赤外線カメラFOSCAM FI8905W

OpenRD Ultimateを監視カメラサーバにして、DC-NCR13Uという赤外線カメラを軒下に設置して屋外の監視をしている。

しかし、このカメラ、赤外線ランプをONにしても照射距離が2m程度で、肉眼で見える明るさよりも暗く、赤外線ライトも3m先には届かないので、ウチの環境では、夜間は真っ暗しか写らない。

で、赤外線カメラで探してみると、こういう映像があって、Foscam FI8905Wってのが遠距離まで赤外線を照射し、かつ、かなり広範囲を映せている。

FI8918Wってのもあるが、これもYoutubeの動画を見ると、赤外線の照射範囲は狭いがけっこう遠くまで照らしているし、街灯の明かりでも映っているから、内蔵ソフトウエアが結構頑張ってる感じ。

値段の安いサイトを探し回ると、FI8905が$95.58でShipping Freeなるところを見つけ、ポチってしまった。もちろん支那のサイトで、詐欺られてるかもしれないので、もしもの場合に犠牲者を増やさない為にURLは貼らない。

7,848円で防水の赤外線LEDが60個付いたネットワークWifiカメラですよ?Unbelievable!

単なるUSBカメラのDC-NCR13Uに比べると、実売の価格は倍程度しか変わらないので、FI8905Wのコストパフォーマンスは凄すぎる。

まあ、DC-NCR13Uは屋外用では無いので比べるのが間違ってるのかもしれんが、屋内用のFI8918Wだって値段はFI8905Wと大差無いし、モーターでカメラ動くし、ネットワークWifiだし、暗闇でもかなり遠くまで映るしコストパフォーマンスがかなり良いと思う。

しかし、円高もあるが、ここまで価格が安くなると国内産業は厳しいねえ…。

“赤外線カメラFOSCAM FI8905W” への6件の返信

  1. はじめまして
    IPカメラの FI8905Wで検索したら、こちらのサイトがヒットしました。
    FI8905Wを購入予定なのですが
    ・windows7 64bit home premium日本語版
    日本語OSでも使用することは可能でしょうか?

  2. のぶ様はじめまして
    カメラはWebブラウザで閲覧しますので、Webブラウザが動くOSであれば、日本語OSでも問題無く使用できます。私は、Linux で使っています。

    カメラの操作ページは、英語、スペイン語、ドイツ語、フランス語、イタリア語、ポルトガル語、簡体中国語、繁体中国語が選べますが、残念ながら日本語はありません。

    ブラウザでのカメラ閲覧は、 http://カメラのIPアドレス でログイン画面が出てログインすると、Live Video の項目で次の様な画面で閲覧できます。

    http://yuji.noizumi.org/blog/wp-content/uploads/2012/12/Screenshot_from_2012-12-28-014159.png

    不明な点がありましたら、またお尋ね下さい。

  3. 返信ありがとうございます。
    ブラウザ環境のOSがあれば問題ないようなので安心しました。

    私が考えている使い方は
    ユーストリームで配信&録画
    なのですが、この場合PCを24時間稼動させないといけないのでしょうか?またレンタルサーバーの安いものを利用すれば配信できるかご存知でしたら教えていただけますでしょうか?
    動体検知をして検知の前後10分前後を動画で保存してくれるならありがたいのですが

    駐車場付近に不審者が出没するようで困っている状況です。
    スマートフォンやタブレットPCを購入し壁にでも張り付けユースとで24時間配信しようか悩んでいるところです。

  4. ustream はWebカメラなどPCで認識されているカメラデバイスを使って配信するので、ネットワークカメラであるFI8905Wは恐らく何か仕掛けをかまさないと難しいと思われます。

    レンタルサーバーの使用は、ネットワークカメラから動画の送信を行うと、回線品質や、ネットワーク的距離の問題から、かなりの画像フレームを取りこぼすと思われますので、恐らく使い物にならないでしょう。

    公開するのが目的で無く、監視カメラで動体検知し、映像を保存する目的でしたら、私も使用していますが、Zoneminder というソフトウエアを使用するのがおすすめです。
    http://www.zoneminder.com/

    しかし、これは無料のシステムとしては良いものですが、 Linux など、Unix系のOSで動作するもので、導入はかなり難易度が高いと思います。
    Windows 用のソフトウエアについては、私は普段使ってないので、申し訳ありませんがよく分かりません。

    昔、Windows用動体検知ソフトを使った事がありましたが、製作してから年月が経っていて古く、不安定でした。今、vecterを覗いてみると、最近作られたソフトウエアがありましたので、もしかするとご希望のものがあるかもしれません。

  5. 返信遅れました、色々考えたのですが。
    レンタルサーバーだと画質が悪いというので

    ①自作サーバー(Linux;Ubuntu)+ネットワークカメラ
    ②CEREVO CDP-LS01+ネットワークカメラ

    考えた結果2案しか思い浮かびませんでした。
    Linuxには触ったこともありませんし自作サーバーの製作もしたことがありませんがインターネットで検索すれば何とかなるかな?
    と考えています。

    ②案は偶然みつけたのですが、UST配信ができるようでFI8905Wとくっつけて稼動するかはお店の方に休み明けに伺ってみます。
    相談にのっていただきありがとうございました。

    最悪win PCを24時間稼動させてネットワークカメラを考えていますがPCの寿命がガクっと落ちますよね?スリープモードにして野放しにすると小さなダメージ?が蓄積して1週間で壊れるよといわれたのですが

  6. 取説を見ると、
    > ②CEREVO CDP-LS01+ネットワークカメラ

    残念ながら、ネットワークカメラの接続はできないようです。
    HDMIまたは、防犯カメラで一般的なRCA接続のカメラしか接続できないみたいです。

    自宅サーバーは、部屋の温度とパソコンの冷却次第です。
    まず、大抵、熱でハードディスクがすぐ壊れる(早くて1年)ので、壊れてもいい or RAIDなどの多重化によるデータ保護などの対策が必要です。

    Linux + Ubuntu だと、ZoneMinderのパッケージを入れれば、動画蓄積環境はできますが、

    http://www.zoneminder.com/wiki/index.php/Foscam_FI8904W

    このあたりの記述を読んで、ZoneMinderに FI8905W を認識させる事ができるのであれば、問題は無いと思います。

    ちなみに、ここに書かれているのは、別のモデルですが、設定方法は同じです。

    個人的には Windows の動体検知ソフトが一番良いと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください