徴用工問題、早期解決困難に 政府、ICJ提訴見据え対応検討 – 産経ニュース

 日本政府は当初からICJへの提訴を検討してきたが、協定に規定された協議や仲裁委員会設置を拒む韓国が、義務のないICJに応じる可能性は低い。

政府には「現段階でICJに多大の労力を費やすのは得策ではない」との意見もあり、査証(ビザ)発給の厳格化などの措置も検討しながら、引き続き韓国側に対応を求めていく構えだ。

情報源: 徴用工問題、早期解決困難に 政府、ICJ提訴見据え対応検討 – 産経ニュース

在南鮮産経新聞支局とか、日本大使館へのテロ活動が行われているので、早急にビザの厳格化を行ない、テロリストの日本入国を阻止しない。

そもそも、来日観光客が多いとは言え、世界中の観光客の中で、最も金を使わないのが南鮮人。

対馬においては、さらに南鮮どぶろくや、朝鮮漬などを食堂に持ち込み、ごみを捨てていくから、金にならないのは勿論、ゴミ捨て費用で赤字が出てるんじゃないだろうか。

だから、「韓国人お断り」を掲げている店も多く、マナーが悪いので対馬でも嫌われているのだ。

日本にとって、南鮮人は招かれざる客なので、早急にビザ発給の厳格化を行なって欲しいものだ。

「日本経済により大きな被害」と警告 外交解決求める=文大統領-Chosun online 朝鮮日報

【ソウル聯合ニュース】韓国の文在寅(ムン・ジェイン)大統領は15日、青瓦台(大統領府)で行った首席秘書官・補佐官会議で、日本が韓国に対する輸出規制を強化したことについて、「結局、日本経済により大きな被害が及ぶことを警告する」として、「日本政府は一方的な圧力をやめ、今でも外交的な解決の場に戻ることを望む」と述べた。

情報源: 「日本経済により大きな被害」と警告 外交解決求める=文大統領-Chosun online 朝鮮日報

「日本の方が被害大きい」っていうなら反日大酋長としては本望でしょ?

人の心配より、自分達の心配をしたら? 🙂

韓国大統領が輸出規制強化を批判 | 共同通信

 【ソウル共同】韓国の文在寅大統領は15日、大統領府で会議を開き、日本政府による半導体材料の輸出規制強化について、元徴用工訴訟を通商問題に関連付けていると指摘し「両国関係発展の歴史に逆行する措置だ」と批判した。

情報源: 韓国大統領が輸出規制強化を批判 | 共同通信

いやー、それは認識が甘いんじゃないかな?

最初から自称徴用工問題とは別と言ってたし、18日には、今回の優遇措置撤廃とは別に、お待ちかねの請求権協定違反の制裁が発動するからな。

18日にまた慌てふためく事になるぞ? 🙂

【コラム】日本の経済戦争の挑発、日本よりも考えてこそ勝つ(1) | Joongang Ilbo | 中央日報

  日本は朝鮮を植民地化する過程でも目標を定めれば緻密に準備する国であることを立証した。まず19世の黄昏期に、アジアの盟主、朝鮮の宗主国を自任してきた清と戦って勝った。最後の障害物であるロシアと一戦を繰り広げる前には日英同盟を結んで戦費を充当した。

世界最強だったロシアのバルチック艦隊は英国が支配する植民地港に寄港できず、アフリカ大陸の南端・喜望峰を回って7カ月かかって気力が尽き果てた状態で対馬沖に到着した。1905年5月、日本艦隊がバルチック艦隊を全滅させたことは日英同盟の結果だ。1905年7月には桂太郎首相が米国のタフト陸軍長官と、朝鮮は日本が、フィリピンは米国が持つことにした。

  日本はこのように韓国を手に入れるため世界を舞台に大小の戦略を張り巡らせる国だ。1995年に金泳三(キム・ヨンサム)大統領が「悪い癖を直す」と話したことで、1997年に韓国を通貨危機に追い込んだ国も日本だ。こうであってもまだ日本を見くびることができるだろうか。

情報源: 【コラム】日本の経済戦争の挑発、日本よりも考えてこそ勝つ(1) | Joongang Ilbo | 中央日報

朝鮮なんて、不潔で怠惰で嘘つきが暮らすところなんか日本は関わり合いたくねーよ。膨張主義の清やロシアを引き入れて、日本を脅かすから仕方なく戦わされたという歴史が分かってない。

今回も散々挑発して、殴り掛かってきておいて、いざ、反撃されると被害者ヅラ。

自意識過剰で、自己愛性人格障害。「手首切るブス」(by 岩井志摩子)が正に至言。

迷わず成仏しな 🙂

北朝鮮への「横流し疑惑」で、韓国半導体産業の終わりの始まり | デイリー新潮

 韓国の半導体産業が衰退のとば口に立った。「横流し疑惑」で開いたパンドラの箱から「地政学リスク」が飛び出したからだ。韓国観察者の鈴置高史氏が対話形式で読み解く。

情報源: 北朝鮮への「横流し疑惑」で、韓国半導体産業の終わりの始まり | デイリー新潮

半導体を戦略物資と考えると、世界の半導体シェアが高い南鮮が、支那傘下に入ったら危険だから、米国は南鮮に半導体を作らせないという方針へ転換したのではないか? と非常に興味深い考察。

米軍が南鮮から撤退する時は、支那に活用させないように焦土化するという話も書いてあって、なるほど、その布石かと納得した。

米国と日本が安全保障上結託しているとすると、南鮮の半導体産業は完全に潰される事になるな。

ただ、崩壊速度が早いと日本に不法入国する奴が大量に出てくるから、日本政府の方針としては、真綿で首を締めるように、南鮮の半導体産業を衰退させていく事になるだろう。

南鮮の今年のマイナス成長は確定だな 🙂

経産省、「信頼損なう」と韓国批判=事実誤認も指摘-事務レベル会合:時事ドットコム

 経産省によると、日韓双方は12日の会合で、報道機関に説明する範囲を事前に取り決めた。しかし、韓国側はその後、「(日本側に)措置の撤回を求めた」「遺憾を表明した」「24日までに再び会合を開くよう求めた」などと、取り決めを守らず一方的に公表。同省幹部は「問題提起はあったが、『撤回を求めた』という発言は(議事録で確認を)得られていない」と反論した。

情報源: 経産省、「信頼損なう」と韓国批判=事実誤認も指摘-事務レベル会合:時事ドットコム

日本が「約束」「契約」という概念と言葉を100年前に教えてやったのに、約束を守らず、嘘をつくのは相変わらず。

軍艦島の世界遺産登録の際も、「お互いに協力する」と言っておきながら、自分らの百済遺産の登録が決定するや、軍艦島の登録に反対するという卑劣かつ卑怯な事をやらかしたのを忘れてはならない。

これで未だに「日韓首脳会談をすべきだった」とか言ってる奴は、アホとしか言いようがないな。

【速報】韓国主張に経産省が反論会見 「協議する問題ではない」と抗議 – FNN.jpプライムオンライン

韓国への輸出管理の優遇措置撤廃をめぐる問題で、日韓双方の応酬が、さらに続いている。  12日の実務者会合で、「措置の撤回を求めた」と主張した韓国側に対し、経済産業省が13日夕方に会見を開き、反論している。

情報源: 【速報】韓国主張に経産省が反論会見 「協議する問題ではない」と抗議 – FNN.jpプライムオンライン

また、南鮮のバカ供が説明会終わった後に嘘発表をやったので、経産省が抗議。

結局の所、南鮮はWTO提訴の為に日本と協議したという実績が欲しく、日本側はそれを警戒して「協議ではない」と言い、ホワイトボードに「説明会」と貼り出して、南鮮が「実質協議だ」とふざけた事を抜かしたのを否定した訳やね。

