実際はテキストデータは日本、画像や動画は韓国のデータセンターで保管していた。報道内容などを受け、一部の自治体からの指摘で発覚したという。LINEによると担当者が過去の資料を誤って使用したといい、出澤社長は「分かりにくく、誤解を招く表現だった。反省している」とした。
情報源: LINE、自治体に当初「個人情報は日本で管理」と説明 出澤社長が謝罪「説明が不十分だった」(ITmedia NEWS) – Yahoo!ニュース
あー、これ、全然反省してねえな。
「誤解を招く」=「俺らは正しいけど、お前らが勝手に誤った理解をした」
だからね。
要は、「お前がそんなにバカだとは知らなかった」ってのを反省してますってだけで、自分達は何ら間違った事はしていないという認識な訳だ。
Youtube動画で過去のいきさつを紹介してたけど、確かに親会社がNAVERという南鮮の会社の癖に、日本法人が作ったから「国産」とか「日本製」とか言ってたのが胡散臭い。
それと、南鮮内で、LINEによく似たCACAOトークってアプリを南鮮政府が傍受するってニュースが出てたが、なぜかLINEはノータッチなのもおかしい。
LINEで傍受体制ができていたから、CACAOトークユーザーをLINEへ流して、情報を傍受するつもりだったのではないのかって疑惑の念が湧きますな。
まあ、後から後から嘘吐いてたのがバレまくりで、南鮮企業らしいね 🙂