【買い物】ケロッグ フルーツグラノラ

近所のショッピングセンターで1箱215g298円のヤツを10箱購入。
ちなみに前に買ったネットショップは360gの箱をもう置いておらず、問い合わせたら、「メーカー製造終了」との事だった。

問題は、360gが全て入手不可能になるかどうかだな。
業務用スーパーに置いてある360gの箱は「業務用」と書かれているが、一般小売用と別だったらいいのになあ。

今回買った場所は家から11.2km、往復22.4kmで燃費4km/Lとして5.6Lのガソリンが要るところ。
フルーツグラノラ最安値の業務用スーパーは40kmなので、約半分強の距離だな。

g 単価 グラム単価 燃料代/送料
業務用スーパー 360g 480円 1.33円 1130円(113円×10L)
近所の店 215g 298円 1.38円 633円(113円×5.6L)
Amazon 215g 357円 1.66円 0円(1500円以上)

損益分岐点計算すると、今のガソリン価格では11個以上買えば、Amazonより近所の店の方が安いな。
しかし、20個買ったところで差額は500円程度だから、悩むところだなあ。

リキッド注文

Appleのノンニコチンリキッドが1本無くなったので、BestEcigに555のノンニコチン35ml×5とブランクカートリッジ5×2注文。

旧正月プレゼントで10mlリキッド1本付けて、明日発送すると返事が来た。
しかし、BestEcigは、夜遅くまで働いてるし、反応速いし、旧正月明けたらすぐ発送作業を再開してるし、凄く働き者だ。支那人に対してかなり認識が変わったね。

売ってるものがバッタもんで当たり外れがあるのが難点だが…(^^;

Appleのノンニコチンは、家に帰って吹かしているが、ニコチン摂取量の減少に大いに有効だと分かった。しかし、 吸ってるとなぜかタバコを吸いたい衝動が湧くので、その時は、Camel風味のニコチン入りリキッドを吸う。

これが、タバコ風味のリキッドだったら、かなり紛らわせるのではないかと思って、今回は555のノンニコチンを注文したのだが、果たしてうまく行くかというところ。

ノンニコチンの消費ペースは10ml/1週間なので、175mlなら、17.5週間で約4ヶ月は持つな:-)

混ぜた

電子タバコのリキッドで、もったいないからHiltonをatomizerが壊れないように注意しながら使っていたが、クソ不味いので、Regular Tobbaco少々とCamel少々、バニラオイル少々、ラムエッセンス少々とテキトーに混ぜた。

喉が焼けるような刺激が少なくなり、吸い易くなったが、リキッドの味としてはイマイチで、ノンニコチンのAppleにすら遥かに劣る。

Hiltonのリキッドって、恐らくpepper oilとか刺激物が他のリキッドより多めに入ってる感じがする。そして、atomizerが高温になると、その刺激が最高になるが、これがatomizerにかなり悪そうだ。

しかし、pill box 38のCamelとか、電子タバコの商用リキッドってのは、素人では完全に再現が難しいから、うまく作ってあると思う。

エッセンシャルオイルのタバコアブソリュートを配合すると、結構タバコっぽい風味を再現できるとは思うが、銘柄に似せるのが難しそうだ。

ニコチン無しリキッド

BestEcigから荷物が届いた。

旧正月休み中に頼んだので、リキッド1本サービスってメールに書いてあったけど、555のmidiumが1本Freeってマジックで書いた袋に入ってた。

で、口が寂しい時の為のニコチン無しのリキッドでAppleを頼んであって、試しに使ってみた。こうやってブログ書いてて、プカプカやってるけど、確かにフルーティで美味いのだが、やはり推敲する時に、ニコチン渇望が起こるな。

ニコチン摂取量を減らすには役に立つとは思うが、なんか、ニコチン無しリキッドで禁断症状に耐えられる自信が無くなった orz

BestEcigの24mg/gのリキッド使用状況は
Hilton 2ml位
Regular tobacco 6ml位

Pill Box38のリキッド
Camel 5ml位

7日間のざっくりした使用量はニコチン24mg/g×8ml位、18mg/g×5ml位で約282mg/7日の40.28mg/日。

吸収率8割として、32.22mg。使用量が増えたけど、atomizer保護の為、ドボドボにするようになったから。

atomizerが1週間以内に1本逝くより、リキッド1本の使用可能日数が2〜3日減る方がまだコスト的に安くつく

禁煙

会社で、喫煙場所1箇所が使用禁止となった。誰かが外の喫煙場所に通じる扉の鍵を閉め忘れたらしい。わしは、電子タバコだから、喫煙場所は使っておらず、痛くない。

社長は非喫煙者なので、喫煙者に対して甘いという事は無い。まあ、、防犯上、会社を危険に晒した訳だから、「最低限の当たり前の事ができないなら使うな」というのは、厳しい訳でも無く、至極当然だな。

わしのは、電子タバコと言えど、ニコチン含有リキッドなので、煙が無いだけで紙巻タバコと全く同じ仕組みでニコチンを摂取できる。

電子タバコは、最近、禁煙グッズとして脚光を浴びて来ているが、タバコの依存は、習慣的依存と身体的依存があり、この2つの依存を克服する事が禁煙グッズの目的だ。

習慣的依存ってのは、精神的な不安感から来る依存で、決まった行動パターンや身体への刺激が無いと不安になるという心理的圧迫感がもたらすもの。

身体的依存ってのは、ニコチン摂取欲求や、ニコチン耐性で脳の報酬系への快感がニコチンという物質が無いと起きなくなる事で、ニコチンに依存する事。

ニコチン含有リキッドの電子タバコは、習慣的依存の置き換えには非常に効果的だ。ガムとかパッチとは違い、今まで通りに吸えばいいだけだ。何しろ、ニコチン摂取の原理がタバコと全く同じだから、殆ど違和感無く置換できる。