事実関係は世耕さんが書いている

南鮮と会議を持ったら、後で嘘を発表するというのが定番になってきて、官邸周辺はよく分かったもので、即座に否定。

岩屋防衛相あたりは、まだ頭がお花畑だから、何度でも騙されるだろうけど、いずれ向こうから「岩屋に会いたい」とか言ってきたりしてな 🙂

韓経:「対日特使」カードを悩む青瓦台 | Joongang Ilbo | 中央日報

  対日特使の派遣に関心が傾いている理由は、韓日外交ラインが本来の役割を果たせずにいるためだ。与党の核心関係者は「韓日外交ルートが本来の役割を果たせないでいるのは、一日二日のことではない」とし「青瓦台国家安保室第2次長の経験がある南官杓(ナム・グァンピョ)駐日大使も、文在寅(ムン・ジェイン)政府の中心人物だが、日本との接触に非常に苦労していると承知している」とした。

情報源: 韓経:「対日特使」カードを悩む青瓦台 | Joongang Ilbo | 中央日報

来た所で寝言しか言わんから、貴重な時間を浪費させられるだけで、迷惑だし、来なくていい。

こいつらって、「温暖化ガス20%削減する」と放言した鳩山由紀夫と同じ臭いがするよ。自分が言えば周りが忖度して実現するようにお膳立てしてくれる環境にあるので、「言えば実現する」と思っている節がある。

「輸出管理をしっかりします」と言えば何とかなるものを、頑なに日本の言う通りにはしないという姿勢なので、将来、GDPの30〜50%を失って、失業者が大量に出る事だろう。

自業自得だからしょうがないね 🙂

輸出優遇除外:米国は同盟亀裂を懸念するも仲裁はせず-Chosun online 朝鮮日報

 こうした中、ハリー・ハリス駐韓米国大使は12日、韓国の保守系野党「自由韓国党」所属で国会外交統一委員会の委員長を務めるユン・サンヒョン議員と会談し「今は、米国政府が韓日関係を仲裁したり介入したりする意思はない」と発言したという。ユン議員のオフィスは12日、本紙の電話取材に応じて「午前中にソウル市内で行われた非公開の会談で、ハリス大使が『今は米国が韓日関係に介入すべき時期ではない』と発言した」と伝えた。ハリス大使は「韓国と日本はいずれも成熟した(adult)国家であるだけに、それぞれ政府ならば政府、議会ならば議会、ビジネスならばビジネスのレベルで解決策を模索していくべき。韓日当事国が問題解決に失敗して全てのオプションが水泡に帰し、米国企業や安全保障に影響を及ぼす場合、米国が役割を果たすだろう」と語った。ユン委員長はまた「『覆水盆に返らず(It is no use crying over spilt milk)』という言葉を引用したにもかかわらず、大使はまだ米国が介入すべき時期ではないと再度強調した」と伝えた。

情報源: 輸出優遇除外:米国は同盟亀裂を懸念するも仲裁はせず-Chosun online 朝鮮日報

まあ、米国の立場としては、「お前らで勝手にやれ」ってなるのは当然。

朝鮮人は他人を使役するのが大好きなので、「米国企業が被害を受けるぞ」と何とか南鮮の味方になるように仕向けようとしているが、米国としては、原理原則を捻じ曲げて日本に妥協させたら、日本人の反感を買うのでできない。

野党などは、「韓国への制裁はけしからん」と言っているようだが、なら、北朝鮮やイラクに軍事転用可能な物資が輸出され、テロ支援するのは良い訳?

まあ、嫌日勢力にとっては、日本の敵が力をつけるのはいい事なんだろうな 🙂

日韓当局、議論は平行線 輸出規制巡り初会合  :日本経済新聞

日韓両政府は12日、経済産業省内で事務レベルの会合を開いた。日本政府が韓国向けの輸出規制を強化して以降、会合は初めて。日本側は安全保障に基づく規制強化だとして制度概要などを説明した。事実関係の確認などに終始し、議論は平行線に終わった。日韓関係の改善に向けた糸口が見えない状態が続いている。

情報源: 日韓当局、議論は平行線 輸出規制巡り初会合  :日本経済新聞

ちょっとでも甘い顔したら、付け上がるので徹底的な塩対応。

しかし、ちゃんと「こういう答えを書いたらテストは受かりますよ」って説明会開いてやってるのがやさしいね。

それにも関わらず、南鮮の奴等は絶対にこちらの言う事聞かず、何とか日本を痛い目に遭わせてやろうとするので、選択した結果は常に最悪になり、ホワイト国から除外されるのはもう確定してんだね 🙂