ブルーな気持ち

やる気なす…

総務のおばちゃんが裏から手を回して、わしに押し付けた債権取立ての仕事がどの程度の工数になるのか把握すべく、e内容証明つーやつの申込手続きして、試しに文書を作ってみたが、WORDで書き書きするだけで、30分もあれば作れる事が分かった。く、くだらん…。あまりにも難易度が低すぎる。

総務のおばちゃん曰く、退職した従業員が踏み倒した貸付金を督促するのは、「経理の仕事」とか言っているが、退職者に貸与した制服を返却して貰ったりするのは、人事関係で総務の仕事だから、貸付金返還も総務だろう。

この督促の仕事が来た経緯というのも、いきなり会長と親会社の総務部長が、「取立て不能になっているものを明らかにしろ」と言って来た。

これは誰かが吹き込まなければそういう話は出てこないから、総務のおばちゃんが、わしの悪口を言いながら、会長か、とても仲の良い親会社の総務部長に泣きついたからだろう。

で、帳簿をチェックした会長は「思ったほど悪くないな」と言っていたから、総務のおばちゃんが「元上司がいい加減にしたのをそのままにしている」とか、わしに対してネガティブキャンペーンをやったのは間違いない。 

親会社の総務部長は、わしに「督促状を早く書け」と顔を見るたびに言うが、この言い方からして、総務のおばちゃんは、わしが「何もしていない」と吹き込んでいる事が予想される。

親会社の総務部長は「用紙は買ったのか?」と言うので、「今時の内容証明はインターネットでできるんです」と言うと、それ以降、督促の話をしなくなった:-)

まあ、従来手法に固執しているデジタルデバイドな方々にとっては、内容証明は専用用紙を買って来て、下書きをして清書して時間をたーっぷりかけて作るものだという固定観念があるのだろうから、今時のデジタル手法を使った処理スピードは想像もつかないだろう。 

こういう債権取立業務とかは、別に他の会社でも使える技術だから、どういう手段が最も効果的に使えるかの最新情報を会得しておくのも悪くはない。

思えば、わしの仕事のモチベーションって、「その会社だけでなく、他の会社へ行っても通用する技術の習得」ってのがいつもある気がする。

だから、前の会社で部長に「一匹狼」と言われていたのかな?:-)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください