クーポン商法

クーポン共同購入サイトにてトラブル “キッチンとらじろう”がクーポン客に対してありえない接客 – ガジェット通信.

クーポンって、目玉商品が半額になるというグルーポンとか有名だが、まず利用したいと思わない。

商品は半額になるが、払う料金の内、その半額がクーポン会社へ行き、残りが店の取り分で、元の価格の25%で商品を提供する訳だから、無理がある。

その無理を承知で、「宣伝広告の為」と赤字承知でやってるなら良いが、大抵は、そんな事すら計算できない零細企業が手を出してしまっている。

クーポン商法は、クーポン会社が自サイトに載せて、そのクーポン販売システム提供という役務に対する報酬で、売上の50%を持っていくというアコギな商売。

商品提供は店側の責任で、クーポン会社は実際の商品ではなく、クーポンという権利を売り捌くだけなので、数が捌ければそれでよく、店側の承諾なく店側の供給能力を超えたクーポンを売り捌き、最終的に利用者が被害に遭うという例が後を絶たない。

また、スカスカおせち事件の様に、「2万1千円のものが1万5百円!」と言いつつ、材料コストが大幅に下げられた1万5百円の価値があるのかすら怪しい粗悪品を掴まされる場合もある。

こういうバーゲン商法って、結局は実際の価格に見合った価値、または、それ以下のものしか手に入らないもので、店が赤字を被って買った人が圧倒的に得をするなんて夢のようなうまい話はそうそう無いから、利用したいとは思わないんだな。

竹島上陸「日本右傾化にブレーキかけるため」 韓国の李大統領 – MSN産経ニュース

 韓国の李明博大統領は、日韓が領有権を主張する竹島(韓国名・独島)に昨年8月に上陸したのは、日本の右傾化に「誰かがブレーキをかけねばならないと考えた」ためだったと述べた。韓国紙、東亜日報が15日、大統領との会見内容として報じた。

天皇陛下訪韓の条件として謝罪を要求したことについては「実際よりも誇張されて伝えられた」とし、発言は大枠では問題なかったとの認識を示した。

24日に退任する李氏は最近、政権の「成果」を誇示する発言を続けている。政治的影響力は既にないが、次期政権下での日韓関係に配慮しないまま退任することに批判も出そうだ。

李氏は「なぜ韓国の(歴代)大統領は一度も独島に行かなかったのか、疑問を持っていた」とも述べた。朴槿恵次期大統領に上陸の圧力がかかる可能性もある。(共同)

引用元: 竹島上陸「日本右傾化にブレーキかけるため」 韓国の李大統領 – MSN産経ニュース.

こいつの愚挙で、親しみを感じる60%感じない40% → 親しみを感じる40%感じない60%

と見事に逆転して、捏造韓流ブームで文化振興院が日本のマスコミに必死で金バラまいて工作していたのが全て水の泡 🙂

日本の神道の価値観で考えれば、恨まれないように祟られないように相手の反発を招かない事が美徳とされるが、何せ南鮮の人達は、「強いか弱いか」の価値観なので、たとえ相手の反発や憎悪を招こうが、力でねじ伏せて言う事を聞かせれば良いという考え方。

たとえば、欧米の動物愛護団体に犬肉食を批判されると、「犬肉の素晴らしさを分からせてやる」と、この愛護団体の人達に犬肉を食わそうとした位、無理矢理が大好き。

竹島に上陸すれば、「日本というヘタレの弱小国家は弱いから黙るはず」と考えているので、「日本の右傾化にブレーキをかけるため」という理屈が出てくる。勝敗でしか物事を考えられない実に鮮人らしい考え方だ 🙂

だが、現実は鮮人が過小評価している日本は黙らず、反発を招き、経済的に締め上げられるという逆効果になっている。

毎度の事ながら、笑えるのが、後先考えず、日本を過小評価し、その時、その時の強い国に擦り寄る点で、過去には清国の属国で擦り寄ったが日清戦争で撃破され、ロシアに擦り寄って日露戦争で撃破されとやる事が全て裏目に出ている。

