使えない宅配業者

会社の人が荷物を送りたいと言って持ってきたが、総務の人が休んでいるので、わしが代わりに送る事になった。

送り状を探しまくったが、どこにしまってあるのかさっぱり分からない。とりあえず、伝票くらい持ってるだろうと、宅配業者に集荷するように電話をかけた。

業者が来た時に「送り状を探したが無いので書いてない。持ってないか?」と聞いたが無いとの事。

上司もやってきて、総務の人の机やら棚を荒らしまくったが、わしが散々探して見つけられなかったのだから、見つかるはずがない。

業者は「送り状が書けたらまた電話してください」と言って引き揚げて行ったが、また来るんだったら送り状一枚くらい持って来れるだろうし、「無いから書いてない」と言ってるのに何を考えとるんだ…。

という訳で、使えない業者には、とっとと見切りをつけて別の宅配業者に電話して集荷を依頼した。一応、送り状は無いから持って来るようには言った。

暫くして、最初に依頼した業者が「送り状は書けましたか?」と電話を掛けて来た。当然、「もう、いいです」と返事したが、「すみません」と謝っていた。

わしは荷物を送りたいのであって、送り状を書きたい訳ではない。恐らく、今後、わしが会社で宅配便を送る時は、この業者は使わないだろう。

まあ、まだ、電話を掛けてくるだけマシとも言えるが、 あくまでも宛先が書かれた送り状の貼られた荷物を集荷する事に拘って、客が「送り状が無い」と言っているにも関わらず、「送り状を書いてください」などとマヌケな事を言ってるようでは、客を逃がして当たり前だな。

ちなみに、上司が荒らした総務の人の棚の扉は例によって開けっぱなしだったが、また、総務の人が怒り狂うので、閉めておいた。

使えない業者は切れるけど、使えない上司は切れないんだなあ…。

燃費改善グッズ

上司が不在の時に、会社の皆で「燃費改善グッズ」のセールスが持ってきた資料を見た。

アルミっぽい金属をパイプに巻きつけたりするタイプのもので、見るからにインチキくさい(笑)。 

何やら、実車の資料があったが、全て燃費が一桁の車の結果だった。

これは当たり前と言えば当たり前だが、燃費が20km/ℓの車なんかだと、燃費改善効果と謳う為には、20%〜30%の改善である24km/ℓ〜26km/ℓって結果が必要だが、5km/ℓの車だと、6km/ℓ〜6.5km/ℓで「効果が出た」と強弁できるからである。

燃費の1km/ℓ程度なんて、測定誤差や走行条件の違いによる誤差の範囲内だから、「燃費改善グッズ」の効果かどうか分からない。

燃費20km/ℓの車だと、効果がある場合は、24〜26km/ℓという結果が安定的に出るはずだから、ホンモノであるならば、そういう結果を資料として使うはずである。

しかし、業者は「新車よりも古い車の方が良い」とか言ってて、燃費の良い車は高速道路でも走らない限り、良い方向へ誤差が出にくいから困るようである(笑)。

値段だが、業者に聞いても「そんなに高くないですよ」としか言わなかったそうで、わしの予想では、恐らく5〜10万円くらいだろうと読んでいる。

まあ、経理なのでいつか請求書が回ってくるだろうから、その時に上司に「なんですか?この高額なインチキ商品は?」って聞いてみよう:-)

ああ、すばらしき上司

朝、上司が親会社の仕事を手伝えと仰るので、即座に準備にかかり、午後には動けるように計画を作成した。

午後に、親会社の人が来たが、上司のところではなく、直接わしのところに「どうなってる?」と聞きに来た。その時に、計画作成に関わっていない上司もなぜかわしの所にやってきた(笑)。

わしは親会社の人に資料を見せつつ、「計画を立て、これから動くところです。今日の終業時、もしくは明日の朝一でご希望通りにできます。」 と答えたが、途中、上司がちょろちょろと口を挟んでいた。

親会社の人は半ば上司を無視しつつ、わしと話をすすめ、無事に親会社の意向通りにする事ができた。 

上司の行動を見るに、わしを管理監督できてないのに、 自分の監督指導の元で仕事をしていると親会社の人に思わせ、「さすが」と言ってもらいたいのだろうか?と思ったりする。

