感覚

車屋行って、スタッドレスタイヤ交換と、エンジンオイル交換やって貰ってきた。

その時に、昨年末あたりに気づいた車の不調調査の為、エンジンのプラグに火花が出てるかテスター当てて下さいとお願いした。

不調の内容は、
・セカンダリータービン回った状態でブースト圧が完全に上がらない。
・低回転時のトルク不足

ターボは購入時から1年経った辺りでオイル漏れの初期不良で交換して貰ったが、その後はエンジン交換の時も替えずで、12年物になる。

本当は車屋にエンジン交換時に一緒にターボも替えてはどうか? と言われていたのだが、シーケンシャルツインターボはバブル期の設計で機構が極めて複雑な為、30万円とエンジン並の価格で、結構お高いので替えなかった。

機構が複雑な為、よくターボでトラブルを起こすので、ターボかと思ったが、それならば、低回転時のトルク不足は起きないから、これはエンジンだと思った訳。

で、テスター当てて貰った結果、プラグ4つ中、1つの火花が出てないとの事。

ロータリーは1つの燃焼室に対し、前後2本のプラグで火花を飛ばして点火するのだが、片方の火花が出てないつーことは、不完全燃焼が増えてるという事かな?

それで低回転時のトルク不足を感じる程変わるというのは、つくづくロータリーという奴は量産型の設計じゃねえなあと思う。

韓国の中国投資銀参加で危険インフラ工事がアジアに拡散の恐れが… (1/2ページ) – 政治・社会 – ZAKZAK

韓国の中国投資銀参加で危険インフラ工事がアジアに拡散の恐れが… (1/2ページ) – 政治・社会 – ZAKZAK.

断言しよう、これは絶対そうはならない。

南鮮を信用している訳ではない。支那は今までアフリカのインフラ建設で、アフリカの国を支援すると言いつつ、その工事現場に支那人労働者を送り込んできた。

AIIB は支那が金を出さずに、よその国に金を出させ、支那人労働者を送り込んで、国内景気を良くしようという腹なので、そもそも南鮮の出る幕が無い 🙂

産経の田村さんがチャンネル桜で言っていたが、支那は外貨準備金が猛烈な勢いで減っていて、それを借金で補填してるとの事で、AIIBで支那が見せ金の外貨準備金を「出資した」と言っても、それが外へ出てくる事は無い。

まあ、日本にとっては全く利益が無く、それどころか害悪にしかならんから生暖かくニヤニヤ眺めてればいいでしょう 🙂

レモンジーナ

駅前コンビニにあったが、品薄商法に乗せられてみた。 🙂

風呂あがりに飲んでみたが、オランジーナの方がうまいやん。
オランジーナの甘さが嫌いな人にはいいかもしれん。

【軍事ワールド】韓国海軍“パクリ製造”の主砲暴発、実戦中に突然停止も…生かされない“人災”セウォル号事故の教訓(1/4ページ) – 産経WEST

【軍事ワールド】韓国海軍“パクリ製造”の主砲暴発、実戦中に突然停止も…生かされない“人災”セウォル号事故の教訓(1/4ページ) – 産経WEST.

容赦の無い産経WESTの岡崎敏彦の軍事ワールドです 🙂

76mm砲が暴発して一人が頭を負傷して重体になるという事故があったが、あの時の報道は確かに「砲はイタリア製で、韓国企業が性能を改良したもの」だった。

記事中にもあるが、笑えるのが、イタリアのオットー・メララはこの「韓国製」がコピーだと訴えたが南鮮の裁判所は「砲は確かにそうだが改良箇所がオリジナリティあふれるwww」ので「韓国製です(きぱ」なんてやっちゃった。

だから、南鮮が「イタリアの…」なんて言っても裁判所が「韓国製」と言っちゃった以上、オットー・メララは何の関係も無いのだから「純国産」と言わないとおかしい。

オットー・メララの76mm砲は色んな国で採用されているベストセラー砲。しかし、こんな事故が起こっているのは「改良」した南鮮だけ。

米国製のSM-2ミサイルも、日本他色んな国で採用されているが、反対方向へ誘導されて飛んでいってしまうのも南鮮だけ。

わしは時に思うが、日本の隣に支那朝鮮の様な輩が居るのは、確かに不幸ではあるが、こういう輩が居るからこそ、日本人である事の有り難みがよく分かるねえ。 🙂

ガソリンスタンド難民

20年前は1km圏内に3軒のガソリンスタンドがあったが今は1軒も無い。

通勤は公共交通機関なので、車に乗らない生活になった。
しかし、時折車は使うので、ガソリンが減っていくが、ガソリン最大11円/l 引きの伊藤佑は近くても家から3.5kmは離れている。