まあ、最終的に日本に擦り寄って、日本は大東亜戦争で米国に撃破される訳だが、手を組んだ国は必ず負けるという「あの国のあの法則」というのがまことしやかに囁かれていて、今回の支那の侵略でも支那に擦り寄ってるので、どんどんやれという感じ 🙂

支那に環境技術を支援しろという愚かな人達

支那は日本のODAで何をしたか思い出してみるといい。

日本のODAで空港を建設し、株式会社化して外資に売り飛ばした訳だが、環境技術も支援したところで、自分達では使わず、それで商売して金に変えるだけだ。

それに、過去、日本は既に支那に対して1兆円の環境援助を行なっているが、現在の有様な訳で、1兆円も無駄になっているにも関わらず、更に無駄な援助を行おうというのは度し難いにも程がある。

本気で環境保護をしようというなら、日本の優れた環境技術を金を出してでも買って改善する位の事はするだろうから、日本は「迷惑だから何とかしろ」非難し続け、本気になるまで放っておけばいい。

連合(゚⊿゚)イラネ

連合(日本労働組合総連合会)って、わしが関東に居た時に、変なTV CMを見た。

「年金払え!」ってプラカード持ってる人達が全共闘みたいなデモをやってて、そこにナレーションが入って、「年金が貰える年になってからデモしても遅い」というもの。

当時思ったのが、今時の若者がこんなカッコ悪いデモするかよってのと、労働組合の癖に何で社保庁年金自爆テロの援護射撃の政治主張の CM やってんの?って感じだった。

当時は第一次安倍内閣なので、完全に反安倍の安倍政権潰しを標榜していた訳だ。

で、第二次安倍内閣で、安倍首相がこの無能な奴等の代わりに「賃上げをして下さい」と経営者達に要請したのだが、これは本来連合などの労働組合がやる事だろう。

連合自体、反安倍、反自民だから、ある意味、連合の幹部共は今回の安倍首相の行動により、組合員達から自分達の存在意義に疑問を持たれるだろう。

組合貴族と化した反安倍幹部を駆逐し、親安倍の幹部が誕生すれば、今度は連合が自民党の支持団体になるかもしれんし、うまい仕返しだなあ 🙂

参院選で負けたら党きえる…民主、止まらぬ惨敗 : 地方選 : 選挙 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

民主党改革創生本部(本部長・海江田代表)は8日の総会で、衆院選惨敗を総括した中間報告の素案を提示した。沖縄県の米軍普天間飛行場移設問題などを挙げ、敗因は「トップによる失敗の連鎖」とし、党運営に関し「最大の問題はまとまりのなさ」と指摘した。落選者からのヒアリングでは「参院選で負けたら党はなくなる」などと再建を危ぶむ声も相次いだが、年明け以降の地方選の敗北続きで、明るい展望はない。

2月3日投開票の横浜市議神奈川区補選(欠員1)では、共産党候補を1000票以上も下回って3位と惨敗。「屈辱的な敗北だ」との衝撃が広がった。

1月27日投開票の北九州市議選(定数61)は、民主党執行部が「党再生へ向けた第一歩」(加藤敏幸選対委員長)と位置づけた。結果は、自民党が候補19人全員当選で現有議席を維持、初挑戦の日本維新の会とみんなの党も各3人が当選。民主党は3議席減の7議席で、その戦いぶりも苦しく、例えば、小倉南選挙区(定数12)では2人擁立し、最下位で1人が当選しただけで、2人擁立で2人当選の共産党を下回った。小倉北選挙区(同12)でも2人擁立して下位当選が1人と、擁立した2人とも当選した共産党の後じんを拝した。

(2013年2月9日07時37分 読売新聞)

引用元: 参院選で負けたら党きえる…民主、止まらぬ惨敗 : 地方選 : 選挙 : YOMIURI ONLINE(読売新聞).