つまり、仕事は他人に丸投げでも、手柄だけは欲しいという感じ。

これで、上司が容積換算をわしに披露したりしてるのも、何か指導するというよりは、「自分はこんな事を知っている」と自分の権勢を示しているようにも思える。

もしかしたら、わしに対抗意識を燃やしているのか?(笑) 

そして、夕方にセールスがやってきて、社用車に「燃費改善グッズ」を取り付けに来た。わしが昨日休んでいる間に、上司が「燃費改善グッズ」の飛び込みセールスに引っ掛かったようだ:-)

「燃費改善グッズ」というのは、常識で考えれば分かるが、効果がない。

もし、効果があれるなら、マツダは莫大な開発費をかけてRENESISという新型ロータリーエンジンで燃費改善20%を目指すなんてしなくても、「燃費改善グッズ」のポン付けで充分だっただろう。

ハイブリッド車や燃料電池車に莫大な開発費をかけている自動車メイカが、効果のある「燃費改善グッズ」を見逃すはずがない。つまり効果が無いのだ。

なぜこんな馬鹿げたインチキに上司が引っ掛かるのか理解に苦しむが、社長にも誰にも相談せず、勝手に社用車用に購入を決めたようだ。

いつも、いい加減な仕事ぶりで人に苦言を言われ続けているから、「すごい」と言って貰いたくて手柄を焦ってるのかもしれんが、やる事成す事、悉く裏目に出てるのう。

夜になって、やっと経理の仕事が完了したので、更に仕事の完成度を上げるべく、上司がいい加減につけていた現金出納帳のページ繰越を入れようと思ったが、4月の3ページ目でいきなり残高が数十万消えていた(笑)。

経理ソフトで現金科目のみを出力して、つき合わせたが、前途多難の予感に険しい顔をしていると、上司がやってきて、「月末処理は?」と珍しく聞いてきた。

恐らく、わしが険しい顔をしてるのは、月末処理に困っていて、「頼られる上司」になれると思って、声を掛けたのかもしれないが、月末処理は来てない伝票があるので、それが来てからやればいいのだから、焦る必要もない。

「困っているのは、上司が記帳した現金出納帳の破綻振りだ」と話し、「さじを投げたいですわ(笑)」と言うと、例によってわしの言う事は全く無視して、

上司:「月末処理は…」
わし:「今日はやってないですよ」
  (そもそも親会社の仕事手伝ったのと2日分の経理処理が溜まってる
   のは知ってるんだから、そんな暇無かった事くらい分かるだろうに)
上司:「全然進んでないんだな?わかった…」

と言って、スタコラと離れていった。逃げ足はえー(笑)

まあ、3ページ目で破綻してるようじゃ、現金出納帳に頁繰越入れられんし、わしにやり方教えたら、上司の怠惰といい加減さが炙り出されるから、わしに教える事もできんな:-)

「金庫の裏金」、「無茶苦茶な現金出納帳」と上司が逃げ出すネタがどんどん増えていく(笑)。上司がしょうもない事を言いに来たら、当分、追い払うネタには困らないな:-)

簿記の本購入

本屋でタイトルと中身しか見なかったので、後から表紙を見て、ちょっと恥かしい^^;  

ちなみにこの本をオンラインで買う場合、SAISONカードを持っていたら、「永久不滅ドットコム」のbooxから辿っていけば、送料無料でSAISONカードのポイント10倍の10ポイントがつく。

わしは今回、中身を確認して買いたかったので、本屋で買ったが、買う本が決まっていて、本屋へ行く暇が無い時などは、booxが便利だ。

わしが知りたかったのは帳簿のつけ方で、現金出納簿などで、「前頁より繰越」「次頁へ繰越」のやり方だ。

上司は一切それをやっていないので、親会社の経理の偉い人は「あいつはアカン」と来る度に言う。わしはちゃんとしたいと思うが、経理暦3ヶ月未満の状態でも上司は未だにそのやり方を教えようとしない。

この話に触れると、仕事の引き継ぎという点では、上司が記帳をサボっている4月からの分を全てを上司がやらなければならなくなるので、上司としても触れられたくない話題なのか、いつもダンマリを決め込む。

