BCLラジオこうにう

情報源: Tecsun PL 660 airbandラジオ高感度受信機fm/mw/sw/lwデジタルチューニングステレオ大声で音とワイド受信範囲|tecsun pl-660|tecsun pl660band radio receiver – AliExpress

Youtubeでラジオの比較やってて、このラジオは良さそうなのでこうにう。

$115.9 なので、約12,141.51 円。支那製としては高い方だな。

Amazonで15,800円で売られているので、3658.49円お得 🙂

ちょっと古い型なので、電池がニッケルマンガン電池で、リチウムイオン電池じゃない。

リチウムイオン電池は捨てるのに苦労するので、海外製品買う場合は、充電池ならニッケルマンガン電池の方がいいな。単3互換だし。

電子たばこのリチウムイオン電池とか、リサイクルマークの入ってない奴は、平和堂のリチウム電池回収BOXで引き取ってくれないので、最悪の場合、いつも懇意にしている電気屋に引き取って貰う。

ソニーのICF-SW100は修理して貰ったが、結局、使っている内に電源が入らなくなり、再修理の相談をしてみたが、「蓋を開け閉めせず、固定状態で使用」などと言われたので、修理は諦めた。

恐らくは、切れたフレキシブルケーブルを剥いて繋いだ修理だろうから、線が短くなって、抜けるか、再度切れるかしたのだろう。

外人の修理ビデオで、新しくフラットケーブルをカットして作るというのがあったが、アレをやらないと直らんだろうな。

今、短波聞くラジオが無いので、取り敢えず確保する感じ。
どうせチューニング部は米国製IC使ってるだろうから、一定水準以上の性能であるだろうし。

【Aliexpress】ソーラーパネル容量詐欺

ところでこいつのワット数を見てくれ。こいつをどう思う?

すごく大きいです。

いや、どうみても18Wソーラーパネルだよね? 180Wってフカし過ぎにも程がある。まあ、値段は18W相応だから、単に物を知らない奴しか騙されないだけだけど。

Aliexpressではこんなにも堂々と詐欺が行われているので、気を付けないといけないね。

【OpenRD Ultimate】原因判明。ACアダプター故障

ハードディスクケースの12V3AのACアダプターを OpenRD Ultimateに接続したら電源が入った。

ACアダプターの故障のようだ。慌てて raspberry PI4 買う事も無かったのう。

そしてACアダプターを発注。多分変換プラグが無いと合わないので、変換プラグ付きを注文。

ハードディスクケースのACアダプターはOpenRD Ultimateに繋いでいるハードディスクケース用なので、これをOpenRD Ultimateに接続すると、今度はハードディスクの電源が無くなってしまって結局起動できないんだな。

Raspberry PI4 8GBこうにう

KSYで、スターターキットV1をこうにう。
RSのページも見たが、売り切れで10月まで入らんとか書いてあったので、ちと高いけど、セットになってるのを買った(13,640円)

サーバー止まると監視カメラも記録できないし、ファイルサーバーも使えないので、早急にサーバーを立てる必要がある。10月まで待っておれん。

ただ、問題は、PI4って、USBのハードディスクブートできるのかねえ。
サクっと検索した限りではイケるっぽいので、今まで eSATAで使ってたハードディスクケースはUSBにしないといかんな。

パルスオキシメーターやっと到着

パルスオキシメーターこうにう

 

昨日、やっと来た。
$13.35(1,434.66 円位)の安物だが、息を止めると血中酸素が下がるので、ちゃんと動いている。

これでサイレント肺炎対策ができたな。

医師も患者も進行に気付かない「サイレント肺炎」

最近分かってきた新型コロナウイルス感染症の大きな特徴に「サイレント・ニューモニア(沈黙の肺炎)」と呼ばれる症状がある。これは患者に息苦しさなどの自覚症状がないにもかかわらず、胸部CTの画像診断で肺炎が見つかる症例である。画像診断を受けなければ、医師も患者も肺炎の進行に気付かず、気づいたときは手遅れになる。このためいきなり重症化したように見える。