根本的要因として、嘘つきである事だと思うが?
信用を失うのは一瞬だから10年真面目にやらないと信頼回復できないな。

そもそも、今言ってる事にしても、「自分達がおまんまの食い上げになってしまう」という事に必死になっているのは分かるが、どういう風に自分の理念を政治に活かし、国民を幸せにするのかという事が全く語られていない。

民主党が選んだ白川日銀総裁が辞意を表明したら株価が400円以上上がったが、自民党の公正取引委員会の同意人事を民主党が拒否したら株価下がった。

自民党はデフレ推進の白川を辞任に追い込むなど、国民を幸せにする政策を行なっているが、民主党は「頑張って自民の足を引っ張りまーす」という具合で、間接的に「国民を不幸にします」と言っているのと同じだ。

そして、言ってる事は「党が消滅してしまう」とか、国民よりも自分達の生活が第一!
こんな奴等は早く消滅して欲しいわ。

グーグルアース原口

皇紀2673年2月7日の衆議院予算委員会で原口一博がオモロイ事を言っていた。

「もう相手に場所分かってるじゃないですか。だって、レーダー照射までしてるわけですよ。グーグルアースか何かを見れば、分かりますよ。どこに日本の艦船がいたか。で、隠さなくていいことまで隠し、出さなきゃいけないことを出さない」

引用元: 「グーグルアースで自衛艦の位置分かる」 原口一博議員の発言、ネットで失笑買う (1/2) : J-CASTニュース.

グーグルアースなどで、緯度、経度を入力して自衛艦の位置を示せと言ってるのか?それが簡単だと言うなら、自らやって見せればいいんじゃないのか?

そもそも軍艦が記録している位置情報は、専用解析ソフトで航跡を表示できるはずなので、それで図面化できるだろう。なぜ「グーグルアースか何かを」と最適とは言えない手段の限定を行なうのか意味が分からない。

もしかして、グーグルアースで当該海域を拡大表示すれば、まさに都合よく支那フリゲートにレーダー照射されている自衛艦がバッチリ写ってるとでも言いたいのか!?

と、発言の真意がはっきりしないが、後者だったらバカ丸出しだなあとネットで話題になっていて、原口のfacebookで後者である事がハッキリした(笑)。

ただし、グーグルアースで全く見えないかというと、それは何とも言えません。過去の衛星画像などを張り合わせたものがグーグルアースの画像とされています。 リアルタイムで見えることはなくても、過去の画像があれば、原理的には見えるかもしれません。実際に福島第一原発事故の映像は、グーグルアースで鮮明にみ ることができました。

それがどういう理由かは、わかりませんが福島第一原発事故の映像を撮ることができて、東シナ海でできない理由は私もわかりません。

引用元: (続き)….

こいつ、民主党シャドウキャビネット総務大臣なのに、思い込みで知ったかぶりして安倍首相や小野寺防衛大臣をバカにしたように「グーグルアースか何かを見れば分かる」なんて言ってのけるのは、非常に恥ずかしいなあ 🙂

そういや、過去に民主党の平田健二が麻生総理に「海賊は漫画で見たことあるがイメージがわかない。日本の船舶が襲撃を受けて被害を受けた事があったのか」というまぬけな質問をした事があった。

麻生が漫画好きだから、麻生が漫画を根拠にして居もしない海賊を「海賊退治だ」と言ってたら、徹底的にバカにしてやろうと思って、「漫画で見たことがあるが」とわざわざ言っているのだろう。

検索すればソマリアで海賊被害が出ている事くらいすぐ分かるのに、逆にこいつが海賊に対して漫画程度の認識だという無知を晒したが、事前に何も調べずに思い付きで妄想するのは民主党の伝統なのかねえ。

Google EarthやGoogleの衛星写真、航空写真は場所によっては数年以上前のものもある。

福島原発は、Googleが事故後の衛星写真を敢えて載せているのであって、移動している自衛艦と支那フリゲートの当該時刻の衛星写真が撮れている可能性なんてほぼ有り得ない。

陸上なら変化があるので、更新頻度は高いだろうが、海上は島でも隆起しない限り衛星写真を更新する必要性が無い。だから、原口が希望する写真はまず見ることができないだろう。