従って、監督指導的立場の上司が全くあてにならない以上、自分で何とかするしかない。 という訳で、今更本を買うに至った訳だ。

「前頁より繰越」は収入のところに残高金額を書き、残高のところにも残高金額を書くらしいというのは分かっていたが、 「次頁へ繰越」の部分は、支出欄に残高を書き、その下の行の収入に収入合計と、支出の欄に支出の合計を書くというのが、やっと分かった。

この本をこれ見よがしに机の上に出しておいたら、上司の面目丸潰れだが、まあ、自業自得だねぇ。

とりあえず

仕訳委託している親会社の部門へ渡す請求書が来たが、月末過ぎていて渡すかどうか迷って、親会社の人に聞こうかと思ったが、「伝票を渡しますか?はいorいいえ」と凄く簡単な質問なので、上司に聞いてみた。

「渡せばいい」とすぐに希望の回答は得られたが、「これは容積換算すると…」と独り言を言い始め、黙々と電卓を叩き、「こうなるんや」と得意気に計算結果をわしに見せた。

その伝票の材料は温度で容積が極端に変化するので、業者は重量単位で売ってる訳なのだが、それを固定値の換算率で容積換算したところで何か良い事があるのか?上司の言いたい事はさっぱり分からない。

わしが聞いているのは「伝票を持って行ったら良いのかどうか」だし、直接関係の無い話で、返答のしようも無いので、眉間に皺を寄せ、思いっきり怪訝な顔をして見せた。

しょうもない事で時間を取られるのも嫌なので、

とりあえず、伝票渡してきますわ」

と言ってその場を離れた。

その後、銀行の入金について、上司の担当する仕事かどうか聞いてみたが、振り込まれた金額について、「○○のはずや」とまたもや電卓を叩き始めた。

上司は自分の望む数字をなんとか出そうとするが、出て来る数字は振り込まれた金額と全然違うし、積算根拠を全く説明せずに、黙々とあやしげな数字を電卓に叩きこむだけなので、出て来る数字は信憑性ゼロだから、相手にするだけ時間の無駄。

とりあえず、振込み人が詳細を知らせてくるでしょうから、それが来てから経理処理しますわ」

とその場を離れた。

この「とりあえず」戦法は、仕訳委託している親会社の人が話を聞きに来て、上司が訳の分からん事を言って無駄な時間を取られそうな時に使っていたので、わしも使ってみた:-)

そして気がついたが、親会社の経理の偉い人に上司が怒られている時、上司はよく「とりあえず…○×しました」と答えていて、口癖になっているようだ。

もしかしたら、上司と話す人が、上司のしょうもない話で時間を無駄にされない為に、ことごとく「とりあえず○×しますわ」と言って、上司から離れるので、上司も「とりあえず」というのが口癖になったのかもしれない。

上司に対して「とりあえず」と言う人は、「上司の世迷言はもういいから、自分の任務を遂行する!」 という宣言なのだが、上司の言う「とりあえず」はちょっと違う。

経理処理について、親会社の経理の偉い人が上司に「どのように処理したのか?」と問うた時、上司は「とりあえず…」と言うのだが、「『とりあえず』はいいんや!」と怒られる。

上司の言う「とりあえず=いい加減にやりました」と言ってるようにしか聞こえないので、親会社の経理の偉い人に怒られる訳なんだな。

素通し

帳簿見てたら、明らかに間違ってる勘定項目の費用を上司がつけていた。

これは、わしが間違えて経理ソフトで計上した費用なのだが、 もし、経理をまともにしようと上司が考えているなら、間違った費用を帳簿につけるより、わしに「間違っているから直せ」と言うのが「経理責任者」と言われる上司の職責であろうと思うのだが…。 

結局のところ、たとえわしが間違った経理処理をしていても、経理ソフトの残高と帳簿の残高があっていれば、親会社の経理の偉い人が残高チェックしても、数字だけは合っているので上司は怒られないから、上司的にはこれでOKという事なのだろう。

なんか、上司は、どんどん無責任かつ、いい加減になっていくなあ…。

上司が、わしに対して無責任な敵対行動を取るのであれば、上司が会社の携帯電話をドコモからソフトバンクへ変更して失敗し、元に戻した時に発生した携帯電話利用料やMNP等の費用を代理店に取り立てる事になっているので、その分を立替払いの仮払いで計上して「早く仮払い精算してくださいよ」って圧力をかけてやろう:-)。