しかし、葉巻とか、パイプとかの話をWebで読んでいると、ふと、「パイプ吸いたい」等の衝動が一瞬湧きあがる事がある。

これも習慣的依存の恐ろしいところで、パブロフの犬と同様、過去のニコチン摂取時の快楽の状態を脳が記憶していて、パイプで燻らした煙の香りとか、煙等の身体に対する刺激の再現を要求している訳だ。

なので、理論的に、血中ニコチン濃度を上げてやれば、衝動が収まるのは明らかだから、電子タバコでニコチン摂取して、急速に血中ニコチン濃度を上げる事で、すぐに衝動が収っている。

で、問題は身体的依存からの脱却だが、長期喫煙でニコチン耐性ができている者には、ニコチン摂取をやめると、離脱症状で思考力低下、記憶力減退等、脳機能の低下症状が現れ、これは、プログラマならば、致命的。

ニコチンは神経伝達物質の役割を果たし、ニコチン性アセチルコリン受容体に作用して、報酬系への快感になるのだが、ニコチン耐性というのは、ニコチン摂取の継続で、受容体への過剰な作用を抑制する為に調節が働いて、受容体が閉じてしまい、耐性ができあがる。

これで、ニコチン無しでは通常生活が営めない薬物依存の完成で、例えば、思考する為に脳が神経伝達物質を出しても、減少してしまったアセチルコリン受容体では報酬系への作用が不十分で、思考力や記憶力が発揮できないという状態になってしまう。

近年では、米国由来のニコチン置換療法という、タバコからニコチン摂取していたのを、ニコチンガムやパッチ等、別の手段から摂取して置き換え、徐々にニコチン摂取量を減らすという方法が目立つようになってきた。

理論的には、ニコチン摂取量の逓減で、血中ニコチン濃度を徐々に減少させれば、ニコチン耐性で減少したアセチルコリン受容体が復活するはずだが、脳が満足しない状態を継続して、ニコチン摂取量をコントロールするのが非常に難しい。

だから、長いニコチン欠乏状態の苦痛を継続させず、即座にニコチンを断って、離脱症状も我慢しなさいという考え方が従来のものだが、 ニコチン耐性ができあがった人が仕事に支障が出る等の弊害が無ければ、これが最も正しいだろう。

で、「禁煙補助剤(ニコチン離脱のための製品)は悪い冗談か?」なんてのを見つけた。まあ、ニコチン置換療法は楽そうで一番過酷だから、失敗率が高いのは理屈から言ってもそうだろうな。

Progress bar 実装

PHPでファイルアップロード時に進捗を表示するProgress barの実装をやってたりする。

PHP5のAPC(Alternative PHP Cache)で、ファイル送信時の情報取得が使えるようになったのだが、サーバがPHP4のシステムで動いているので、PHP5に置き換えられない。

PHP4とPHP5の同居が必要なのと、Apacheでモジュールを組み込むにしても、mod_phpは4と5を同時に組み込む事ができないので、それぞれを組み込んだApacheを動かす必要がある。

通常動かしているApacheとは別にもう1個別portで動かして、特定のURL以下をreverse proxyで置き換えなんてトリッキーなやり方で動作環境は確保した。

で、Progress barのソースサンプルを入手して実装しようとしたのだが、非常に難解な組み方をしていて、「何かあるな」という感じはしていたのだが、別に気にせず、原理を理解して、Ajaxのprototype.jsを使ってコードを書いた。

しかし、safariでテストした時、全然動かない。
非同期通信で呼ばれるPHPスクリプトのアクセスログが発生せず、Progress barを表示するページで、formにAjax.requestの処理の入った関数が呼ばれているかを吐き出すようにしてみると、ちゃんと呼ばれている。

しかし、Ajax.requestの行だけ、全く無視された状態になっていた。サンプルだと動く。サンプルは、ページ遷移しないか、一部が遷移するようになっていて、非同期通信でAPCの情報を取得しているのは、遷移しない部分…。

ここで、サンプルがなぜ難解な方法で組まれているのか全てを理解した。
APCの情報を取るのに、一部のブラウザではページ遷移が起こる場合、Ajax.requestなどの非同期通信のjavascriptコードが一切動かなくなるのだ。

根本的に構造の見直しが必要で、ほとんど一から作り直し(笑)

まあ、なんとかでっち上げつつあるが、今はIE6で後方互換モードでないと表示しないとかしょうもないブラウザのバグの対処に当たっている。

暫く、SI業から遠ざかっていたから動向を良く知らなかったが、Microsoftは相変わらず、世間に迷惑をかける実装を続けていたのか。実にMicrosoftらしいと感心する事しきり(笑)。

給油

20:30退社だったので、出光のスタンドが閉まってて寄れなかった。
上司は退社する時に「遅くまでお疲れ様」と言ってたが、20:30なんてIT土方基準だと、真昼間でございますよ。

しかし、20時に閉まるスタンドって使えんな…。

20090205.jpg走行距離 196.9km
給油量 69.00L
燃費 2.85km/L
単価 117円/L
総額 8,073円

燃費の最低記録を更新ですよ orz

まあ、これには心当たりがあって、朝の暖気が20分とかやってしまってるからこれが効いてる気がする。本当は10分程度で出るつもりが、急にもよおしたりして、遅くなるんだな。