しかし、原口はfacebookで発言を故意に歪めていると言っているが、前述の通り、「グーグルアースで自衛艦がバッチリ写ってるはずだ」という意味ならバカ丸出しだなって言われているのに、それ以外に歪めているってのは一体何なんだろう?こいつの言いたい事がさっぱり分からんわ。

身の程知らず

羅老号:「独自開発なら今ごろ成功していた」

余りに現実を直視しない仮想未来をくやしく語っているのでバカバカしくて引用しないけど、おめーらには絶対無理。

なぜなら、他人のパクリで作った品物を安売りして、人が開拓した市場を食い荒らすという楽な道ばかりを追求しているから、地道な基礎研究なんてできる訳がない。

似た症例に「ノーベル症」というのがある。ノーベル賞受賞者発表の時期に現れる流行性感冒の様な南鮮特有の病気。

症状としては、南鮮の新聞メディアに、
「英語もできない野蛮なチョッパリに受賞できて、優秀な韓民族が受賞できないのはなぜだ!?きっと(自分達がやってるような)ロビー活動や買収をやっているに違いない」
という寝言を喚き散らす。

そもそもノーベル賞ってのは、目立たない地道な基礎研究をコツコツとやって、人類に多大な恩恵を与える発見や発明をした人を賞賛するもので、他人のアイデアを盗んで、お手軽に金に替えて儲けたいという人が受賞できる代物では無いのである。

地道にコツコツとやれるなら、そもそも、ロシアの技術をパクってお手軽にロケット打ち上げ国の実績を作り、衛星打ち上げビジネスに参入して金を儲けましょうという羅老号プロジェクトなんて成立してない。

技術をパクるのに失敗したから、「最初から独自開発してれば…」などという泣き言を言ってるだけで、ロシアの技術をパクるのに成功してたら「ウリナラ独自ギジュチュで宇宙を制覇したニダ!」とホルホルしてただろうな。

今度はウクライナから入手したロケットエンジンの設計図でエンジンを作って「独自開発ニダ」とやろうとしているが、冶金技術とかノウハウの塊の部分でボロが出ると思うな。

中日新聞:野田前首相が大敗陳謝 近江八幡:滋賀(CHUNICHI Web)

民主党の野田佳彦前首相は二十六日、近江八幡市内であった徳永久志・同党参議院議員を囲む新春の集いに出席し、先の衆院選で党が県内で大敗したことを陳謝。「今まで党がやってきた成果をしっかり皆さんに伝え、七月の参院選に臨もう」と呼び掛けた。

集いには、徳永氏をはじめ、県内の民主系の首長や県議、市町議、連合滋賀の幹部ら総勢四百人が出席した。野田前首相は「三年三カ月余りの民主党政権に対する国民の評価は大変厳しかった。昨年末の衆院選で、滋賀の同士が落選したのは痛恨の極み。申し訳ありません」と述べた。

次期参院選で二期目を目指す徳永氏については「この集いは事実上の決起集会。一兵卒として応援したい」とエール。「滋賀県では、仕事をしっかりやってきた人が正当に評価される選挙にしないといけない。六年前の夏は逆転の選挙。今夏の選挙は再逆転の夏にしよう」と訴えた。

(桑野隆)

引用元: 中日新聞:野田前首相が大敗陳謝 近江八幡:滋賀(CHUNICHI Web).

こいつ誰だっけ?大敗を陳謝?今まで党がやってきた成果?

つまり、自分達は正しかったが選挙民がバカだったと言いたいのかな?

藤井のせいで76円/1ドルまで円高になり、日本経済を無茶苦茶にして、外国にひたすら有利な政策を推し進め、日本を衰退させ、若年失業者を増大させた事に関しての反省は全く無しか?