亡くなった4人との関連はわからないが、新型コロナウイルスによる死者を減らすためには、できるだけ早期に肺の状況を把握し、必要な治療を行う必要がある。

大型クルーズ船の200人以上の乗客や乗組員らの治療を行った自衛隊中央病院(東京都世田谷区)では、軽症や無症状の患者・感染者に対してCTをかけたところ、半数に肺の異常が認められた。しかも3分の1は症状が悪化した。サイレント肺炎である。

大阪はびきの医療センター(大阪府羽曳野市)でも大型クルーズ船の乗客らを受け入れたが、CT検査で無症状の患者・感染者からも肺炎特有の影が見つかり、担当医を驚かせた。神奈川県や千葉県などの病院でも、発熱やせきもなく、元気に歩き回っていた患者のCT画像から肺炎の陰影が見つかっている。中国の研究チームからも同様の論文が報告されている。

情報源: 急激な症状悪化「サイレント肺炎」から身を守るにはなにが必要か パルスオキシメーターの量産を急げ (2/4) | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)

パルスオキシメーターで毎日血中酸素濃度を測っていれば、無症状で密かに肺が蝕まれている状態でも、血中酸素濃度が低下していくので、「肺に異常がある」と分かる。

挙げた記事の次のページにパルスオキシメーターの有効性が書かれていて、急性呼吸不全を起こす可能性のある人にとって迷惑だから、買い求めるなとあるけど、国内で買い求めるんじゃなくて、支那から輸入だから許してくれ(^^;

しかし、パルスオキシメーターも日本人の発明で、コニカミノルタが世界で初めて発売したんだな。知らんかった。ただし、わしが買った物の20倍のお値段だが 🙂

今回の武漢肺炎では、日本は神がかっていると思うね 🙂

【Aliexpress】紛争だって、ふーんそう…

非接触型体温計到着

EMSの代金$6.02払ったのに、Aliexpress Standard Shipping $0.74使って送りやがったので、$5.28返金しろと紛争中。

判定が返ってきたが…。

We are sorry to know that the seller shipped the package in a different shipping method without your consent. Actually, your order is free shipping and seller chose the same level shipping method, which have a great advantage in shipping delivery time and completed tracking information. If you have any question, please negotiate with seller for a good solution.

無料配送じゃねーだろ。なめんな!

無料配送で業者は最適の配送手段を用いたのが事実なら筋が通っているが、実際、わしはEMSの代金を余計に支払っているし、最低の配送料は$0.74だった。

The shipping fee for the product was not free.The minimum shipping cost for this item was $ 0.74 for “Aliexpress Standard Shipping”. I bear the EMS price of $ 6.02 as the shipping fee. The seller was trying to let them choose a shipping fee rather than free shipping. “Aliexpress Standard Shipping” was $ 0.74. So I paid $ 5.28 extra and it is unfair to be treated the same as someone who paid only $ 0.74.

とネチネチと反論。証拠画像に業者に金返せって言ったログと、Shipping Cost $6.02とFinance に書かれているスクリーンショットを添付。

もうね、アホかとバカかと。

非接触型体温計到着

4/28に頼んで、5/22到着なので、1ヶ月掛からなかった。

画像に別の種類のヘボそうなのがあって、てっきり画像詐欺だと思ってたら、商品画像の奴が来た。

 

商品画像の三枚目くらいにこの画像があって、商品説明にもこの製品の画像がふんだんに使われていたので、てっきりこの商品が送られてくるとおもってた。

まあ、おしゃれな方で、色も三段階出る奴なので、その点は良かった。

計ると大体36.5℃なんだが、巷で話題の常に36.5℃付近を表示する支那産体温計と違い、熱々ごはんを測定したら、赤い画面になって高温測定限界オーバーの Hi って表示になったので、ちゃんとセンサーは生きている。

1秒で温度が分かるので、朝にちょっと計るとかできて便利。

しかし、この商品、最近、支那からの荷物が遅くて辟易してたので、EMSでの配送を頼んだのだが、中国でEMSが停止しているのを知らず、実は送れないにも関わらず、選択可能だった。

今日荷物が届いたので、早速紛争開始。

I paid shipping cost by EMS $6.02. But, the parcel was shipped by “Aliexpress Standard Shipping” $0.74. Please refund difference $5.28. ePacket is not EMS.

