新タイヤとオイル交換、給油

POTENZA RE-11に替え、価格は4本で13万位。

エンジンオイル警告灯がチラチラ点くようになっていたので、オイル交換。ロータリーは構造上エンジンオイルがレシプロエンジンより、よく燃える。

わしの走り方だと、3,000〜4,000km位でエンジンオイルがLOWレベルになるので、オイル警告灯が点いたら交換するようにしている。

タイヤの慣らしで、80km/h以下で100km走行が必要との事で、友人を連れてもくもくファームとかへ行った。

RE-11はWebの宣伝通り、確かにコーナリングでしっかり曲がれる感じ。そして、今まで劣化タイヤだったので、それに比べると、ブレーキの効きが非常に良くなった感じがする。

タイヤの溝が少ないので、ウェット性能に心配が残るが、まあ、雨の日は無茶をしない事にしよう。

で、ガソリンタンクが殆ど空だったので、給油。
ハイオク60.0ℓ給油で、9,232円の153.87円/ℓ。
走行距離304.7kmで、満タン法燃費5.08km/ℓ。

給油とスタバのドライブスルー

ハイオク60.50ℓ給油で、9,310円の153.88円/ℓ。
走行距離274.1kmで、満タン法燃費6.18km/ℓ。

【追記】計算おかしいorz。4.53km/ℓだ

京都まで307号線で行って、高速使って帰って来た分が含まれているので、燃費が伸びた。いつもは4km/ℓくらいだから、何と50%アップだ!インチキ燃費グッズみたいな燃費の伸び方だな:-)

今日、初めてスターバックスのドライブスルーを利用してみたが、帰り道にちょいと寄るには便利だ。深夜なので道も店も空いていたから割とすんなり買えたが、ラッシュ時は利用したくないな。

IRC daemonに接続できません

ircdに外部から接続できない障害が発生しております。

多分、ルータの設定のせいだと思うけど、家に帰るまで直せないなあ。

【追記】
直したけど、やっぱりルータで、DHCPで固定IPアドレスを振る機能が腐ってた。
自動でホストを検出して固定IPアドレスを振る機能があるのだが、ホストが認識できないと、浮動IPアドレスを振ってしまう。

MACアドレス指定で固定IPアドレスを振るようにしたので、もう再発しないとは思うが、いい加減古いので、良いルータに買い換えたいなあ。

Julietレンズ不良 その2

Julietレンズ不良でレンズを液晶にかざすと偏光フィルターが斑に見える件だが、確認したい事があって、専用ドライバーを調達し、レンズを外してみた。

フレームから外すと、一部に歪みが確認できるものの、斑模様になる程の歪みでは無い。フレームにはめてネジを締めると斑模様になる。そして、元からはまっていたレンズを付けてみると斑模様は出ない。

フレームが歪んでしまったのなら、元のレンズ自体、歪みで偏光フィルターが斑に見えるはずなので、フレームが歪んだという訳では無さそうだ。  

つまり、新しい交換レンズの形状が元のレンズと違うので、フレームにはめると歪んでしまうという事だな。

レンズが不良で交換という事になっているが、なんか不安になってくるなあ。

経理

経理というのは元プログラマにとっては非常に簡単だ。

基本的に使うのは加減算で、税率計算の為に時折乗算という感じで、論理演算や分岐、ループ処理、状態遷移管理等が一切不要だから、プログラマにとっては余りに簡単過ぎて拍子抜けするだろう。

プログラムを組む事は、高等な数学の問題を解いているのと同じだとどこかで読んだが、脳の酷使は相当のものだと思う。わしは現役時代、プログラム作成中に空気が悪かったりすると、気を失う様に眠ってしまう事があった。

他の人に聞いてみると、同様に気を失うように眠ってしまう事があるという人がいて、もしかしたら、プログラマの職業病なのかもしれない。

それに比べると経理の振替伝票作成は加減算、というより、殆ど資産勘定と負債勘定を借方、貸方に配置して数値入力するだけだから、プログラム作成時のような気を失う様な眠りに落ちる事は無くなったし、夜眠れなくなる事もなくなり、脳の負荷は以前に比べれば、何も考えていないに等しい。

日付が変わるまで残業する事も無くなったし、非常に楽でよい。
後は簿記2級くらいの資格取って、経験積めば、プログラマに比べると潰しがきくから、今は臥薪嘗胆だな。

Julietレンズ不良

パソコンの液晶にかざすと、偏光フィルターが斑になっているのを発見。

20080320.JPG

左の方が斑になっているレンズ。
右も若干歪みがあるが、大体正常だとこの様に見える。

大方締め付けがキツ過ぎるのだろうと思って、 メガネ屋さんに持って行って、携帯電話の液晶をかざしながら、見せると、奥で計測機器で計測されたようで、歪みがあるので交換だそうだ。

締め付けすぎで歪んでいるんじゃなくて、最初からこういう成型だったのか!?結構、アメリカ人のレンズ作りも油断ならんなあ…。

で、ついでにHalf Jacketで老眼鏡レンズを注文した。
度付きサングラスのクリアレンズで老眼鏡を作る訳だが、メガネとサングラスを2個持ち歩くより、サングラスの交換レンズで老眼鏡を賄えれば、持ち歩くメガネは1個で済む。

今使用している老眼鏡は長時間使っていると鼻あての部分が食い込んでくるし、安物のレンズなので、周辺が歪む。

Half Jacketは鼻に食い込む事が無いし、XLJレンズで頼んだので視界が広く、かつ、Oakleyのレンズは視点を動かしても歪んで見えないように作られているから、眼への負担が少ないしいい事づくめだのう。 

物欲

円高が急速に進んで、Oakleyのサイトを見ていると、CustomのJulietで、エッチングで名前入れても$365程度で買えるのかーと物欲を刺激されたりする。

$1=¥100でも¥36,500、日本の正規代理店で買うと、Customはやっていないので、既製品で¥54,600だから、日本で入手できない自分好みのモデルが¥22,100も安く買えるとなると、日本で買うのがバカバカしくなる。

ただ、Oakleyのウェブサイトでは、日本で正規代理店を展開しているから、日本から注文して買う事はできず、注文しようとしても、「日本で買え!」と言われてしまう。

だが、わしには裏技が使える。
米国に親戚のおじさんが居るので、注文フォームで支払いはわしのクレジットカードで、住所を米国のおじさんのところにして購入し、おじさんの所に届いたら、わしのところへ転送して貰えば入手可能だ。

しかし、
・新タイヤ
・新老眼鏡
・車のボンネットの鳥の糞の跡修復塗装、ボディコーティング

と、概算50万程度の出費が今後控えているので、我慢我慢。

新タイヤ

もうそろそろRX-7の純正タイヤが6年目で交換の時期との事で、通勤がメインなので、ウェット性能がある程度良いブリヂストンのRE050に決めていたのだが、Web見てたら、RE-11というのを3月発売予定で出すとあった。

プレスリリースとかでは、3月1日発売予定とあったりするのだが、今は、もう3月18日ですよー…

ドライグリップ性能が良く、RE-01Rの後継らしい。RE-01の頃は、サーキット走行で、タイヤブロック剥離が…とか噂があったが、RE-01Rでタイヤブロックの角をとったので、それが、ブロック剥離対策だったのだろう。

今回は外と内でタイヤパターンを変え、ある程度、ウエットのグリップ性能を上げた改良らしい。

ドライ性能を取るか、ウェット性能を取るか…

で、結局RE-11を車屋に頼んでしまった。
どこで踏むんだよ…orz

最近のBGM

東方ドナルドProjectってのが最近気に入っている。

オタの友人が教えてくれたのだが、ある元ネタ曲にマクドナルドのCMをサンプリングした音を重ねてメロディに仕立て上げている。

元ネタの方は画面が弾だらけになる同人の極悪シューティングらしいのだが、よく知らない。

最初聞いた時はあんまりハマらなかったのだが、ずーっと聞いているウチにコレ無しではいられないようになった^^;

他の作品が破滅的なのに対し、東方ドナルドProjectはうまくメロディに乗せていると思う。

破滅的でもこれは結構好きだったりする(笑)

客の過入金預り金

総務のおばちゃんが、経理の元上司がいい加減だったから、無茶苦茶になっていると言っていた項目に、顧客からの過入金で預り金としているものがある。

それが既に残高数十万に達していて、余程ズボラで無いとそんな額にはならない。
わしが経理を担当しだしてからも、過入金はあるが、総務のおばちゃんは「請求書を送る時に(その旨を書いた)紙を入れておくわ」と言っていた。

しかし、チェックしてみると、預り金のある顧客から、既に何回も入金がされている。
総務のおばちゃんは全然精算せずに放置していた。

そりゃ、しっかりと返金業務をやっていなければ、残高が膨れる一方だわな。

で、請求書を作るシステムは、経理ソフトとは別になっていて、わしは触れる暇が無いのと、下手に触っておかしくしてしまってはいけないので、触っていなかったのだが、操作してみると、売掛金残高があれば、それに対応する入金処理が行え、且つ、備考欄に「預り金戻し」とか記入もできる。

つまり、請求書を発行する前に、預り金を入金処理してから発行すれば、顧客には正しく精算された額の請求ができるのに、総務のおばちゃんはそれをやってない為に、お客の過入金を返さないという事態が発生していた訳だ。

総務のおばちゃんは、システムがダメだと言っていたが、やっぱり思った通り、使う人間の問題だったな。