日銀総裁、しっかりした政策手段取っていかれる=安倍首相 | Reuters

そのうえで「日本経済はトレンドとしては緩やかな回復基調にある。アベノミクスが終息局面にあるとの認識は間違っている」と強調。日銀の政策に関して「市場とのコミュニケーションを適切に図りつつ、経済物価情勢を踏まえて適切にやっていただくことを期待する」と語った。

情報源: 日銀総裁、しっかりした政策手段取っていかれる=安倍首相 | Reuters

認識甘々ですのう。

消費税増税により、毎年8兆円の経済活動ペナルティが課せられるようになったが、アベノミクス第二の矢である財政出動で経済ペナルティを緩和させるどころか、緊縮財政で更に経済活動に悪影響を及ぼしている。

「ゼロ金利なのに金借りない奴がおかしい!だったらマイナス金利だ」

などとマイナス金利にしたところで、経済ペナルティが課せられてて、投資しても利益が出ない状況下で、誰が金を借りると言うのだ?

白川の時は、金融政策で金が市井に出まわらない方策をやっていたが、黒田で市井に金が出回るようになった。でも、その金を使おうという人が現れない。それはなぜか? 財政政策が間違っているからだ。

歴史に学べば、米国発世界恐慌の時に、日本はいち早く不況から立ち直った。それは、高橋是清大蔵大臣が、金融緩和と財政出動で内需拡大策をおこなったからだ。

安倍晋三も選挙前はこれを言っていたが、金融緩和ばっかりで財政出動を行わないどころか、緊縮財政という真逆の財政政策をやっている。

こうなると、裏で誰かが日本が過去の成功例を元に再び成功するのを阻止し、世界不況になる筋書きを書いてるんじゃないかとすら思えてくる。

そういう陰謀論に立って見ると、これによる効果というのは、「金融政策は全く役に立たない」と宣伝する事かな?

公共事業で一部の建設会社が不正をやった事を論い、「公共事業は悪」としたのと同じで、金融政策と財政政策で景気浮揚を行おうとしても、一方を「効果が無い」と摺りこんで使えないようにすれば有効な手段が打てなくなる。

第一次安倍政権では、「財政政策を行なっているのに、日銀が金融引き締めを行なったせいで景気が腰折れした」と言っていたが、今回は日銀が金融緩和をやっているのに、緊縮財政をやるという失敗シナリオをやっている。

明らかにおかしい。一体誰の筋書きで動いているのやら。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください