OPPO Reno3 Aポチっちゃった orz

わしの契約する MVNO の IIJmio で OPPO Reno3 Aが会員のみ 25,080円(税込)でお安く買えるので、ポチってしまった orz

https://www.iijmio.jp/device/oppo/reno3_a.html

ZenFone max pro (m2)と比べると、WiFiが IEEE802.11ac に対応していて5GHz帯の複数チャンネルを束ねる事ができて、速い。FMラジオもついてる。

dual SIMだが、2枚目は microSDとの排他装着 🙁
つまり、SIM1+SIM2 か SIM1+microSD という装着しかできず、FOMAはDSDVでしか有効にできないので、事実上 microSDは使用不可という事になりそう。

あと、バッテリが4,025mAhとZenFoneの5,000mAhより1,000mAhほど低い 🙁
ZenFoneは台湾だが、OPPOは支那だし、できれば買いたくなかったが、楽天モバイル対応機種なのと、IEEEE802.11acとFMラジオが使えるので買ってしまった。

早まった orz

まあ、Aterm mr03ln のバッテリが膨らみ始めていて、こいつは楽天モバイルのSIM非対応で、Aterm mr05ln が欲しいなあと思ってた所だったので、その代わりと思う事にしよう。

ZenFoneがメイン機種で、OPPO Reno3 Aはモバイルルータだな。

楽天モバイル圏外病

昨日帰宅後、家がアンテナピクトMAX立ちなので、機内モード→設定→解除ってやったら圏外病 🙁

SIMの設定は、ローミングOFF、ネットワークを自動的に選択 OFF、ネットワーク:44011 4G に設定。

それで一旦、接続を離したら、圏外病 🙁

今日も基地局掴んで無かったが、やたら英語で「ローミングの設定しないか?」とダイアログが出てくるので、ふと思いついた事があった。

まず、パートナー回線(kddi)の基地局に繋いでから、楽天モバイルの基地局に手動に変更したらどうなるのか?

SIMの設定を、ローミングON、ネットワークを自動的に選択 ONに設定して、パートナー回線に繋がるまで放置。

繋がってから、SIMの設定で、ローミングON、ネットワークを自動的に選択 OFF、ネットワーク:44011 4G に設定で、楽天モバイル回線に繋がった。

つまり、楽天モバイルの基地局に繋ぎに行くと蹴られて、パートナー回線である au の基地局からの移動だったら、繋いで貰えるって事?

楽天モバイルはKDDIのローミング費用が高くついていて、ローミングを廃止したがってるので、わしのエリアのローミング切られたら、アンテナMAXでも繋がらなくなる可能性がある訳だな。

タダ掛け電話のSMS認証は完了してるから、電話はWiFIなどの通信が繋がっていれば、楽天モバイルのアンテナが立って無くても問題無い。

しかし、ZenFone max pro (m2)を使い続ける限り、楽天モバイルでの通信の将来性は暗いものになる訳だな。

ZenFone 7 pro(税込83,600円) をポチりたくなる衝動に駈られたが、踏みとどまった 🙂