しかし、ソフトバンクの携帯利用料の振込用紙を代理店に払わせるという事で上司に渡しているが、どうせ放置しっ放しだろうから、いずれ督促が来るだろうなあ。

月末処理準備

今日は未払い計上する費用の伝票に徹底的に勘定項目を仕訳しまくった。

経理ソフトがオフコンからの移植だそうで、取引先など、一覧から選択するのではなく、コード番号を打ち込まないと出てこないという困った処理系。

上司などは、番号を暗記していて、披露してくれたりするが、他で通用しない処理系のコードを覚えていたところで何の自慢にもなりゃせんわ。

伝票には、未払いのカテゴリと、割り当てる費用をスタンプで押し、その金額、取引先のコードを書き込んで、伝票を転記するだけで経理ソフトに入力できるようにした。

親会社に伝票の仕訳を一部委託しているが、その仕訳方法を参考にして、計上する費用を徹底的に仕訳すれば、あとは何も考えず、経理ソフトに入力するだけなので、楽な事が分かった。

上司のやり方はテキトーに仕訳して、経理ソフトにうんうん唸りながら、電卓叩いて、鉛筆で紙に落書きして入力するので、全く効率化の参考にはならない。

1.仕訳工程
2.振替伝票作成工程
3.記帳工程

と、大まかに3つの工程で作業をすればいい訳だ。

仕訳を徹底的にやれば、伝票を見ただけで、勘定項目と金額が適正であるのか分かる。上司のやり方だと、見る人が伝票を見て、もう一度、頭の中で仕訳作業をやらなければいけないので、結局のところ、時間が無い人は面倒臭くなって、めくら印を押す事になる。

今回は上司が「はやく完成させてくれ」とか抜かしてるが、上司のあやつり人形でやるのと、わし流とどちらが早いか見せてくれよう:-)

チェック機構

最近、自分で過去の処理の勘定項目の間違いを訂正する振替伝票をよく発行している。過去の処理を参考にすべく、経理ソフトで検索をかけると見つかるのだ。

現在は、わし流で伝票の仕訳を細かくキチっとやるようにしたので、まず間違えないが、それ以前の処理で、勘定項目を間違えていて、それを振り替える処理をやる訳だ。

建前的には、経理の日報に関して、「経理責任者」と言われている上司が毎日チェックする事になっている。

しかし、よっぽど酷いミスには指摘が入るのだが、上司のチェックを擦りぬけてしまっているという事で、どうやら、経理経験3ヶ月未満の初心者のわしがミスをしたら後が無いと考えた方が良さそうだ。

で、今日の上司は、本来休みだったのが、重要な会議があるので出社して来ていた。しかし、出社してきたのは昼過ぎで会議が終わってから、わしに資金繰りについて尋ねたが、夕方にはさっさと帰ってしまった。

本当に資金繰りが心配ならば、会社に残って、入金予定と、支払い予定一覧を作ってチェックするとかするだろうが、おそらく経営会議で、親会社の偉い人に「資金繰りは大丈夫か?」と聞かれたから、それをわしにスルーパスしてるだけなんだろうなあ。

伝言要員

今日の上司は、資金繰りを見せろと宣うた。

親会社の経理の偉い人に「給料支払いした後すぐで親会社への支払いは大丈夫か?」と聞かれたようだ。言われる前に何とかするのが「経理責任者」だと思うが、他の人に言われないと動かないし、完全に伝言要員だ。

以前なら、上司が、Excelに入力jした口座残高を紙に印字して、その紙に鉛筆で上司しか分からないマークの落書きをしながら、電卓叩いてうんうん唸って30分考えてたのを、わしはExcel上で数秒でやって見せるだけだが、各銀行口座の残高を上司が見たところで金が増える訳でもない。

わしは、上司がああしろこうしろというのを右から左へ受け流しつつ、Excel上で残高の高い口座の資金をメイン口座に移動させて出た計算結果が、支払いに足りるかをチェックしたが何とかなりそうだ。

支払いに足らなかった場合に、上司がどうするのか見てみたかった気もするが、まあ、期待を裏切らななかっただろうな:-)