と書いて、Submit しようとしたが、写真添付しろと言われたので、ePacket と印字されている封筒の写真を撮って挙げておいた。

商品のページが削除されていて、既に配送手段の選択にいくら掛かるのか分からないが、チャットでEMS $6.02、Aliexpress Standard Shipping $0.74 で差額の$5.28返金しろって書いておいたのでその金額で紛争開始した。

高い配送料金払ったって記録はあるけど、差額がちゃんと認められるのか分からんのう。

【aliexpress】お買い物メモ

パルスオキシメーター×4

現在地:上海税関

 

 

非接触型体温計

現在地:香港、シンガポール空輸待ち

 

 

非接触型体温計

現在地:上海から発送

 

 

パルスオキシメーター

現在地:上海から発送

 

 

武漢肺炎用だが、第一波が終息しそうなので、第二波に備えるか。

電子たばこのアトマイザーの配送

Joyetechに電子たばこの消耗品のアトマイザーを5月10日に注文してて、支那だし、配送どうなってんのかな? と追跡番号確認してみたら、オランダ郵便だった。

parcelapp.com って所で追跡すると、The item is pre-advised to PostNL って状態で、まだ深圳市にあるようだ。

支那の業者って、中国郵政以外に、シンガポールポストやオランダ郵便を使って荷物を送るんだが、オランダ郵便ってわざわざ支那からアムステルダムまで荷物送るからすげー遅いんだよなあ。

中国はEMSが止まってて、ePacketとかがかろうじて動いてる位らしいけど、抜け道のシンガポールポストは配送が滞って遅延しまくりらしい。オランダ郵便はどうなんだろうなあ。

Aliexpress 配送事情

4/26〜5/9 までに注文した商品の追跡番号が得られるようになってきた。

ただし、Aliexpress では分からなくて、17trackで、キャリアを”YANWEN”や”4PX”で指定して追跡すると、Last mile = LZ*********CN という表示が出るので分かる。

YANWENは、注文詳細画面で、

The seller is using AliExpress standard shipping. The tracking information will be displayed here within 5-7 days after seller has sent out the package. You can also go to Special Line-YW check the tracking information.

という表示の時に指定する事ができて、4PXは、

The seller is using AliExpress standard shipping. The tracking information will be displayed here within 5-7 days after seller has sent out the package. You can also go to Singapore Post 4PX check the tracking information.

という表示の時に指定できる。

4月までは、日本郵政のEMS番号追跡できる番号が中々付かなかった。

わしの注文したものの4つの内、YANWENの2つが上海発送と上海通関中のステータスで、1つは上海登録待ち。4PXの奴は香港から空路手配中でSingapore Postの発送登録まで至ってない。

4月頭に注文したマスクは、”Exception parcel handling in sorting center” って見た事が無いステータスで売り主に荷物が戻されつつある。

売り主へ「これどないしょ?」とメッセージ送ったら、「多分送り返されるから紛争して返金して貰って、良かったらまた注文してね」とメッセージの返事が来ていたので、高値で買ったマスクは届かずに済みそう。

わしが買った時は$30で50枚で、今同じ店見たら、$20で100枚だから、値段1/3以下になってて、どんだけ暴落してんねん! って感じ。

取り敢えず、もうじきマスク着けなくても良くなるし、備蓄が200枚あるから、急いで買わない。

注文しているのは、非接触型電子体温計×2、パルスオキシメーター×5で、パルスオキシメーター安売りしてたから4個まとめ書いした 🙂

電子体温計を買おうと思ったのは、毎日体温チェックしてれば異変に気付けると思ったからなのだが、症状が出ず、ある日突然呼吸困難になる場合があるそうなので、血中酸素濃度が測れるパルスオキシメーター入手の方を重視した。

パルスオキシメーターこうにう

重症化しなければ風邪と同じだが、呼吸困難になって救急車を呼ぶ事態にならないと、重症化が分からないというのも既に終わってる感があるので、血中酸素濃度を測っていれば、悪化の度合いが分かり、呼吸困難になる前に救急車を呼ぶ判断ができるだろう。

なので、パルスオキシメーターの到着を心待ちにしておるのじゃよ。