RX-7の燃費だと、大体5km/l だが、3.5km離れたスタンドにわざわざ給油しに行くと、 1.4lのガソリン消費で、今だと約148-11の137円×(3.5×2÷5)=191.8円のペナルティを食う事になるが、50l 給油すれば、550円割引で差し引き358.2円の得という事になる。

この計算も、1ヶ月有効のレシートの5円引き券を使った場合だが、今の状況だと、1ヶ月に50l のガソリン消費すら怪しいので、speedpass+HOP VISAカードの4円+特売日2円の6円引きがメインになりそう。

その場合のペナルティは、(148-6)×(3.5×2÷5)=198.8円で、50l 給油すれば、300円割引で差し引き 101.2円の得…

何か、わざわざ伊藤佑へ給油しに行くメリットが殆ど無くなったなあ。

【追記 19:32】
散髪行ったついでに、家から一番近いスタンドで給油したが、割引一切無しで、ハイオクが 138.9円/l なので、伊藤佑の実売と大差無いな。
【/追記 19:32】

【お金は知っている】親中派メディアの無知露わ「AIIB報道」 融資どころではない中国事情 (1/2ページ) – 経済・マネー – ZAKZAK

【お金は知っている】親中派メディアの無知露わ「AIIB報道」 融資どころではない中国事情 (1/2ページ) – 経済・マネー – ZAKZAK.

データに基づく取材に定評のある産経新聞の田村さんの記事だが、AIIB はうさんくせえと思ってたら、案の定の様だ。

50%出資するといいつつ、その出す外貨が見せ金だから存在しないという事か。

組織が不透明なので、出資された資金の50%が本当に出ているのかも分からないし、他国の資金を使い込まれても分からない。

まあ、わしは支那の抱える不良債権処理に使うつもりだろうと思ってたりするが、景気を支える為に、「投資先は中国です」を連発して、他の出資国をポカーンとさせるかもしれんね 🙂

ソメイヨシノの起源論争に終止符!韓国・済州島が“唯一の起源”・・韓国ネットは「学会で証明された」「日本は自分たちのものと言い張っているが…」 (FOCUS-ASIA.COM) – Yahoo!ニュース

ソメイヨシノの起源論争に終止符!韓国・済州島が“唯一の起源”・・韓国ネットは「学会で証明された」「日本は自分たちのものと言い張っているが…」 (FOCUS-ASIA.COM) – Yahoo!ニュース.

南鮮Watcher はこういう記事が出ると、また今年も病気が出たのかという感じで、「ソメイヨシノは済州島が起源」とか、バカな事を毎年言うのは、「ノーベル症」と並んで、南鮮の季節の風物詩となっている 🙂

こういう記事は日本語の記事では一切出ず、南鮮の一般人に嘘を刷り込んで、いずれ海外で暴れてくれる事を期待して要員を育成している段階。

元々はポトマック川の桜祭が大層賑わっていて、「日本の桜」ともてはやされているのが気に喰わないので、「そうだ!韓国起源にするニダ」と、やりだしたのが最初。

ソメイヨシノはオオシマザクラとエドヒガンを交配させてできた園芸種で、種ができないから、接ぎ木で無いと増えないのだが、済州島に『自生している』というのだから驚きだ。

つーか、自生してるなら、それ全く別種ですから(笑)。

済州島で自生する桜は王桜という種類だが、聞く所によると、絶滅危惧で、同じだと思っている鮮人が愚かにもソメイヨシノを植えて、「増えた」と喜んでいるらしい。

ソメイヨシノは自身では増えないが、ポトマック川の桜で、異種交配により「アメリカ」という新種ができた位、他の桜に影響を与えやすいが、王桜が全く別の品種になるのも時間の問題かもしれんねえ。

