ポータブル電源検討

[amazonjs asin=”B07B42BM83″ locale=”JP” title=”MATECH GiantCell+ 大容量モバイルバッテリー ポータブル電源 62400mAh/230Wh 家庭用蓄電池 4つの充電方法 シガーソケット(120W インバーター別売にてAC可能) DC(36W) USB出力(5ポート 計30W) Type-C含 車中泊 キャンプ アウトドア 防災グッズ 地震 停電時 1年保証 日本メーカー PB1703-GC624BK”]

こいつが容量の割にお値段が安くて気になるのだが、容量詐欺が横行してるので、62,400mAhと書かれていても実際は少なくて値段相応かそれ以下だったりするからお得とは限らない。

電圧変更回路によるロスなどがあるので、書かれている容量より少ないのは確実だが、充電中は常時LED点灯で残量表示するみたいだから、ロス部分が大きい気はする。

前に買ったsuaokiのジャンプスタータみたいに車のジャンプスタートはできないので、代替にはならないが、シガーソケットが標準装備なので、車用ACインバータ繋いだら家電が使える。

[amazonjs asin=”B01FLTISWQ” locale=”JP” title=”suaoki U10 ジャンプスターター モバイルバッテリー 20000mAh大容量 12V車 逆接続保護 コンパス搭載 防塵 防滴設計 スマホ タブレットなどへの充電 LEDライト ブルー”]

また、Amazonの質問で「充電しながらDCやUSBが使える」との事で、これはsuaoki U10が充電中に電力を使用できないのに比べて、キャンプ用電源としてはソーラー充電しながら電力使用可能かもしれないのでポイントが高い。

【皇紀2678年4月2日追記】

調べてみたら、suaoki U10を充電状態にすると、5VのUSB出力は止まるが、12Vの出力は停まらないので、シガープラグのインバーターを使えば充電しながら使えるというのが分かった。

【/皇紀2678年4月2日追記】

しかし、車用充電ケーブルが付いてないので、suaoki U10のケーブルが流用できるかどうか微妙。流用できないとソーラー充電ができないから使えないな。

今持ってるポータブル電源がSG-3500LEDなのだが、この前海へ行った時にこいつの重さに閉口したので、代替となる軽い電源として、MATECH GiantCell+ は現状での最有力候補だな。

リチウムイオンバッテリだから、長持ちはしないだろうが、シールドバッテリに勝る容量と軽さが魅力だ。

[amazonjs asin=”B006ZS4E9E” locale=”JP” title=”メルテック ポータブルバッテリー 5WAYシステム電源 AC100V1口120W DC12V1口12A USB1口2.1A LEDライト セルブースト機能付 ブーストケーブル・DC準電コード・ACアダプター付 Meltec SG-3500LED”]

日本が現金払い主義からまるで脱せない理由 | 家計・貯金 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準

最近になって日本銀行が発表した統計によると、2017年の日本の電子マネーによる決済金額が5兆1994億円だったそうだ。問題なのは、世界では、電子マネーによる決済が爆発的に増えているにもかかわらず、日本の伸び…

情報源: 日本が現金払い主義からまるで脱せない理由 | 家計・貯金 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準

電子マネー決済が世界で増えているのに日本で増えてないのがおかしいという主張なのだが、「世界で増えているから」ってのを根拠にする方がおかしくないかね?

電子決済のおかげで銀行に行かなくて良いというメリットがある。ガソリンは5のつく日に現金で入れると安くなるのでガソリン代の支払いに現金が要るので、現金は手放せない。

電子決済でレジは短時間で済むが、だからと言って他人に向かって「やらないのはおかしい」と言おうとは思わない。

経済の原則から考えれば、電子マネーを人々が使わないのは、それを使う事による圧倒的なメリットが存在しないから。

暇を持て余してる老人なんかは銀行で待たされようが、支払いでモタモタしてようが一向に構わないだろうし、電子マネーを使う事で割引にならない限りは使おうとしないだろう。

この記事書いてる岩崎博充ってのは、何の目的でこんな記事書いてんだろ?

「日本は遅れてるぅ〜」とか下らない事言ってないで、電子マネーを使う事によって「こんなに良い事があるよ」って話をした方がいいな。でも、そんな良い事なんて存在しないから、下らねえ事書いてんだろうけど 🙂