自分達のやってきた事が全て間違っていたと認めない限り、「また日本衰退の為に頑張る」と言われても迷惑なだけだ。

つくづく救いようが無い下衆共だな。全員市中引き回しの上獄門にしたいわ。

安倍政権の1ヶ月

民主党が1年かけてもできないような事を、たった1ヶ月でやっているが、余りに濃密で既に半年位経った様な感覚だ。

民主党が破壊した日本経済を取り戻す。
民主党が破壊した外交を取り戻す。
民主党が破壊した教育を取り戻す。

とスタート時点でマイナススタートなのだから、本来やるべき憲法改正が先に進まず、とんだ負の遺産を背負わされたものである。

そんな中で無能な泡沫政党の残滓が寝言を言っている。

■海江田万里・民主党代表

 安倍政権はロケットスタートということで、かなり忙しく色んなところを飛んで回っている。会議体もたくさん つくった。ただ、ロケットスタートは良いが、向かっていく方向がどういうことなのか、いま一つ分からない。ロケットスタートが暴走に変わらないよう、私ど もはチェックをしていきたい。

 まあ、私のやり方は私のやり方なので、それについて、色んな方がご意見あるのは自由だが、私は私のやり方を変えるつもりはない。(党本部での記者会見で)

引用元: 朝日新聞デジタル:「安倍政権、ロケットスタートは良いが」 海江田代表 – 政治.

自分達が無茶苦茶にした日本の尻拭いをしていただいているにも関わらず、この偉そうな態度は何なんだろうね?

本来なら、泣いて土下座して、「安倍先生、ありがとうございます」と頭を床に擦りつけて感謝してもいい位だろう。人様を批判できる身分じゃない事を自覚して無くて、身の程知らずにも程があるし、本当に度し難い下衆共だと呆れ果てるわ。

ソロス氏:ユーロ存続の公算-日銀の政策は「本物」円下落へ – Bloomberg

読み比べると面白い

ソロス氏:ユーロ存続の公算-日銀の政策は「本物」円下落へ – Bloomberg.

円安:ソロス氏が日本批判、韓国を評価 – Chosun Online | 朝鮮日報.

日本の円高是正を「円安だ!」と半狂乱で非難しているのは、ドイツと南鮮。
共通点は輸出に過度に依存していて、為替相場が経済に多大な影響を及ぼす点。

台湾みたいに自国の規模から重工業を捨て、軽工業に特化し、軽工業でもIT産業に力を入れて、パソコンの部品で強みを持っている国とは違い、日本の劣化コピーで勝負する南鮮は、ソロス氏の言う「本物」の日銀の政策で詰み。

「何とか世界各国が日本を叩いてくれないかなあ」と希望的観測をふんだんに盛り込んだのが朝鮮日報のヨタ記事(笑)

「日本の円安攻勢にドイツもユーロ切り下げで反撃すれば、世界の金融市場が混乱する可能性がある」

なんて書いてあるが、欧州中央銀行は、特定国の思惑に左右されない独立性が保証されているから、ユーロを大量発行して金融緩和策し、ドイツが呼応して財政出動なんて日本式の政策は制度上取れないし、ユーロの仕組みを知っている人がこういう発言をしたとは到底思えない。

ユーロのシステムは、インフレ抑制はできてもデフレ抑制は金利を下げる程度の事しかできない。

加えて、ユーロ加盟国は財政規律が求められ、財政赤字が対GDP比3%、政府債務残高を対GDP比60%以内である事と制限されているので、ドイツは絶賛緊縮財政中であり、ソロス氏は以前からこれを批判している。

ドイツが採る手段としては、ユーロ加盟国の「財政安定化・成長協定」を無視して、国債発行を増やし、得た資金で財政出動か為替介入する位しか無いが、今まで散々、EU経済財務相理事会で「過剰な赤字である」と指摘されてきたドイツがそういう手段に出て無事でいられるのかというのが疑問。

日本の様な「本物」の政策をやろうとすれば、最終的にドイツはユーロを離脱するしか無くなる。

仮にドイツが日本の様な金融緩和と財政出動の政策をしたとしても、日本は雇用を増やす事が目的であり、輸出に過度に依存しておらず、為替操作が目的ではないので、「どーぞどーぞ」という感じ。

今までウォン安政策をして日本の劣化コピーで日本の市場を食い荒らし、寄生していた南鮮は、インフレなのにウォン高にさせられてしまい、断末魔の雄叫びを上げるしか無くなっているが、寄生虫駆除の効果が目に見えるってのは気持ちのいいもんだねえ 🙂