隆大介タイーホ

最初、台湾サイトの翻訳サイトで、桃園国際空港にて、入国審査書類の不備を指摘された韓国人が暴れて移民官に暴行し、膝を骨折させるという事件を起こしたというのを見た。

日本語で暴言を吐いていたとの事で、「日本人のフリをする韓国人」と台湾人がコメントしてたが、以前、南鮮の外交官の夫人が交通事故を起こして、警察に「私は日本人だ」と、日本人になりすます事件があったので、台湾人にとっては「またか?」という感じ。

成田発の便で、日本語で「桃園検察へ送検する」と言うとおとなしくなったそうで、ほぼ在日確定。

で、続報にて

俳優の隆大介でした。
余りこの人、知らんわ。

しかし、こういう日本語しか分からない韓国籍ってどうするんだろうねえ。
在日は外国で困ったら、日本大使館に駆け込むそうだが、台湾には大使館無く、代わりに交流協会ってのがあるから、そこへ泣きつくのかな?

南鮮も国交無いから大使館無いし、身分が面倒な上に面倒な事起こしちゃってどうしようもねえな。

名言集

明日から新しい会社勤務なので、それを記念して誰かさんの名言集 🙂

前の会社は2月分の給料を払わないから、労基署に通報したが、碌でもないところだった。どこかは言わないけど、検索エンジンで未だにわしの名前が出てくるのはやめて欲しいのう 🙂

「売上上がって無いから残業代払わんのは当たり前」
店で、金が無いから払わんのは当たり前って言ってみ?

「順子さん(仮名)がお前に電話しないのは信用されてないからだ」
客からの電話で嫌な事があったらしく、休日夜に電話かけてきて、わしとは面識の無い人の名前を出し、怒鳴り散らすお話 🙂

「おべんちゃら使えとは言わんが、俺をリスペクトしろ」
尊敬は強要するものでは無いね 🙂

「俺、今いいことゆった!」
えっ?自分で言っちゃうの?

「もし俺が死んだら…、それは無いな。皆かわいそうと思ってくれる」
どんだけ自分がかわいいねん(笑)

「遅くまで残業するのは手が遅くてダラダラやってるからだ」
残業代出てるならともかく、わしに何のメリットが?

「豆腐に釘とか(笑)」
取引先の社長さんが、「あそこはダメ、全然反応が無い。豆腐に鎹、暖簾に腕押し」と言った事に対し、言われた言葉。教養って大事だね 🙂

「ショコちゃん(犬)は当たり前やない」
いや、迷惑だから仕事場に犬連れて来んなよ(笑)

「『何ですか?』やない!!『何でしょうか?』やろが!!」
要件を聞く時に「何ですか?」はダメらしい。WHY???

「何で俺にお疲れ様言いに来いひんねん!?」
「お前にコンクリがへつれるんか!?」
別会社の写真館の内装工事を何でわしが労わねばならんのか?
プログラマはプログラムを組むのがお仕事です 🙂

 

自己愛性パーソナリティ障害の症状

  • 人より優れていると信じている
  • 権力、成功、自己の魅力について空想を巡らす
  • 業績や才能を誇張する
  • 絶え間ない賛美と称賛を期待する
  • 自分は特別であると信じており、その信念に従って行動する
  • 人の感情や感覚を認識しそこなう
  • 人が自分のアイデアや計画に従うことを期待する
  • 人を利用する
  • 劣っていると感じた人々に高慢な態度をとる
  • 嫉妬されていると思い込む
  • 他人を嫉妬する
  • 多くの人間関係においてトラブルが見られる
  • 非現実的な目標を定める
  • 容易に傷つき、拒否されたと感じる
  • 脆く崩れやすい自尊心を抱えている
  • 感傷的にならず、冷淡な人物であるように見える

うわっ、最悪ですな 🙁

業務連絡

サーバーが突然応答不能になり、電源再投入でディスクチェックプロセスで時間食ってます。現在進捗60%。

16:30頃には復旧するかな?

【追記】
無事復旧。
ハードディスクのコネクタが抜けかかってた。

一時、ハードディスクケースのHDD異常のランプが点灯してたので、5年前に購入したHGST 500GB HDD×2 が故障したのかと思ったが、大丈夫なようだ。