理解……できねえだろうなあ 🙂

韓米 対北朝鮮で目標は完全一致=外相会談 | 聯合ニュース

【ワシントン聯合ニュース】韓国の康京和(カン・ギョンファ)外交部長官とポンペオ米国務長官は29日(米東部時間)にワシントンで会談し、「米朝首脳会談後、現段階で最も重要なのは米朝交渉を再開すること」として、北朝鮮政策を巡り、両国が目指すところは完全に一致していることを改めて確認したことを明らかにした。会談後、韓国大使館で記者団に述べた。

情報源: 韓米 対北朝鮮で目標は完全一致=外相会談 | 聯合ニュース

話し合いという手段が目的化しとる。

井上和彦氏の言う、軍事力を持たない国の笑い話で、「言う事きかないと話し合うぞ!」じゃねーんだから、話し合いを目的化したらいかんだろ。

それに米国の目的は北朝鮮の核開発の完全放棄だから、完全に一致しとらんね。また米国に怒られるぞ。

ホワイトハウス「韓米同盟はリンチピン」 | Joongang Ilbo | 中央日報

  米国は強固な韓米同盟を象徴する用語として「リンチピン」という表現をよく使っていたが、トランプ政権に入ってからはほとんど使われていなかった。このため今回「リンチピン」という言葉を使ったのは、最近の韓米関係をめぐって提起されている「異常気流説」を払拭させる意図があると解釈される。

情報源: ホワイトハウス「韓米同盟はリンチピン」 | Joongang Ilbo | 中央日報

これは悪手ですな。

前に米国は、日本には「cornerstone」、南鮮には「linchpin」と表現していて、南鮮のおバカさん達は「どちらが上か」と騒がしかった。

確固たる自我があれば、他人の評価など気にならないものだが、他人に依存する民族性で、かつ、承認欲求が強いので、呼ばれてないのに「ウリが!ウリが!」と出しゃばってくる。

お世辞や建前を本気にするので、奴隷の様に扱わないと、この状況下で空気が読めずに尊大な要求を出しそうだが、いつまで米国の堪忍袋の緖がもつのか見物だな 🙂